いつもお世話になっております。
ネコ部長ことシカタです。
絶賛預かりっ子のぜんちゃんとうめちゃん
怖がりさんですが、攻撃性は皆無に。食いしん坊ということが分かったのでちゅーるで仲良し作戦を日々頑張っています
ぜん 『うめー』
うめ 『もっとちょーだい』
そのかいもあってか徐々に人慣れも進んでいます。
避妊・去勢手術も済ませ、ワクチンも2回終わり。
風邪症状がありましたが、今は落ち着き健康状態も良好です。
はじめからべたべた猫さんとはいきませんが、ケージ内限定ですがなでるとぐるぐる甘えたりもし、徐々に関係を築いていくタイプの猫さんのようです。
そんなぜん&うめ絶賛里親さん大募集中です。
気になる方はお声がけください。お見合い大歓迎です(^^♪
とよなか猫のかぎしっぽ
最近の保護っ子たちの里親さん募集ページです。
猫のこと119 げんちゃんずっとのお家へ&新入りさん紹介
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
すくすく順調に育っていた黒猫男子ことげんちゃん、素敵なご縁ありましてずっとのおうち決定いたしました。
うちの猫も比較的受け入れ良好ですっかり馴染んでいたので寂しさもありますが、めっちゃ幸せになること間違いなしなので安心です(^^♪
さて、この時期はまだまだ子猫の保護が続いています。
次にやってきたのはこのきょうだい猫 2ヶ月弱くらいと思われます。
黒多め顔面猫 ぜんちゃん♂、おにぎり顔女子 うめちゃん♀
まだまだ警戒し、のぞき込むと空気砲とシャーの嵐、離れると母恋しくて鳴いて鳴いて状態です。
まずは環境に慣れてもらい、様子見ながらふれあいの練習です。
乳飲み子から育てた子猫と違って野性味が強いですが、安心してご飯を食べ、寝て、トイレをして、遊ぶようになってくれることを第一に過ごしていきたいと思います。
すくすく順調に育っていた黒猫男子ことげんちゃん、素敵なご縁ありましてずっとのおうち決定いたしました。
うちの猫も比較的受け入れ良好ですっかり馴染んでいたので寂しさもありますが、めっちゃ幸せになること間違いなしなので安心です(^^♪
さて、この時期はまだまだ子猫の保護が続いています。
次にやってきたのはこのきょうだい猫 2ヶ月弱くらいと思われます。
黒多め顔面猫 ぜんちゃん♂、おにぎり顔女子 うめちゃん♀
まだまだ警戒し、のぞき込むと空気砲とシャーの嵐、離れると母恋しくて鳴いて鳴いて状態です。
まずは環境に慣れてもらい、様子見ながらふれあいの練習です。
乳飲み子から育てた子猫と違って野性味が強いですが、安心してご飯を食べ、寝て、トイレをして、遊ぶようになってくれることを第一に過ごしていきたいと思います。
猫のこと118 黒猫のげんちゃん
6/1にあったかのスタッフが保護した子猫のげんちゃん
懐っこ過ぎて素手で捕獲、病院まで緊急で入れ物にしたエコバックの中でおとなしくしていたそうです。
その後、我が家で預かりしています。
隔離状態で過ごしていますが、トイレ掃除やお世話の時に一時的にキャリーに入ってもらうのですが抱っこが大好きですぐに胸に飛びこんできます。
なんとも可愛いやつです。
病院の診察台でもぐるぐるのどを鳴らしリラックス。大物になること間違いなしです。
健康状態は大変良好で、7/1に去勢手術、ウイルス検査後、里親さま宅へ移動の予定です。
ありがたいことに知人の紹介で里親さまとのご縁をいただきました。
先住猫さんがいるお宅ですので、ウイルス検査次第ではありますが、その時はその時で考えていこうと思います。
しかし、このげんちゃん。
やたら人懐っこいこと、この時期の保護っ子の割りに健康状態もよくそんなに汚れてもいないし、ノミも少ない。近くに母猫らしき猫もおらず。
大きさ的に離乳したころなので、遺棄のされた可能性が高いのかなと感じました。
不安で辛い思いをしたであろうげんちゃんにはとびきり幸せになってもらいたいという気持ちです。
譲渡会情報です。
げんちゃん保護と同時期、急に子猫の保護が増えました。
子猫をお考えの方は日々ブログをチェックしたり、譲渡会情報チェックするのお勧めです。
6月30日保護猫譲渡会・参加おチビ追加です。
懐っこ過ぎて素手で捕獲、病院まで緊急で入れ物にしたエコバックの中でおとなしくしていたそうです。
その後、我が家で預かりしています。
隔離状態で過ごしていますが、トイレ掃除やお世話の時に一時的にキャリーに入ってもらうのですが抱っこが大好きですぐに胸に飛びこんできます。
なんとも可愛いやつです。
病院の診察台でもぐるぐるのどを鳴らしリラックス。大物になること間違いなしです。
健康状態は大変良好で、7/1に去勢手術、ウイルス検査後、里親さま宅へ移動の予定です。
ありがたいことに知人の紹介で里親さまとのご縁をいただきました。
先住猫さんがいるお宅ですので、ウイルス検査次第ではありますが、その時はその時で考えていこうと思います。
しかし、このげんちゃん。
やたら人懐っこいこと、この時期の保護っ子の割りに健康状態もよくそんなに汚れてもいないし、ノミも少ない。近くに母猫らしき猫もおらず。
大きさ的に離乳したころなので、遺棄のされた可能性が高いのかなと感じました。
不安で辛い思いをしたであろうげんちゃんにはとびきり幸せになってもらいたいという気持ちです。
譲渡会情報です。
げんちゃん保護と同時期、急に子猫の保護が増えました。
子猫をお考えの方は日々ブログをチェックしたり、譲渡会情報チェックするのお勧めです。
6月30日保護猫譲渡会・参加おチビ追加です。
猫のこと117 2024年新入り保護っ子と猫をとりまく環境
いつもお世話になっています。ネコ部長ことOT四方です
今年は子猫が少ないねと言っていましたが、ゼロにはならず保護っこ来ています。
里親募集の案内は少し先になりますので、とよなか猫のかぎしっぽのブログなどでチェックしてみてください。
母猫が子猫を生んでいると相談。
わらの中で大切に育てられていました。
母猫もTNRができこれからはもう少し楽に生活できると思います。
この母猫からの保護は2グループめだそうです。
母猫はかしこく捕獲器を警戒しているのでメンバーがあれやこれや工夫を重ねリトライ中です。
最近は子猫の相談より、高齢者とペットの相談も増えている印象です。
猫は室内飼いで散歩不要、トイレもしつけがほぼでき、人になついてくれるのでワンコにくらべ高齢でも飼養しやすいのかなと思います。
また昨今の猫ブームも後押ししているとも思います。動物と暮らすことで精神的な支えになることもわかります。
ただ猫も15〜20年と寿命も延びてきていますし、医療の選択肢も増える中、飼い始める年齢・経済状況・後継者の有無をクリアにする必要があります。未不妊の猫がもらい先がないからと飼い主が不在となった後そのまま遺棄されるケースも増えています。家で暮らし人に慣れている猫が外で暮らすのは不可能です。過酷です。そばにいる他人がお世話をすることもあります。
人の都合でそんな悲しい思いをする人や猫が増えないよう、できることは何だろうと日々思っています。
子猫の案内は6月以降とのこと。大人猫少し気になる方はいかがでしょうか?
◎5月26日(日)は保護猫譲渡会です!!◎
猫のこと116 近況&TNRのためのクラファン
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
とよなか猫のかぎしっぽは、従来ならこの時期子猫の保護依頼にてんやわんやする時期なのですが、相談めいたことはあるようですが保護に至るケースは0件です。
静かな春にメンバーも肩透かしをくらっているような状況であります。
いろんな媒体でのら猫の不妊手術への理解や認知度があがったのか?
保護猫というワードがかなり浸透し見かけた人自身が保護できるようになったのか?
TNR活動が功を奏してのら猫の増加を押さえられているのか?
無秩序な餌やりにより猫が増えてしまったという相談はあるようですが、保護を急ぐそうな現場は減っている印象です。
それでも減ったからと言ってTNR活動の手を緩めてしまうとまた元の木阿弥です。
ここ2、3か月ほどの雌猫はほぼ妊婦だったようですから・・・。
豊中市は今年度もTNR費用の助成金増額のためにクラウドファンディングを立ち上げているようです。
再び達成し、活動継続できるよう応援したいと思います。
以下ホームページより引用(豊中市クラウドファンディング 検索で出てきます)
TNR活動を応援!厳しい環境で生きるのら猫を増やさないために。
受付期間2024年05月01日〜2024年06月15日まで
よろしくお願いいたします(=^・^=)
ピントあってないやん(みさえ@猫カフェカーム)
とよなか猫のかぎしっぽは、従来ならこの時期子猫の保護依頼にてんやわんやする時期なのですが、相談めいたことはあるようですが保護に至るケースは0件です。
静かな春にメンバーも肩透かしをくらっているような状況であります。
いろんな媒体でのら猫の不妊手術への理解や認知度があがったのか?
