豊中 訪問看護は「あったかリハビリ」へ

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 最終回

皆さんこんにちは、事務長です。

前回はついにこの旅終着の地・沖縄に上陸した長谷川PT。
残る二つの端・最西端と最南端を目指します。

--以下、長谷川PTより(平成25年8月5日(月)のメールから)---------------------

お疲れ様です!
遅くなりました!

今回は4でした(^O^)本当にありがとうございます。
結果的にパンダ組の出発が最後のヒッチハイクになりました!
フェリーで25時間ゆられ、無事に那覇に到達!!

image_1.jpeg

これで、47都道府県は制覇しました(^O^)
本当にご支援いただきありがとうございました。
そして、飛行機、フェリーを乗り継ぎ、与那国島に到着し、島を8時間かけて歩いて一周し、無事に日本最西端に到達しました!

image_2.jpeg

そして、またゲロ船と言われるほど揺れの激しい与那国島ー石垣島間のフェリーに再び揺られ、波照間行きのこれまた、かなり激しい高速船に乗り変え、波照間島に到着しました!!
そして、3時間かけ島を歩いて一周して無事に日本最南端に到達しました!!!

image_3.jpeg

北海道の宗谷岬からは、いろいろありましたが(笑)、
5/15に出発し、8/4、無事に目標達成することができました!!!
本当に本当にありがとうございました!!!!
めちゃくちゃ勉強になることばかりで、トータルめっちゃ楽しかったです!!!
サイコロ企画、本当にありがとうございました。心から感謝しています。

image.jpeg

--------------------------------------------------------
まずは、長谷川PTにお疲れ様でした、と言わせて頂きます。
最後は激しく揺れる船旅の連続でしたが、無事に到着できたようで良かったです!!

あっという間の日本縦断でしたが、こちらも楽しませてもらいました。
大阪に帰ってきた時には事務所にも顔を出してくれるようですので、山盛りの土産話を聞けたらと思います。

長谷川PTには、「家に帰るまでが日本縦断の旅」を肝に銘じて、気をつけて帰ってきてもらいたいです。
本当にお疲れ様でした。

そして、旅の資金にはなりませんが、最後のサイコロは「4」でした。
2000円が長谷川PTに支給されますので、美味しいものでも食べてもらえたらと思います。

毎回見てくださった皆様にも、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第10回

皆さんこんにちは、事務長です。

九州に上陸し、残りもあとわずか。
ゴール地点の沖縄も徐々に近づいてきました。

阿蘇山には頑張って登ったのでしょうか?

--以下、長谷川PTより(平成25年7月26日(金)のメールから)---------------------

image.jpeg
サイコロは、、、また1でした( ̄▽ ̄)笑 めげずに頑張ります!!

阿蘇山は感動しました!
image_1.jpeg

山頂付近は噴煙、火山灰、麓は草原が広がり、めっちゃ綺麗でした。
そして、8年ぶりに熊本に住んでいる従兄弟と再会出来ました。
image_2.jpeg

その後は、大分県、宮崎県、鹿児島県と順調に進むことができ、
image_3.jpeg

image_4.jpeg

image_5.jpeg

鹿児島県では、幼稚園の遠足の下見にきていた先生方に拾われ、温泉、焼き肉と贅沢三昧させていただいたあと、なんと幼稚園内、パンダ組で泊まらせてもらうことになりました。

image_6.jpeg
本当に日々感謝の連続です。

そして、屋久島の大自然を堪能してきました。
image_7.jpeg

image_8.jpeg

image_9.jpeg

同じ地球上とは思えない感動の連続で、本当にきて良かったです(≧∇≦)

そして本日、鹿児島に一旦戻り、フェリーにて25時間、沖縄県に到着しました。
あすより、那覇空港、日本最西端、最南端を目指します!

--------------------------------------------------------

屋久島、良いですねー。
8年振りに会う従兄弟とも感動の再会を果たし、次回はいよいよこの旅終着の地、沖縄上陸です。

サイコロはまたまた「1」。
旅はクライマックス。でもツイていない!!

長谷川PTには500円が旅の資金として援助されます。

では、また次回!!

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第9回

皆さんこんにちは、事務長です。

前回は四国を制覇した長谷川PT。
今回は、一旦本州に戻り、そして一路九州を目指すようです。

美しい瀬戸内海の風景にも期待です!!

--以下、長谷川PTより(平成25年7月19日(金)のメールから)---------------------
今週のサイコロは、また出ました!!『1』笑
image.jpeg

でも、本当にありがとうございます(^O^)

先週は、乗り物を再び、自転車に変更しました。笑

image_1.jpeg
しまなみ海道をレンタサイクルで広島へ(^O^)

image_2.jpeg

これが、想像以上にしんどかったんですけど、何とか完走し、広島県に到着しました!!

そして山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県と順調に進んでいます(^O^)
image_3.jpeg

image_4.jpeg

image_5.jpeg

image_6.jpeg

image_7.jpeg

image_8.jpeg

今日は、阿蘇山にでも登ってみます(^O^)
残り4県となり淋しくなって来ましたが、楽しんで行きたいと思います(^O^)

--------------------------------------------------------

瀬戸内海の写真、完璧でした!!
山口県と福岡県の県境も行ってみたいですねー。

さて、旅もいよいよ佳境です。
このメールの後、阿蘇山で遭難していないことを祈るばかりです。

今回のサイコロは残念ながら「1」でした。
長谷川PTには、500円×1で500円が旅の資金として援助されます。

では、また次回!!

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第8回

皆さんこんにちは、事務長です。

鳥取まで到着した長谷川PT。
今回は、一路四国を目指し、鳥取砂丘からスタートです!!

--以下、長谷川PTより(平成25年7月12日(金)のメールから)---------------------

こんばんは!
今週の出目は3でした!ありがとうございます!
image.jpeg
サイコロってなかなか難しいですね(^_^)笑

そして先週からは、無事に鳥取砂丘に立ち寄り、
image_1.jpeg

島根県に到着し、
image_2.jpeg

順調に岡山、
image_3.jpeg

そして、四国に到着しました!!
image_4.jpeg

四国に入るまでは、ヒッチハイクで2時間は止まらないのは当たり前だったのですが、四国では15分以内に止まってくれるのが当たり前と言う感じで、四国人の人情に触れることができています(^O^)
そんなこともあって現在は高松、徳島、高知、愛媛と順調に進んでいます。

image_5.jpeg

image_6.jpeg

image_7.jpeg

これで、残り10県となりました!!!
高知県は実習で2ヶ月近く住んでいたので、ゆっくり観光もしちゃいました(^O^)

そして高松では最高に綺麗な夕陽が拝めました。

image_8.jpeg

--------------------------------------------------------

綺麗な夕陽をどうもありがとうございます。
順調すぎて、どうにも笑いが足りないような気がしますが、無事ならそれで良しとしましょう。

今回のサイコロは「3」でした。
長谷川PTには、500円×で1500円が旅の資金として援助されます。

では、また次回!!

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第7回

皆さんこんにちは、事務長です。

大阪での小休止中に財布を落とすという災難に見舞われた長谷川PT。
カード類の再発行などに手間取り、7月4日に旅が再開されたようです。

--以下、長谷川PTより(平成25年7月5日(金)のメールから)---------------------
お疲れ様です!昨日7/4に無事、旅が再開しました!!
昨日は、旅が始まって以来はじめて本格的に雨に打たれ、気分も変わり、実家から神戸まで歩きました!!
なかなかハードでしたが、無事に到着しました!

IMG_1317.JPG

そして本日、ヒッチハイクも再開し、3組の方々に暖かくしていただき、

IMG_1327.JPG

無事に31県目の鳥取に到着です!!

IMG_1330.JPG

そしてサイコロは、はじめて出ました!!!6!!