保護猫というワードがかなり浸透し見かけた人自身が保護できるようになったのか?
TNR活動が功を奏してのら猫の増加を押さえられているのか?
無秩序な餌やりにより猫が増えてしまったという相談はあるようですが、保護を急ぐそうな現場は減っている印象です。
それでも減ったからと言ってTNR活動の手を緩めてしまうとまた元の木阿弥です。
ここ2、3か月ほどの雌猫はほぼ妊婦だったようですから・・・。
豊中市は今年度もTNR費用の助成金増額のためにクラウドファンディングを立ち上げているようです。
再び達成し、活動継続できるよう応援したいと思います。
以下ホームページより引用(豊中市クラウドファンディング 検索で出てきます)
TNR活動を応援!厳しい環境で生きるのら猫を増やさないために。
受付期間2024年05月01日〜2024年06月15日まで
よろしくお願いいたします(=^・^=)
ピントあってないやん(みさえ@猫カフェカーム)
猫のこと115 猫との暮らし講座へ行ってきました。
2月3日猫の研修行ってきました。
全部で60名ほどの参加で、前回より参加者も増えていると聞き、関心の高まりを感じました。
獣医師より、猫は2匹飼いだと社会性も構築され、猫自身幸せでお世話もしやすくなるという話が印象的でした。
確かにべったり仲良しではなくても、お互いを観察し時に遊び、時に競いながら生活しているなぁと感じます。
初めて猫と暮らしていく人も次第に遊び相手にもう一匹と仰る方も少なくありません。
配布資料の中にあったチラシでセカンドオーナーという言葉と初めて知りました。
自分の身に何かあった時に、一時的な、もしくは生涯の預け先のことです。
周囲の人やペット自身が苦しむことがないように、予め準備しておくことが大事です。ふんわり思っていましたが防災時のことなども含め話し合っておくことが大事だと思いました
ペット動物の適正飼養についてに関しての豊中市のホームページが開きます
チラシはここのリンクからみることができます
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/pettp-inuneko/kaiinu_kaineko/tekiseishiyou.files/R5.11.5.pdf
それより腹減った・・・
全部で60名ほどの参加で、前回より参加者も増えていると聞き、関心の高まりを感じました。
獣医師より、猫は2匹飼いだと社会性も構築され、猫自身幸せでお世話もしやすくなるという話が印象的でした。
確かにべったり仲良しではなくても、お互いを観察し時に遊び、時に競いながら生活しているなぁと感じます。
初めて猫と暮らしていく人も次第に遊び相手にもう一匹と仰る方も少なくありません。
配布資料の中にあったチラシでセカンドオーナーという言葉と初めて知りました。
自分の身に何かあった時に、一時的な、もしくは生涯の預け先のことです。
周囲の人やペット自身が苦しむことがないように、予め準備しておくことが大事です。ふんわり思っていましたが防災時のことなども含め話し合っておくことが大事だと思いました
ペット動物の適正飼養についてに関しての豊中市のホームページが開きます
チラシはここのリンクからみることができます
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/pettp-inuneko/kaiinu_kaineko/tekiseishiyou.files/R5.11.5.pdf
それより腹減った・・・
猫のこと114 2/3(土)猫との暮らし方講座が豊中市主催で開催!
「猫との暮らし方講座」が開催されます
↑↑市のホームページへのリンクです。↑↑
チラシPDF
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/pettp-inuneko/doubutuaigo/nekokurashi23.files/nekokurashi23.pdf
とよなか猫のかぎしっぽで頑張っている猫のスペシャリスト(私の師匠)と、TNR活動でいつもお世話になっている獣医師の先生が登壇されます。
二人ともとても気さくで質問もしやすいお人柄です(#^.^#)
チラシから抜粋
・「猫🐈」について、もっと知りたい方へ
・猫の適正な飼い方・健康管理や、のら猫に関する活動について学べます
・お悩み解決に役立つ質問コーナーもあります
猫飼い人口も増え、生活スタイルによっても悩みもさまざまになってきている印象です。
日ごろちょっと聞いてみたいけど聞けないな〜とか、ネットに書いてある情報とすり合わせたいとか、ざっくばらんな質問も受け付けているようですので、みなさんいかがでしょうか?
あたしたちにはそんな思惑よりちゅーるが大事よね〜
仰せの通り('◇')ゞ
↑↑市のホームページへのリンクです。↑↑
チラシPDF
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/pettp-inuneko/doubutuaigo/nekokurashi23.files/nekokurashi23.pdf
とよなか猫のかぎしっぽで頑張っている猫のスペシャリスト(私の師匠)と、TNR活動でいつもお世話になっている獣医師の先生が登壇されます。
二人ともとても気さくで質問もしやすいお人柄です(#^.^#)
チラシから抜粋
・「猫🐈」について、もっと知りたい方へ
・猫の適正な飼い方・健康管理や、のら猫に関する活動について学べます
・お悩み解決に役立つ質問コーナーもあります
猫飼い人口も増え、生活スタイルによっても悩みもさまざまになってきている印象です。
日ごろちょっと聞いてみたいけど聞けないな〜とか、ネットに書いてある情報とすり合わせたいとか、ざっくばらんな質問も受け付けているようですので、みなさんいかがでしょうか?
あたしたちにはそんな思惑よりちゅーるが大事よね〜
仰せの通り('◇')ゞ
猫のこと113 かぼすの嫁入り(*´▽`*)
いつもお世話になっております。ネコ部長ことしかたです。
声をかけてもらってはいたものの、ご縁になかなか繋がらなかったかぼっちゃんこと黒猫のかぼす。
ずっとのお家が決まりかけている状況です。
お店バイトに少しずつ慣れていきお客さんのお膝でくつろげることも多くなったタイミングで見初めて頂きました。
かぼす自身はいきなり環境が変わり苦労したと思いますが、お店でバイトに励んだことでご縁を手繰り寄せることができました。
うちではなかなかやんちゃでてもかかりましたが、よく頑張ったと褒めてあげたいです。
保護時のかぼすたち。
ずうず・・・すっかりおくつろぎお家猫になったかぼす。
猫と暮らすことが初めてのご家族のお宅に声をかけていただき、現在ゆっくりトライアル中です。
直前のお知らせになりますが、年内最後の譲渡会のご案内です。
冬休みの間にトライアルするにはいいタイミングでもあります。ご参加お待ちしております〜。
12月24日(日)は今年最後の譲渡会です!!
マチカネTVで紹介されていました。雰囲気がいい感じに伝わるとおもいます(#^.^#)
声をかけてもらってはいたものの、ご縁になかなか繋がらなかったかぼっちゃんこと黒猫のかぼす。
ずっとのお家が決まりかけている状況です。
お店バイトに少しずつ慣れていきお客さんのお膝でくつろげることも多くなったタイミングで見初めて頂きました。
かぼす自身はいきなり環境が変わり苦労したと思いますが、お店でバイトに励んだことでご縁を手繰り寄せることができました。
うちではなかなかやんちゃでてもかかりましたが、よく頑張ったと褒めてあげたいです。
保護時のかぼすたち。
ずうず・・・すっかりおくつろぎお家猫になったかぼす。
猫と暮らすことが初めてのご家族のお宅に声をかけていただき、現在ゆっくりトライアル中です。
直前のお知らせになりますが、年内最後の譲渡会のご案内です。
冬休みの間にトライアルするにはいいタイミングでもあります。ご参加お待ちしております〜。
12月24日(日)は今年最後の譲渡会です!!
マチカネTVで紹介されていました。雰囲気がいい感じに伝わるとおもいます(#^.^#)
猫のこと112 かぼすさらなるチャンスのため…‼
みなさまいつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
かれこれ5か月近く我が家にいたかぼすちゃん。譲渡会でお声はかかってきたものの、ご縁薄くすり抜けていっていました。
ここいらで、次回11/26(日)の譲渡会へ向けて、早めに慣れてもらうために猫カフェカームで店バイトとして過ごすことになりました。
かぼす『あん?バイトって何?美味しいならいいで〜』
健康優良児、食欲元気すべて◎のかぼすちゃん。きっとアイドルになること間違いなしです。
11月26日(日)は猫さんたちの譲渡会です!!