IMG_1331.JPG

めっちゃ嬉しくてガッツポーズしちゃいました!!笑
ありがとうございます。
今日も結構歩いたからか、股擦れが痛く、跛行を呈しています。笑

--------------------------------------------------------

何と、大阪から神戸まで歩いたそうです!!
一体、どれくらい掛かったのでしょうか・・・?
その健脚と若さに脱帽です。

さて、サイコロはついに出た「6」!!
長谷川PTには、500円×6で3000円が旅の資金として援助されます。

では、また次回!!

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第6回

皆さんこんにちは、事務長です。

大阪に無事帰り着いた長谷川PT。
今回は、旅は小休止して鋭気を養っているようです。

--以下、長谷川PTより(平成25年6月21日(金)のメールから)---------------------
おはようございます。いつもありがとうございます!
今週は、大阪の実家で変わり果てた一輪車と再会する事ができました(^O^)笑

image.jpeg

そして、今週は友達、先輩との飲み会に忙しく、旅は24日の月曜日から再開予定です(^O^)

なので、サイコロも今週は休みます(^O^)

と、言いたいところだったんですが、

実は、先日、大阪で休憩中に財布を喪失してしまい、キャッシュカードの再発行などに時間を取られ、再出発はさらに1週間伸びそうです( ̄Д ̄)ノ

なのでサイコロももう一週伸びそうです。すみません。

旅にトラブルはつきものだとはよく言いますが、まさか、一時休戦中に起こるとは、、、
以後気をつけます。

ではまたメールします。失礼します。

--------------------------------------------------------

何と、旅を休んでいる最中に、この旅一番(今のところ)の災難が長谷川PTを襲った様子です。
ほとんど乗られることのなかった一輪車が、哀愁を醸し出しています・・・。

今回はサイコロもお休み。
旅は7月1日から再開される予定です。

では、また次回。

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第5回

皆さんこんにちは、事務長です。

早くも大阪に向かっているという長谷川PT。
今回はどこまで行くことができたのでしょうか・・・?

--以下、長谷川PTより(平成25年6月14日(金)のメールから)---------------------

お疲れ様です!!
今週は3でした(^O^)ありがとうございます!よろしくお願いします。
image.jpeg

image_9.jpeg

image_8.jpeg

image_6.jpeg

今週は順調極まりなかったです!!
ペースが早すぎてすみません!!笑

image_1.jpeg

image_2.jpeg
武田神社です(^O^)

image_3.jpeg

image_7.jpeg
幼馴染の家にお世話になりました(^O^)

image_10.jpeg

image_12.jpeg

image_13.jpeg
超絶パワースポット伊勢神宮いってきました!

image_11.jpeg

image_14.jpeg

image_15.jpeg
奈良で知り合った、日本縦断仲間の白石さんです!!

image_16.jpeg

image_17.jpeg

無事に大阪にたどり着きました!!!
本当に嬉しいです!!
少しゆっくりして、旅を再開したいと思います!!
ヒッチハイクは地域性が出て面白いです!!
特に関西は、ついででも何でもないのに、時間があるだけ行ってあげるよって、、、

本当に人のやさしさに触れています!!
ヒッチハイク、大阪まで計71台です!!
またメールします(^O^)

--------------------------------------------------------

無事、大阪に辿り着いたようですね。
大阪に帰ってきて、旅を再開するのが面倒にならないようにして欲しいですね!!

さて、今回のサイコロの目は「3」でした。
長谷川PTには、500円×3=1500円が旅の資金として援助されます。

では、また次回!!

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第4回

皆さんこんにちは。
事務長です。

早くも福井県にまで到達している長谷川PT。
その後、新潟・長野を経由して関東に向かう、とのことでしたが、到着できたのでしょうか・・・。

--以下、長谷川PTより(平成25年6月7日(金)のメールから)---------------------

お疲れ様です!
今回は1でした( ̄▽ ̄)よろしくお願いします。

先週は福島で行われた東北六魂祭に偶然にも行くことができました(^O^)
image_3.jpeg

image_2.jpeg

image_1.jpeg

旅はなかなかヒッチハイクがうまくいかないこともありますが、
image_4.jpeg

この1週間で、

長野県は善光寺です。
image_9.jpeg

image_7.jpeg

image_8.jpeg

image_10.jpeg

image_11.jpeg

image_12.jpeg

image_13.jpeg

image_14.jpeg

image_15.jpeg

image_16.jpeg

東京では友達と一緒に観光できました(^O^)

image_17.jpeg

image_20.jpeg

image_19.jpeg

image_21.jpeg

と、順調には進んでいます!
現在、16都道府県を制覇しました(^○^)