(画像は少しみえにくいと思いますので、とよなか猫のかぎしっぽのブログ リンクからご確認いただけると幸いです)
合わせてとよなか猫のかぎしっぽメンバーが主催のチャリティーイベントのご紹介です。
(こちらもリンクからメンバーのブログに詳細ありますので、よかったらのぞいてみてください。)
もろもろよろしくお願い致します。
かれこれ5か月近く我が家にいたかぼすちゃん。譲渡会でお声はかかってきたものの、ご縁薄くすり抜けていっていました。
ここいらで、次回11/26(日)の譲渡会へ向けて、早めに慣れてもらうために猫カフェカームで店バイトとして過ごすことになりました。
かぼす『あん?バイトって何?美味しいならいいで〜』
健康優良児、食欲元気すべて◎のかぼすちゃん。きっとアイドルになること間違いなしです。
11月26日(日)は猫さんたちの譲渡会です!!
(画像は少しみえにくいと思いますので、とよなか猫のかぎしっぽのブログ リンクからご確認いただけると幸いです)
合わせてとよなか猫のかぎしっぽメンバーが主催のチャリティーイベントのご紹介です。
(こちらもリンクからメンバーのブログに詳細ありますので、よかったらのぞいてみてください。)
もろもろよろしくお願い致します。
猫のこと111 愛らしい毎日のかぼすちゃん
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
かぼすの近況です。
お見合い、譲渡会と声はかかるのですが、トライアルまでには至らず、、、。
ますます懐っこさに磨きがかかり、預かりボラとしては幸せをもらっている毎日です。
避妊手術も無事に終え、元気いっぱい過ごしています。
(ちょっとおなかが寒そう)
先日、かんさい情報ネットten.のノゾキミというコーナーで高齢者の飼育崩壊について、尼崎の団体の取り組みについての特集がありました。
高齢者にとってペットは生きがいであるし、生活のはりになり支えになっている一方で、急な入院や体調不良でお世話ができなかったり、施設入所などで行き場を失ってしまうという問題もあります。
そんな問題への取り組みが紹介されており、何かできることはないのか?のきっかけやヒントがたくさんあったと思いました。
現在はYouTubeチャンネル読売テレビニュースの
大切な家族の一員、ずっと一緒にいたいけど…"飼育崩壊”からペットと高齢者を守る現場に密着【かんさk情報ネットten.特集/ノゾキミ】
で視聴することができます。15分ほどの動画で、とても見やすくまとまっていました。
かぎしっぽより告知です。
かぎしっぽ保護っこたちがモデルになっている2024年版カレンダー完成しました。
かぎしっぽのメンバーがデザインしたもので、温かみのある作品となっています。
私的には中とじA4サイズの猫にまつわる記念日が載っているのがツボです。
リンク先のブログに詳細載っています。
2024年とよなか猫のかぎしっぽカレンダー
〜ブログより抜粋〜
全ての作品は、手数料と材料費を差し引いた残り全額が、猫ボランティア団体「とよなか猫のかぎしっぽ」に寄付されます。
気に入ってくだされば幸いです(*^^*)
かぼすの近況です。
お見合い、譲渡会と声はかかるのですが、トライアルまでには至らず、、、。
ますます懐っこさに磨きがかかり、預かりボラとしては幸せをもらっている毎日です。
避妊手術も無事に終え、元気いっぱい過ごしています。
(ちょっとおなかが寒そう)
先日、かんさい情報ネットten.のノゾキミというコーナーで高齢者の飼育崩壊について、尼崎の団体の取り組みについての特集がありました。
高齢者にとってペットは生きがいであるし、生活のはりになり支えになっている一方で、急な入院や体調不良でお世話ができなかったり、施設入所などで行き場を失ってしまうという問題もあります。
そんな問題への取り組みが紹介されており、何かできることはないのか?のきっかけやヒントがたくさんあったと思いました。
現在はYouTubeチャンネル読売テレビニュースの
大切な家族の一員、ずっと一緒にいたいけど…"飼育崩壊”からペットと高齢者を守る現場に密着【かんさk情報ネットten.特集/ノゾキミ】
で視聴することができます。15分ほどの動画で、とても見やすくまとまっていました。
かぎしっぽより告知です。
かぎしっぽ保護っこたちがモデルになっている2024年版カレンダー完成しました。
かぎしっぽのメンバーがデザインしたもので、温かみのある作品となっています。
私的には中とじA4サイズの猫にまつわる記念日が載っているのがツボです。
リンク先のブログに詳細載っています。
2024年とよなか猫のかぎしっぽカレンダー
〜ブログより抜粋〜
全ての作品は、手数料と材料費を差し引いた残り全額が、猫ボランティア団体「とよなか猫のかぎしっぽ」に寄付されます。
気に入ってくだされば幸いです(*^^*)
猫のこと110 かぼすの近況
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
さて、まだまだ我が家にいるかぼすですが、9/29お見合いに行ってきます(#^.^#)
普段はよく遊び、よく食べ、名前を呼んだら寄ってきて、なでると喉をならし甘えん坊で愉快な姿を見せてくれますが、場所見知り、人見知りのかぼすちゃん。お見合いでもいいところが伝わるように頑張ってきます‼
最近は活発過ぎて正面のショットが難しいですが、うちの猫とは仲良く過ごしています。
乗られても文句言わないうちの猫、えらい。
かぎしっぽより告知です。
かぎしっぽ保護っこたちがモデルになっている2024年版カレンダー完成しました。
かぎしっぽのメンバーがデザインしたもので、温かみのある作品となっています。
私的には中とじA4サイズの猫にまつわる記念日が載っているのがツボです。
リンク先のブログに詳細載っています。
2024年とよなか猫のかぎしっぽカレンダー
〜ブログより抜粋〜
全ての作品は、手数料と材料費を差し引いた残り全額が、猫ボランティア団体「とよなか猫のかぎしっぽ」に寄付されます。
もひとつ告知です。
10月8日(日)は仔猫さんたちの譲渡会です!!
かぼすもお見合いの結果次第では参加予定です。
行楽シーズンではありますが、足を伸ばしていただけると幸いです(*^^*)
さて、まだまだ我が家にいるかぼすですが、9/29お見合いに行ってきます(#^.^#)
普段はよく遊び、よく食べ、名前を呼んだら寄ってきて、なでると喉をならし甘えん坊で愉快な姿を見せてくれますが、場所見知り、人見知りのかぼすちゃん。お見合いでもいいところが伝わるように頑張ってきます‼
最近は活発過ぎて正面のショットが難しいですが、うちの猫とは仲良く過ごしています。
乗られても文句言わないうちの猫、えらい。
かぎしっぽより告知です。
かぎしっぽ保護っこたちがモデルになっている2024年版カレンダー完成しました。
かぎしっぽのメンバーがデザインしたもので、温かみのある作品となっています。
私的には中とじA4サイズの猫にまつわる記念日が載っているのがツボです。
リンク先のブログに詳細載っています。
2024年とよなか猫のかぎしっぽカレンダー
〜ブログより抜粋〜
全ての作品は、手数料と材料費を差し引いた残り全額が、猫ボランティア団体「とよなか猫のかぎしっぽ」に寄付されます。
もひとつ告知です。
10月8日(日)は仔猫さんたちの譲渡会です!!
かぼすもお見合いの結果次第では参加予定です。
行楽シーズンではありますが、足を伸ばしていただけると幸いです(*^^*)
猫のこと109 残り福『かぼす』近況
いつも大変お世話になっております。ネコ部長シカタです。
めでたいことに丸チームの『ゆず・すだち・かぼす』のうち『ゆず』『すだち』の正式譲渡が決まりました(#^.^#)
2匹とも先輩にゃんのいるお宅で、先輩に可愛がられながら伸び伸びと過ごしているようです。
元々大所帯出身なので、安心して楽しく過ごしてくれると思います。
ご縁に感謝感謝です(*^^*)
残り福の『かぼす』は一番ビビりできょうだい猫がいる間は少し人慣れがゆっくりでした。
猫じゃらしで遊んだりちゅーるを手から食べたり、なでたりはできていましたが、距離感はあったり、シャーと言ったり、抱っこは絶対嫌で爪切りに難儀しておりました。もう少し人慣れが進めば、可愛さがもっともっと伝わるのに‼ともどかしい気持ちでいました。
それが、ゆず・すだちがいなくなったとたん、大大大変身!!!
きょうだいで一番のナレナレ猫に。
名前を呼べば駆けつけてくれ、なでればしっぽピーンでぐるぐると甘え、抱っこ、膝乗り、爪切りなんでもござれの猫さんに。
『かぼす』の最新ショット
同じ猫?とびっくりするくらいの変身をとげた『かぼす』、絶賛里親さま募集中です。
条件はとよなか猫のかぎしっぽのブログに掲載しておりますので、ご確認いただけると幸いです。
そして、8/20(日)13時〜16時猫カフェカームにて譲渡会が開催され、かぼすも参加予定です。会場ではびびって素をだせないとは思いますが、気になる方は会いに来てくださると嬉しいです。
めでたいことに丸チームの『ゆず・すだち・かぼす』のうち『ゆず』『すだち』の正式譲渡が決まりました(#^.^#)
2匹とも先輩にゃんのいるお宅で、先輩に可愛がられながら伸び伸びと過ごしているようです。
元々大所帯出身なので、安心して楽しく過ごしてくれると思います。
ご縁に感謝感謝です(*^^*)
残り福の『かぼす』は一番ビビりできょうだい猫がいる間は少し人慣れがゆっくりでした。
猫じゃらしで遊んだりちゅーるを手から食べたり、なでたりはできていましたが、距離感はあったり、シャーと言ったり、抱っこは絶対嫌で爪切りに難儀しておりました。もう少し人慣れが進めば、可愛さがもっともっと伝わるのに‼ともどかしい気持ちでいました。
それが、ゆず・すだちがいなくなったとたん、大大大変身!!!
きょうだいで一番のナレナレ猫に。
名前を呼べば駆けつけてくれ、なでればしっぽピーンでぐるぐると甘え、抱っこ、膝乗り、爪切りなんでもござれの猫さんに。
『かぼす』の最新ショット
同じ猫?とびっくりするくらいの変身をとげた『かぼす』、絶賛里親さま募集中です。
条件はとよなか猫のかぎしっぽのブログに掲載しておりますので、ご確認いただけると幸いです。
そして、8/20(日)13時〜16時猫カフェカームにて譲渡会が開催され、かぼすも参加予定です。会場ではびびって素をだせないとは思いますが、気になる方は会いに来てくださると嬉しいです。
猫のこと108 譲渡会情報と預かりっ子近況
みなさま、暑い中いかがお過ごしでしょうか?
日にちが近くなってからの告知になってしまいますが、ご了承ください<(_ _)>
皆さまのご来場をお待ちしております‼ 〜7/30(日)・子猫さんたちの譲渡会〜
保護当時から最近までのショート動画です。
なんだか懐かしい( ;∀;)
保護当時は小さいわりに野性味あふれる姉妹で、ケージをよじ登り動き回って落ち着きませんでしたが、痩せている以外は健康状態は良好ですくすく育っていってくれました。
7/24(月)にウイルス検査も実施、猫エイズ・猫白血病も陰性で一安心です。
正式に里親募集も開始しましたので、気になる方お声がけください。
ほかの保護っ子さん(一部ではありますがよかったらご覧ください。)
同時期にメンバー主催のイベントも豊中市長興寺で開催されます。
暑い中ではありますが、来てくだされば励みになります‼よろしくお願いいたします。
7/29(土)・7/30(日)保護猫しあわせの写真展 展示保護っ子
画像は画質の都合上見えづらくなってしまったので、リンクのブログに飛んでいただけでば詳細わかりやすいと思います。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
日にちが近くなってからの告知になってしまいますが、ご了承ください<(_ _)>
皆さまのご来場をお待ちしております‼ 〜7/30(日)・子猫さんたちの譲渡会〜
保護当時から最近までのショート動画です。
なんだか懐かしい( ;∀;)
保護当時は小さいわりに野性味あふれる姉妹で、ケージをよじ登り動き回って落ち着きませんでしたが、痩せている以外は健康状態は良好ですくすく育っていってくれました。
7/24(月)にウイルス検査も実施、猫エイズ・猫白血病も陰性で一安心です。
正式に里親募集も開始しましたので、気になる方お声がけください。
ほかの保護っ子さん(一部ではありますがよかったらご覧ください。)
同時期にメンバー主催のイベントも豊中市長興寺で開催されます。
暑い中ではありますが、来てくだされば励みになります‼よろしくお願いいたします。
7/29(土)・7/30(日)保護猫しあわせの写真展 展示保護っ子
画像は画質の都合上見えづらくなってしまったので、リンクのブログに飛んでいただけでば詳細わかりやすいと思います。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
猫のこと107 続新入り続々
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです
前回の記事で紹介していた牛チーム、無事にトライアル終わり正式譲渡となりました。
のびのびと過ごしているようで、なかなかのワルのようです(*´▽`*)
猫のこと106 新入り→あっという間にトライアル決定
さてさて私がお手伝いしている猫ボラグループとよなか猫のかぎしっぽグループでは、TNRのおまけでついてくるちと大きくなった子猫の保護が続いています。
乳飲み子ほど体調は繊細でないものの、それなりに育っているので人慣れ修業が必要になってきます。
母ネコと離れた不安からの夜鳴き(どこにそんな体力が?)立派にぱっぱ、シャーシャー、猫パンチ炸裂してきます。
子猫がこの春にたくさん生まれた現場。メスが多く住み着いていたお庭だったので、この春に一気に増えてしまったと。
最近の保護っこ
八割れの黒白の子は相談者さんが手づかみで保護。比較的人慣れしているようですが不安そうです。
黒猫2匹は一匹ずつ捕獲器で保護。難儀しましたが、みんな揃って保護できてよかったです。
いいことに、この子の母ネコはTNRすることができたので元の住み慣れた地域に戻っています。
保護翌日
ひきこもりがちでしたが、ご飯は食べ健康状態はよさそうでした。
まだまだ警戒しています。
保護5日目 触ろうとするとシャーシャーいいますが、人が近くにいてもリラックスすることも増えました。
見た目は小さいですが、月齢(およそ1.5か月くらい)よりは随分小さいと病院で言われました。
はじめのに獲器に入ったのも授乳中の母猫でした。比較的いい環境でしたが、どの母猫も痩せていました。
危険と知りつつ空腹には耐えられなったんだと思うと胸が締め付けられる思いでした。
増える前にとは思いますが、それでもここで食い止められてよかったと思います。
まだ、すべての猫さんのTNRは終わっていないので、メンバー一同リサーチと作業継続しています。
この子達はおよそ一か月から正式に里親募集していきます(=^・^=)
応援よろしくお願いします!!
前回の記事で紹介していた牛チーム、無事にトライアル終わり正式譲渡となりました。
のびのびと過ごしているようで、なかなかのワルのようです(*´▽`*)
猫のこと106 新入り→あっという間にトライアル決定
さてさて私がお手伝いしている猫ボラグループとよなか猫のかぎしっぽグループでは、TNRのおまけでついてくるちと大きくなった子猫の保護が続いています。
乳飲み子ほど体調は繊細でないものの、それなりに育っているので人慣れ修業が必要になってきます。
母ネコと離れた不安からの夜鳴き(どこにそんな体力が?)立派にぱっぱ、シャーシャー、猫パンチ炸裂してきます。
子猫がこの春にたくさん生まれた現場。メスが多く住み着いていたお庭だったので、この春に一気に増えてしまったと。
最近の保護っこ
八割れの黒白の子は相談者さんが手づかみで保護。比較的人慣れしているようですが不安そうです。
黒猫2匹は一匹ずつ捕獲器で保護。難儀しましたが、みんな揃って保護できてよかったです。
いいことに、この子の母ネコはTNRすることができたので元の住み慣れた地域に戻っています。
保護翌日
ひきこもりがちでしたが、ご飯は食べ健康状態はよさそうでした。
まだまだ警戒しています。
保護5日目 触ろうとするとシャーシャーいいますが、人が近くにいてもリラックスすることも増えました。
見た目は小さいですが、月齢(およそ1.5か月くらい)よりは随分小さいと病院で言われました。
はじめのに獲器に入ったのも授乳中の母猫でした。比較的いい環境でしたが、どの母猫も痩せていました。
危険と知りつつ空腹には耐えられなったんだと思うと胸が締め付けられる思いでした。
増える前にとは思いますが、それでもここで食い止められてよかったと思います。
まだ、すべての猫さんのTNRは終わっていないので、メンバー一同リサーチと作業継続しています。
この子達はおよそ一か月から正式に里親募集していきます(=^・^=)
応援よろしくお願いします!!