ではまた、メールします(^○^)

--------------------------------------------------------------------

順調に東京に着いて、現在は横浜にいるようですね。
東京では友達と会うこともできたようで、楽しかったことでしょう。

さて、今回のサイコロですが、ついに出ました「1」!!
image.jpeg

残念でしたが、長谷川PTには、500円が旅の資金として援助されます。

次回はどこに向かうのでしょうか?
そして、どんな出会いが待っているのでしょうか・・・。

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第3回

皆さん、こんにちは。
事務長です。

今回もやってきました、長谷川PTの旅ブログ!!
前回は札幌まででしたが、今回はどんな出会いがあって、長谷川PTは今どこにいるのでしょうか?

--以下、長谷川PTより(平成25年5月31日(金)のメールから)-----------

お疲れ様です!今週は4でした!

札幌を出発し、ウトナイ湖、
image_1.jpeg

伊達市の道の駅
image_7.jpeg

など、ヒッチハイクで拾っていただいた方々に、いろんなところを観光させていただき、
5/26に函館に到着しました\(^o^)/
image_4.jpeg

image_5.jpeg

image_6.jpegimage_3.jpeg

image_8.jpeg

image_9.jpeg

函館は一人では寂しすぎるくらいに素晴らしいデートスポットでしたが、一人で、五稜郭、八幡坂、赤レンガ倉庫、函館山、海鮮丼、お寿司、と贅沢三昧してやりました!!笑
楽しかったです\(^o^)/笑

そして、翌日に北海道を発ち、本州、青森に到着しました\(^o^)/

image_11.jpeg

本州でヒッチハイクがうまく行くのか不安がありましたが、いい人ばかりで、めちゃくちゃ順調に行き、秋田→盛岡→仙台→山形、そして今日、福井県に入りました\(^o^)/かなりハイペースです^_^笑

image_12.jpeg

image_13.jpeg

image_14.jpeg

image_2.jpeg

image_15.jpeg

宮城県では石巻にも行ってきました!
震災の爪痕を見て、現地の人の話を聞き、自分の無知、無関心さ気づきましたが、少しでも現実を見て、知れて、良かったです!

image_20.jpeg

image_18.jpeg

image_17.jpeg

明日からは新潟、長野、関東と進んで行く予定です\(^o^)/
もちろん、ヒッチハイクです!

image_21.jpeg

---------------------------------------------------------

写真が多すぎてブログの容量が心配ですが、そこは何とかしましょう。
何だか随分と贅沢しているようで、段々と応援する気が失せてきたのは気のせいでしょうか・・・?

そして、脅威のハイペース!!
前回は札幌だったのに、もう福井に入っているそうです。
この調子だと、来月くらいには終わってるんじゃ・・・。

今も生々しく残る、震災の傷跡。
長谷川PTは何を感じ、何を思ったのでしょうか?
きっと学んだことも多かったことでしょう。

さて、今回のサイコロの出目は「4」でした。

image.jpeg

長谷川PTには、500円×4で2000円が旅の資金として援助されます。

次回はどこまで進んでいるのか。
この企画の存続すら危ぶまれるペースですが、何とか付いていきたいと思います。

では、また次回!!

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第2回

皆さん、こんにちは。
事務長です。

前回から始まった、PT長谷川の日本縦断旅ブログ。
前回は釧路からメールをくれましたが、今回はどこまで行けたのでしょうか?