猫のこと106 新入り→あっという間にトライアル決定
いつもお世話になっております。
ネコ部長ことシカタです。
前回の記事にのっけていた白黒チーム 4/9保護 3/17生
とよなか猫のかぎしっぽ恒例、ところてん方式で前預かり→我が家へ来ていました。
見た目がかなりファニーですが、ファニーさがかすむくらい可愛い可愛い子たちでした。
ありがたいことに健康にすくすくとぐんぐん大きくなってくれました☺
猫エイズ・猫白血病ともに陰性で、4匹トライアルに行ってきました。
トライアル先のお宅では少しの間ドギマギしながらも、すぐに慣れわちゃわちゃと遊んでいました。
先住猫さんがいるお宅なので、相性を見ながら過ごしてもらいます。
わたしはどこでも寝られるから大丈夫♪
たくさんたくさん幸せになってね
とよなか猫のかぎしっぽ
とよなか猫のかぎしっぽのサイト(里親募集猫一覧あります)
ネコ部長ことシカタです。
前回の記事にのっけていた白黒チーム 4/9保護 3/17生
とよなか猫のかぎしっぽ恒例、ところてん方式で前預かり→我が家へ来ていました。
見た目がかなりファニーですが、ファニーさがかすむくらい可愛い可愛い子たちでした。
ありがたいことに健康にすくすくとぐんぐん大きくなってくれました☺
猫エイズ・猫白血病ともに陰性で、4匹トライアルに行ってきました。
トライアル先のお宅では少しの間ドギマギしながらも、すぐに慣れわちゃわちゃと遊んでいました。
先住猫さんがいるお宅なので、相性を見ながら過ごしてもらいます。
わたしはどこでも寝られるから大丈夫♪
たくさんたくさん幸せになってね
とよなか猫のかぎしっぽ
とよなか猫のかぎしっぽのサイト(里親募集猫一覧あります)
猫のこと105 春の乳飲み子ラッシュ
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
はじめにうれしいお知らせです
我が家でしばらく過ごし猫カフェカームに猫修行に行っていたサビ猫ひまわりちゃん。ずっとのお家が決まりました。
人慣れは十分とはいえませんが、先輩にゃんたちとの相性は抜群で決めてくださいました。
ひまわり、かわいがってもらってね〜〜〜。
母ネコのみさえは引き続き猫カフェカームでご縁待ち中です。
そして、わたしがお手伝いさせていただいている、『とよなか猫のかぎしっぽ』は怒涛の子猫保護ラッシュの時期に突入しました。
メンバーが集中的にTNRを行っていますが、猫はいるわけで・・・。ヒトの身勝手な事情で産まれた経緯もあったり、いろんな感情が行き来するこの季節。保護に至った猫たちにはなんにも罪はないということで、ベテラン乳ボラメンバーが奮闘しています。
シカタは離乳乳母係として、もう少し先でバトンタッチになるので、暖かな寝床、子猫用トイレ、ケージなど準備して待機しています。
白黒チーム 4/9保護 3/17生
こんがりチーム 4/12保護 生後2週目
JR組 4/16保護
何匹いるのか?
5匹でした(;´∀`)
ほかにもメンバーが粘って保護された子猫
取りこぼしはまた繁殖のもとになってしまうので、取りこぼしなくTNRや保護をすることが大切になってきます。
メンバー一丸となってフル稼働の時期に入りました。
またブログや動画で応援してくださると幸いです
メンバーが作成した乳飲み子のお世話の仕方動画
はじめにうれしいお知らせです
我が家でしばらく過ごし猫カフェカームに猫修行に行っていたサビ猫ひまわりちゃん。ずっとのお家が決まりました。
人慣れは十分とはいえませんが、先輩にゃんたちとの相性は抜群で決めてくださいました。
ひまわり、かわいがってもらってね〜〜〜。
母ネコのみさえは引き続き猫カフェカームでご縁待ち中です。
そして、わたしがお手伝いさせていただいている、『とよなか猫のかぎしっぽ』は怒涛の子猫保護ラッシュの時期に突入しました。
メンバーが集中的にTNRを行っていますが、猫はいるわけで・・・。ヒトの身勝手な事情で産まれた経緯もあったり、いろんな感情が行き来するこの季節。保護に至った猫たちにはなんにも罪はないということで、ベテラン乳ボラメンバーが奮闘しています。
シカタは離乳乳母係として、もう少し先でバトンタッチになるので、暖かな寝床、子猫用トイレ、ケージなど準備して待機しています。
白黒チーム 4/9保護 3/17生
こんがりチーム 4/12保護 生後2週目
JR組 4/16保護
何匹いるのか?
5匹でした(;´∀`)
ほかにもメンバーが粘って保護された子猫
取りこぼしはまた繁殖のもとになってしまうので、取りこぼしなくTNRや保護をすることが大切になってきます。
メンバー一丸となってフル稼働の時期に入りました。
またブログや動画で応援してくださると幸いです
メンバーが作成した乳飲み子のお世話の仕方動画
猫のこと104 イベント告知
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
池田市にあるのらねこさんの手術室さんがレントゲン設備導入をし、ノラ猫さんにも手厚い診察を提供することを目指して!クラウドファンディングに挑戦されていましたが、ネクストゴールも達成されたようです。
今週末、3/18(土)13時〜17 3/19(日)10時〜13時
カノン緑地にてイベントあります
日曜日はネコ部長もお手伝い参加します!ぜひのぞいてください。
緑地 KINOCA
イベント告知ブログこちらから
3月26日(日)は猫さんたちの譲渡会です!!
応援ポスター
池田市にあるのらねこさんの手術室さんがレントゲン設備導入をし、ノラ猫さんにも手厚い診察を提供することを目指して!クラウドファンディングに挑戦されていましたが、ネクストゴールも達成されたようです。
今週末、3/18(土)13時〜17 3/19(日)10時〜13時
カノン緑地にてイベントあります
日曜日はネコ部長もお手伝い参加します!ぜひのぞいてください。
緑地 KINOCA
イベント告知ブログこちらから
3月26日(日)は猫さんたちの譲渡会です!!
応援ポスター
猫のこと103 猫の日
いつもお世話になっております。本日はネコ部長の出番でやんす。
私がお手伝いさせて頂いているとよなか猫のかぎしっぽでも日頃より
大変お世話になっている池田市にあるのらねこさんの手術室″さんですが
本日2/22(水)より
レントゲン導入のためにクラファンにチャレンジされます。
のらねこさんの手術室 インスタグラム
インスタより抜粋
【レントゲン設備導入をし、ノラ猫さんにも手厚い診察を提供することを目指して!クラウドファンディングに挑戦中!】
支援開始:2月22日
支援締切:3月22日 ぜひご支援・拡散のご協力お願いします!
クラファンのページに飛びます
あたいが保護されたときはまだこういう病院なかったのよねー
手術しようにも費用もかかって大変だったって保護主さん小さな声で言ってたわ。
浮いた費用はわれわれのおやつに♪
応援の程、よろしくお願い致します
私がお手伝いさせて頂いているとよなか猫のかぎしっぽでも日頃より
大変お世話になっている池田市にあるのらねこさんの手術室″さんですが
本日2/22(水)より
レントゲン導入のためにクラファンにチャレンジされます。
のらねこさんの手術室 インスタグラム
インスタより抜粋
【レントゲン設備導入をし、ノラ猫さんにも手厚い診察を提供することを目指して!クラウドファンディングに挑戦中!】
支援開始:2月22日
支援締切:3月22日 ぜひご支援・拡散のご協力お願いします!
クラファンのページに飛びます
あたいが保護されたときはまだこういう病院なかったのよねー
手術しようにも費用もかかって大変だったって保護主さん小さな声で言ってたわ。
浮いた費用はわれわれのおやつに♪
応援の程、よろしくお願い致します
猫のこと102 親子猫しっかり居候編2
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
すっかり機嫌よくすごしているクレしん一家のみさえ(むぎわら柄)とひまわり(サビ柄)の経過報告です。
人慣れはあまり進んでいませんが、健康で一緒に遊んだり、ちゅーるを手から食べてくれたり一定の距離の中で不自由なく過ごしています。
朝になるとケージの中で、ごはん待ち。
好き好きに寝転んだり、猫じゃらしで遊んだりしています。
ちゅーるパーティーには積極的に参加(みさえは手から食べない主義)
触ろうとすると逃げますが、一家的にはまあまあ悪くない居場所のようです。
しかし、とても苦手なことがあり。
それは、譲渡会会場への移動の為キャリーに入ってもらう作業です。
キャリーに入れるために捕獲するのに一苦労。
猫からしてみたら一大事ですもんね( ゚Д゚)
3歩進んで2歩下がるみたいに、少しずつ気付いた関係も一旦マイナスに( ;∀;)
譲渡会会場でも、ケージの奥でうずくまり、慣れない場所なので近づくと怖さからうーうーと唸っています。
可愛いとは言ってもらえても、なかなかご縁に繋がらない状況が続いています。
近々、猫cafe calm (猫カフェカーム)に移動して、
猫バイトしながら、場所慣れ、人慣れでご縁繋ぎ頑張ることになりました。
また、2月末に譲渡会開催される(詳細決まりましたら告知いたします)と思いますので、気になる方はそこでも会ってください。
イベントの告知です
画像の表示が小さく見えにくい場合PDFでひらくと見やすいです。
おうちマルシェ.pdf
とよなか猫のかぎしっぽの保護猫さんの動画です
画像の表示が小さく見えにくい場合PDFでひらくと見やすいです。
動画をみて応援してね.pdf
すっかり機嫌よくすごしているクレしん一家のみさえ(むぎわら柄)とひまわり(サビ柄)の経過報告です。
人慣れはあまり進んでいませんが、健康で一緒に遊んだり、ちゅーるを手から食べてくれたり一定の距離の中で不自由なく過ごしています。
朝になるとケージの中で、ごはん待ち。
好き好きに寝転んだり、猫じゃらしで遊んだりしています。
ちゅーるパーティーには積極的に参加(みさえは手から食べない主義)
触ろうとすると逃げますが、一家的にはまあまあ悪くない居場所のようです。
しかし、とても苦手なことがあり。
それは、譲渡会会場への移動の為キャリーに入ってもらう作業です。
キャリーに入れるために捕獲するのに一苦労。
猫からしてみたら一大事ですもんね( ゚Д゚)
3歩進んで2歩下がるみたいに、少しずつ気付いた関係も一旦マイナスに( ;∀;)
譲渡会会場でも、ケージの奥でうずくまり、慣れない場所なので近づくと怖さからうーうーと唸っています。
可愛いとは言ってもらえても、なかなかご縁に繋がらない状況が続いています。
近々、猫cafe calm (猫カフェカーム)に移動して、
猫バイトしながら、場所慣れ、人慣れでご縁繋ぎ頑張ることになりました。
また、2月末に譲渡会開催される(詳細決まりましたら告知いたします)と思いますので、気になる方はそこでも会ってください。
イベントの告知です
画像の表示が小さく見えにくい場合PDFでひらくと見やすいです。
おうちマルシェ.pdf
とよなか猫のかぎしっぽの保護猫さんの動画です
画像の表示が小さく見えにくい場合PDFでひらくと見やすいです。
動画をみて応援してね.pdf
猫のこと101 親子猫しっかり居候編
猫のこと100で紹介した親子猫、クレしん一家。
人懐っこいしんちゃんははやく里親さんをご縁をゲットしましたが、ゆっくり里親探し組、我が家で年越ししました。
まだまだ怖がりな様子もあり、爪切りは難易度Cです
といいつつも、お気に入りの場所みつけてくつろいだり
時間になるとバタバタと走り回って遊んでいます
猫じゃらしでもよく遊び、サビ猫の子猫ひまわりのほうはちゅーるが大好物で手からも食べてくれます。
おかんのみさえは、プライドからか手からは絶対食べてくれませんが、離れて見て見ぬふりをすると食べてくれます。
猫それぞでの距離感で機嫌よく過ごしてもらえれば良しかなと思いつつ、もう少しご縁の可能性を広げるために人馴れ修行もぼちぼち行っていこうと思います。
(続く)
切り抜くとなぜかふてぶてしい( ´∀` )
人懐っこいしんちゃんははやく里親さんをご縁をゲットしましたが、ゆっくり里親探し組、我が家で年越ししました。
まだまだ怖がりな様子もあり、爪切りは難易度Cです
といいつつも、お気に入りの場所みつけてくつろいだり
時間になるとバタバタと走り回って遊んでいます
猫じゃらしでもよく遊び、サビ猫の子猫ひまわりのほうはちゅーるが大好物で手からも食べてくれます。
おかんのみさえは、プライドからか手からは絶対食べてくれませんが、離れて見て見ぬふりをすると食べてくれます。
猫それぞでの距離感で機嫌よく過ごしてもらえれば良しかなと思いつつ、もう少しご縁の可能性を広げるために人馴れ修行もぼちぼち行っていこうと思います。
(続く)
切り抜くとなぜかふてぶてしい( ´∀` )
猫のこと100 親子猫さんいらっしゃい
今年はシーズン外でも子猫の保護が続いています。
今回うちにやってきた一家はこちら。
外でいる時はこんな感じでした。
人前でもさして警戒することもなく、授乳。
人慣れしている子は一見平和でいいことのように思いますが、虐待のターゲットになってしまいやすく保護に至ることが多いです。
お母さんは手術を終え、我が家に。
外の世界から一変したせいか、警戒心が芽生えました。(お外猫保護あるある)
みさえ 2歳くらい 大人になってからの保護なので自分のペース、テリトリーはしっかりあるので、尊重したお付き合い中。
しんのすけ 4か月
外でもへそ天。警戒心のかけらもない子のままです ( ´∀` )
12月頭からトライアルへ行きます。
ひまわり 4か月
さびっこ女子、人の手が少し怖いようですが、食いしん坊、遊び好きなので、人と関わることを練習しています。
お母さんのみさえとさびっこひまわりは里親募集中です。
11/28にウイルス検査予定。そこから本格的な募集になります(^^♪
11/27日は猫カフェカームで譲渡会
もあります。
12/3(土).4(日)にはイベントもあります。
一点物の猫グッズをゲットしたい方にはお勧めです(^^♪
今回うちにやってきた一家はこちら。
外でいる時はこんな感じでした。
人前でもさして警戒することもなく、授乳。
人慣れしている子は一見平和でいいことのように思いますが、虐待のターゲットになってしまいやすく保護に至ることが多いです。
お母さんは手術を終え、我が家に。
外の世界から一変したせいか、警戒心が芽生えました。(お外猫保護あるある)
みさえ 2歳くらい 大人になってからの保護なので自分のペース、テリトリーはしっかりあるので、尊重したお付き合い中。
しんのすけ 4か月
外でもへそ天。警戒心のかけらもない子のままです ( ´∀` )
12月頭からトライアルへ行きます。
ひまわり 4か月
さびっこ女子、人の手が少し怖いようですが、食いしん坊、遊び好きなので、人と関わることを練習しています。
お母さんのみさえとさびっこひまわりは里親募集中です。
11/28にウイルス検査予定。そこから本格的な募集になります(^^♪
11/27日は猫カフェカームで譲渡会
もあります。
12/3(土).4(日)にはイベントもあります。
一点物の猫グッズをゲットしたい方にはお勧めです(^^♪
猫のこと99 トライアルは大事
前回の記事で保護っ子たちはご縁が繋がりそうだというお話でしたが、
そのうちの一匹『ひーくん』がトライアル中に里親さん断念され帰ってきたという出来事がありました。
(帰ってきたひーくん、けろっとしています)
理由は元気すぎて、自宅の環境では安全を確保することに不安を感じるからと。
脱走予防用の扉を無理やりこじ開けたり、登ったりするので、おちおち買い物もできない日々だったようです。
ひーくん自体は可愛くて可愛くて楽しい毎日だけど、一緒に暮らすのは難しいという判断でした。
何かしらの不安を抱えて正式譲渡になるのは、猫も人も幸せになれないので勇気ある決断をしてくださったと思いました。
SNSや譲渡会だけではわからないこと、環境が変わって起きることたくさんあるのが当たり前だと思います。
だからこそ、トライアルは意味があるし、その猫の一生をみていけるか判断するのに重要な期間だなとあらためて感じました。
そしてうちに戻ってきた『ひーくん』ですが、なんと数日後にはすぐにトライアルをお願いしたいというミラクルなお話を頂きました。
譲渡会では会って気になっていたけど、先にトライアルが決まってあきらめていたところ、再募集が目にとまりすぐに連絡をくださいました。
最短でトライアル日程を調整し、お届けに行きました。
人7人に対して、ひーくん1匹という家族構成。
ひーくん、ジャスティンビーバー並みのアイドル扱いで、ちょうどよくエネルギーを発散できる環境でした。
安心しきった寝顔です(´▽`*)
ひーくん、新しいお名前何になるかな?