--以下、長谷川PTより(平成25年5月25日(土)のメールから)-----------

現地のおっちゃんと.jpeg

今日は朝からヒッチハイクしたんですが、2時間捕まらず、泣きそうになりました。
しかし、神が降臨し、なんと釧路から約300キロ!高速道路を使って4時間の道のりを札幌まで進むことができました。
乗せてくれたのは、非常勤大学講師の方でボランティア活動もされている方でした。
宣伝してくれと言われたので、URLも乗せておきます!
http://ameblo.jp/booksharing/

時計台前で.jpeg

札幌駅で.jpeg

あわび.jpeg

海産物の安さは北海道のスーパーならではですよね!!

-----------------------------------------------------------

心が折れそうになった時に舞い降りた神。
どれだけ助けられたことでしょう・・・。

ぐんぐんとペースアップしている長谷川PT。
5月25日時点での現在地は、札幌市です。

長谷川PTからは週1回ペースでメールをもらっているのですが、こちらのペースが追いついていません・・・。
長谷川PTに合わせて、こちらも頻度を上げていきたいところです。

さて、今回から長谷川PTはサイコロを振ってくれています。
サイコロ.jpeg
今回の出目は「5」でした。

長谷川PTには、500円×5で2500円が旅の資金として援助されます。

では、また次回。
お楽しみに。

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile

PT長谷川 日本縦断旅ブログ 第1回

皆さん、こんにちは。
事務長です。

5月16日に北海道は宗谷岬から一輪車の旅をスタートさせた長谷川PT。
その旅を追い掛けるべく始まったこの企画ですが、どうやら旅の初っ端から波乱の展開となっている模様です。
長谷川PTから送られてきたメールの文面と写真を一緒にお送り致します。

--以下、長谷川PTより(平成25年5月23日(木)のメールから)--------------

宗谷岬.jpeg

宗谷岬と一輪車.jpeg

ご無沙汰しております。
イー・モバイルの電波が使えず、連絡できませんでした。すみません!

あともう一つ。

本当にすみません!残念ながら、一輪車は本当に厳しく、断念しちゃいました。せっかく応援していただいてたのに、本当に申し訳ありません!!
今は、ヒッチハイク主体に沖縄まで行きたいと考えています。

一応、1週間であったこと送ります。

5/15宗谷岬に到着し、5/16よりスタート!
一輪車は練習するような場所、状況がなく、ずっと押していました(゚o゚;;

そこから、海岸沿いに南下して行き、いろんな方と出会いました。

工事のおにいちゃんと.jpeg

現地のおじさん その3.jpeg

バイクとおじさん.jpeg

途中一輪車の苦しみから逃れたく、自転車を購入。

自転車と一輪車と長谷川.jpeg

しかし、それからさらに3日ほどで、もうヒッチハイクにしよう!と自転車を売っちゃいました。
でもヒッチハイクは不安が大きいけれど、いろんな出会いがあり、毎日楽しく感謝し続けています。

そして今日は納沙布岬に行き、釧路にてメール出来ました。

納沙布岬(根室).jpeg

一輪車がダメになったので、サイコロ企画はダメでしょうけど、随時メールだけはして行きますね\(^o^)/
------------------------------------

何だか、初っ端からとんでもないことになっております。
初回から旅のコンセプトが破綻してしまうという、まさかの展開となっております。

長谷川PTには、「旅を続行しているのであればサイコロ企画も続行です」と伝えています。
今回はサイコロを振っていなかったみたいなので、サイコロの出目×500円の支援は次回からになります。

長谷川PTと一緒に写っている現地(?)の方々。
届いた写真を一枚一枚確認する度に「誰やねん!!」と突っ込みを入れてしまいました。
そして、知らない人と写真に写っていますが、一応許可は取っているとのことでしたので、載せさせて頂いております。

いきなり面白くなってきた長谷川PTの旅。
これからも追い掛けていきますので、よろしくお願いします。

長谷川PTのブログ『LIFE JOURNEY』はこちらから
↓↓↓↓↓↓
『LIFE JOURNEY』http://d-yokke.sakura.ne.jp/profile