その日が来るのが楽しみです。
最期に告知です。
(画像をタップして頂くときれいな画像がみれます)
好評につき、再びとよなか猫のかぎしっぽメンバー制作のハンドメイト作品の販売会を行います。
よろしければぜひ、お立ち寄りください( ..)φメモメモ
そのうちの一匹『ひーくん』がトライアル中に里親さん断念され帰ってきたという出来事がありました。
(帰ってきたひーくん、けろっとしています)
理由は元気すぎて、自宅の環境では安全を確保することに不安を感じるからと。
脱走予防用の扉を無理やりこじ開けたり、登ったりするので、おちおち買い物もできない日々だったようです。
ひーくん自体は可愛くて可愛くて楽しい毎日だけど、一緒に暮らすのは難しいという判断でした。
何かしらの不安を抱えて正式譲渡になるのは、猫も人も幸せになれないので勇気ある決断をしてくださったと思いました。
SNSや譲渡会だけではわからないこと、環境が変わって起きることたくさんあるのが当たり前だと思います。
だからこそ、トライアルは意味があるし、その猫の一生をみていけるか判断するのに重要な期間だなとあらためて感じました。
そしてうちに戻ってきた『ひーくん』ですが、なんと数日後にはすぐにトライアルをお願いしたいというミラクルなお話を頂きました。
譲渡会では会って気になっていたけど、先にトライアルが決まってあきらめていたところ、再募集が目にとまりすぐに連絡をくださいました。
最短でトライアル日程を調整し、お届けに行きました。
人7人に対して、ひーくん1匹という家族構成。
ひーくん、ジャスティンビーバー並みのアイドル扱いで、ちょうどよくエネルギーを発散できる環境でした。
安心しきった寝顔です(´▽`*)
ひーくん、新しいお名前何になるかな?
その日が来るのが楽しみです。
最期に告知です。
(画像をタップして頂くときれいな画像がみれます
好評につき、再びとよなか猫のかぎしっぽメンバー制作のハンドメイト作品の販売会を行います。
よろしければぜひ、お立ち寄りください( ..)φメモメモ
猫のこと98 子猫保護のその後と告知
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
猫のこと97で紹介した保護に至った子猫さんの近況です。
ウイルス(猫エイズ、猫白血病)検査陰性、ワクチン一回目接種終わりました。
みんな元気に過ごしており、それぞれご縁も繋がりそうです(´▽`*)
美猫の三毛姉妹
やんちゃなひーくん
豊中市がTNR活動のためのクラウドファンディングを実施中です。
(広報とよなかより抜粋)
TNR活動を応援!厳しい環境で生きるのら猫を増やさないために。
寄付募集は8月15日(月)午後11:00までです。
このような支援は活動を継続していくために、本当にありがたいことです。
知って頂くだけでも励みになります
とよなか猫のかぎしっぽでは、少し前は怒涛の子猫保護ラッシュでした。
親猫はTNR、子猫は保護という具合に。
その子たちの隔離期間が終わり、絶賛里親さん募集しております。
7月31日(日)・子猫さんたちの譲渡会開催します!!
ブログには参加猫さんの紹介もありますので、どんな子か事前にみていただけます。
また、譲渡会の内容をご確認の上お越しいただけると感染対策等混乱ないと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
猫のこと97で紹介した保護に至った子猫さんの近況です。
ウイルス(猫エイズ、猫白血病)検査陰性、ワクチン一回目接種終わりました。
みんな元気に過ごしており、それぞれご縁も繋がりそうです(´▽`*)
美猫の三毛姉妹
やんちゃなひーくん
豊中市がTNR活動のためのクラウドファンディングを実施中です。
(広報とよなかより抜粋)
TNR活動を応援!厳しい環境で生きるのら猫を増やさないために。
寄付募集は8月15日(月)午後11:00までです。
このような支援は活動を継続していくために、本当にありがたいことです。
知って頂くだけでも励みになります
とよなか猫のかぎしっぽでは、少し前は怒涛の子猫保護ラッシュでした。
親猫はTNR、子猫は保護という具合に。
その子たちの隔離期間が終わり、絶賛里親さん募集しております。
7月31日(日)・子猫さんたちの譲渡会開催します!!
ブログには参加猫さんの紹介もありますので、どんな子か事前にみていただけます。
また、譲渡会の内容をご確認の上お越しいただけると感染対策等混乱ないと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
猫のこと97 子猫保護と譲渡会案内
猫のこと96で登場した猫さんたち、それぞれトライアル開始、待機となっています。
ウスイさん、先日よりトライアル開始となりました。
持ち前の好奇心で、探索の後、すっかりくつろいでいました。溺愛確定です。
また、先日のフリマイベントに足を運んでくださった方、ありがとうございました。
さて、あらたな子猫の保護のお話です。
6月中旬、利用者さまのお宅の庭で子猫を3匹保護しました。生後1.5ヶ月弱の大きさです。
このお宅がご飯をあげているわけではないのですが、庭が野良猫の憩いの場となっており、その中の一匹が産んだようです。
とよなか猫のかぎしっぽから捕獲器などお借りし、猫カフェカームの店主さんとリサーチ、何度かトライ後、保護当日はあったかスタッフにお手伝いしてもらいました。
3匹同時の保護、うまくいきホッとしました。
また、とよなか猫のかぎしっぽにとっての本来の主目的の母ちゃん、父ちゃん猫も運良く捕獲でき、避妊手術後、リリース完了しています。
(TNR活動といいます)
母ちゃん小さく、野良での再び妊娠出産は命の危機だったと思います。
父ちゃん。
傷だらけの大きなボス猫。ひどい猫風邪をひいていたので手術のあと抗生剤を使うことができました。
その後、どちらも近隣で目撃情報あり、元の生活に戻ったようです。
とよなか猫のかぎしっぽパンフレット
子猫たちは保護後、爪切り・シャンプー・駆虫。この時期にしては珍しくノミもおらず、綺麗な状態でした。
タイミングよく空きがあった自宅へ連れて帰りました。
三毛女子二匹とキジ白男子 美猫揃いです。
少し不安な表情ですが、小さいうちなので人馴れもどんどん進んでいくと思います。
三毛姉妹はあったかスタッフが里親にと手をあげてくれたので、近々トライアル開始です。
キジ白男子のひーくんは里親さま募集中です。7月中旬にウイルス検査・ワクチン接種予定です。
撫でるとしっぽピーン、へそ天の甘えた男子です。
気になる方、あったか四方までご一報ください。お待ちしております(^'^)
また日々の様子はインスタで更新していますので、ご覧いただけたらと思います。
もういっこ、告知です。
7/10(日)とよなか猫のかぎしっぽ主催の譲渡会を開催されます。
譲渡会202207.pdf
コロナの影響で久しぶりの開催となります。時期的に子猫さんわんさかいてます。
直接会ってみたい方、予約制となっていますので、ホームページをご確認の後、お問い合わせいただければと思います。
あわせてよろしくお願いいたします。
ウスイさん、先日よりトライアル開始となりました。
持ち前の好奇心で、探索の後、すっかりくつろいでいました。溺愛確定です。
また、先日のフリマイベントに足を運んでくださった方、ありがとうございました。
さて、あらたな子猫の保護のお話です。
6月中旬、利用者さまのお宅の庭で子猫を3匹保護しました。生後1.5ヶ月弱の大きさです。
このお宅がご飯をあげているわけではないのですが、庭が野良猫の憩いの場となっており、その中の一匹が産んだようです。
とよなか猫のかぎしっぽから捕獲器などお借りし、猫カフェカームの店主さんとリサーチ、何度かトライ後、保護当日はあったかスタッフにお手伝いしてもらいました。
3匹同時の保護、うまくいきホッとしました。
また、とよなか猫のかぎしっぽにとっての本来の主目的の母ちゃん、父ちゃん猫も運良く捕獲でき、避妊手術後、リリース完了しています。
(TNR活動といいます)
母ちゃん小さく、野良での再び妊娠出産は命の危機だったと思います。
父ちゃん。
傷だらけの大きなボス猫。ひどい猫風邪をひいていたので手術のあと抗生剤を使うことができました。
その後、どちらも近隣で目撃情報あり、元の生活に戻ったようです。
とよなか猫のかぎしっぽパンフレット
子猫たちは保護後、爪切り・シャンプー・駆虫。この時期にしては珍しくノミもおらず、綺麗な状態でした。
タイミングよく空きがあった自宅へ連れて帰りました。
三毛女子二匹とキジ白男子 美猫揃いです。
少し不安な表情ですが、小さいうちなので人馴れもどんどん進んでいくと思います。
三毛姉妹はあったかスタッフが里親にと手をあげてくれたので、近々トライアル開始です。
キジ白男子のひーくんは里親さま募集中です。7月中旬にウイルス検査・ワクチン接種予定です。
撫でるとしっぽピーン、へそ天の甘えた男子です。
気になる方、あったか四方までご一報ください。お待ちしております(^'^)
また日々の様子はインスタで更新していますので、ご覧いただけたらと思います。
もういっこ、告知です。
7/10(日)とよなか猫のかぎしっぽ主催の譲渡会を開催されます。
譲渡会202207.pdf
コロナの影響で久しぶりの開催となります。時期的に子猫さんわんさかいてます。
直接会ってみたい方、予約制となっていますので、ホームページをご確認の後、お問い合わせいただければと思います。
あわせてよろしくお願いいたします。
猫のこと96 子猫祭り続いております〜
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
今年も子猫のお世話ラッシュの時期です。
今回は乳飲み子ちゃんたち
そこそこ大きくなっているのですが、乳飲み子は久しぶりだったのであくせくしました。
しばらく下痢も続いてお尻がただれてきたり、心配な時期もありましたが、
なんとか成長し
離乳まで行きました〜。
ここまでくると成長があっという間に進み、
猫さんらしくなってきます。
もう少ししたらウイルス検査、ワクチン接種して、経過問題なければ、里親さま宅へ出発します^^
最後に告知です
6/18(土)13時〜17時
6/19(日)10時〜13時
前回も好評でしたとよなか猫のかぎしっぽメンバー主催のイベントがあります。
会場:カノン緑地KINOCA 履正社高校のある通りになります。
雨天の場合は翌週延期となりますので、お日にち近くになりましたら、とよなか猫のかぎしっぽホームページでご確認いただけます。
ニャエラでも紹介されたハンドメイドの猫グッズも多数ありますので、足を運んで頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします(=^・^=)
今年も子猫のお世話ラッシュの時期です。
今回は乳飲み子ちゃんたち
そこそこ大きくなっているのですが、乳飲み子は久しぶりだったのであくせくしました。
しばらく下痢も続いてお尻がただれてきたり、心配な時期もありましたが、
なんとか成長し
離乳まで行きました〜。
ここまでくると成長があっという間に進み、
猫さんらしくなってきます。
もう少ししたらウイルス検査、ワクチン接種して、経過問題なければ、里親さま宅へ出発します^^
最後に告知です
6/18(土)13時〜17時
6/19(日)10時〜13時
前回も好評でしたとよなか猫のかぎしっぽメンバー主催のイベントがあります。
会場:カノン緑地KINOCA 履正社高校のある通りになります。
雨天の場合は翌週延期となりますので、お日にち近くになりましたら、とよなか猫のかぎしっぽホームページでご確認いただけます。
ニャエラでも紹介されたハンドメイドの猫グッズも多数ありますので、足を運んで頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします(=^・^=)
猫のこと95 無事に巣立ちました〜
前回の記事で紹介しました今シーズン1号預かりにゃんこたち
猫のこと94 新入りさんいらっしゃーい
昨日無事に全ての巣立ちが完了しました。
始めは300グラム台のガリガリでしたが、
頑張って食べてくれ、トイレもきょうだい協力して覚え、
ふっくらしてくて
しっかり大きくなりました
途中、体調を崩したり心配なこともありましたが持ち前の生命力で乗り切り、猫も人も大好きなにゃんこに育ってくれました。
今回は3カ月近く居たので寂しい気持ちも大きいですが、この子たちの幸せを精一杯考え、喜んで下さるご家族が見つかったので、うれしい限りです。
さて、つぎはどんなにゃんこがやってくるのかしら。。。
猫のこと94 新入りさんいらっしゃーい
昨日無事に全ての巣立ちが完了しました。
始めは300グラム台のガリガリでしたが、
頑張って食べてくれ、トイレもきょうだい協力して覚え、
ふっくらしてくて
しっかり大きくなりました
途中、体調を崩したり心配なこともありましたが持ち前の生命力で乗り切り、猫も人も大好きなにゃんこに育ってくれました。
今回は3カ月近く居たので寂しい気持ちも大きいですが、この子たちの幸せを精一杯考え、喜んで下さるご家族が見つかったので、うれしい限りです。
さて、つぎはどんなにゃんこがやってくるのかしら。。。
猫のこと94 新入りさんいらっしゃーい
いつもお世話になっております。ネコ部長シカタです。
さて、久しぶりの子猫さんの預かりさんがやってきました。
猫を避妊去勢をせず飼養していたお宅からのレスキューです。多いです。
そのうち3匹をお世話することになりました。300g台と手に平サイズ。小さい小さい。
お迎え行ったときは不安で鳴いていました。
自宅にて。あったかの猫好きスタッフさんからサイズ間違えで使えなかった猫ドームがちょうどよく、安心したのかこの後爆睡してました。
これから離乳食、トイレトレーニング、人馴れ、メディカルチェックもろもろ経て1カ月後くらいから里親さん募集にはいると思います。
少しやせて猫風邪をひいていますが、たくさん食べて大きくなって欲しいです。離乳母としてがんばります。
さて、久しぶりの子猫さんの預かりさんがやってきました。
猫を避妊去勢をせず飼養していたお宅からのレスキューです。多いです。
そのうち3匹をお世話することになりました。300g台と手に平サイズ。小さい小さい。
お迎え行ったときは不安で鳴いていました。
自宅にて。あったかの猫好きスタッフさんからサイズ間違えで使えなかった猫ドームがちょうどよく、安心したのかこの後爆睡してました。
これから離乳食、トイレトレーニング、人馴れ、メディカルチェックもろもろ経て1カ月後くらいから里親さん募集にはいると思います。
少しやせて猫風邪をひいていますが、たくさん食べて大きくなって欲しいです。離乳母としてがんばります。
猫のこと93 2021年とよなか猫のかぎしっぽ保護猫さん総集編
いつもお世話になっております。ネコ部長シカタです。
2021年『とよなか猫のかぎしっぽ』の活動の一部ではありますがご報告です。
とよなか猫のかぎしっぽブログより抜粋
◎2021年総保護数:106頭
内訳:子猫93頭(内病死4頭)・大人猫13頭
正式譲渡数:78頭(2021年のみ)
◎2021年TNR数:186頭
内訳:♀113頭・♂73頭
リーダーを中心にそれぞれがコツコツコツコツと関わってきた数字です。
嬉しいことも、悲しいことまるっとありました。
今年を振り返りながら、来年もできること持ち寄る精神でコツコツ関わって行きたいと思います。
引き続き応援頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
動画です。
2021年『とよなか猫のかぎしっぽ』の活動の一部ではありますがご報告です。
とよなか猫のかぎしっぽブログより抜粋
◎2021年総保護数:106頭
内訳:子猫93頭(内病死4頭)・大人猫13頭
正式譲渡数:78頭(2021年のみ)
◎2021年TNR数:186頭
内訳:♀113頭・♂73頭
リーダーを中心にそれぞれがコツコツコツコツと関わってきた数字です。
嬉しいことも、悲しいことまるっとありました。
今年を振り返りながら、来年もできること持ち寄る精神でコツコツ関わって行きたいと思います。
引き続き応援頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
動画です。
猫のこと92 幸せ便り&譲渡会情報
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
今回は、
猫のこと90 里親募集猫『豊』の近況と新たな保護猫『マリコ』
猫のこと91 里親募集中『豊』の近況
で紹介させて頂いた『豊』と『マリコ』ですが、なんとなんとほぼ同時にオファー頂きトライアル開始になりました(´▽`*)
『豊』
『マリコ』
豊は持ち前の懐っこさで速攻馴染んでいました。
酷い猫風邪とその後遺症で猫一倍手もかかり、心配も多かったアイドル猫さんだったので、嬉しさ寂しさが半々です。
先住猫さんとの相性次第ですがうまくいきそうな予感です。
マリコはお見合いの日、一生懸命にアピールしていたそうです。
里親さんもそんな健気なマリコに心打たれ選んでくださいました。
多頭飼育崩壊寸前の暮らしで、人への甘え方が不器用なマリコさん、見事に縁を手繰り寄せました( ;∀;)
はじめは緊張気味なマリコですが、元々は甘えたい派。徐々に焦らず馴染んでくれると思います。
預かりをした猫さんが縁を掴んでくれると嬉しさも一塩です‼
次に、とよなか猫のかぎしっぽ譲渡会のご案内です。
12月12日(日)午後より感染対策として予約制で行っています。詳細はこちらより確認して頂けます。
参加猫さんの詳細は
とよなか猫のかぎしっぽのサイトからご覧頂けます。
とよなか猫のかぎしっぽチャンネル
どうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)
今回は、
猫のこと90 里親募集猫『豊』の近況と新たな保護猫『マリコ』
猫のこと91 里親募集中『豊』の近況
で紹介させて頂いた『豊』と『マリコ』ですが、なんとなんとほぼ同時にオファー頂きトライアル開始になりました(´▽`*)
『豊』
『マリコ』
豊は持ち前の懐っこさで速攻馴染んでいました。
酷い猫風邪とその後遺症で猫一倍手もかかり、心配も多かったアイドル猫さんだったので、嬉しさ寂しさが半々です。
先住猫さんとの相性次第ですがうまくいきそうな予感です。
マリコはお見合いの日、一生懸命にアピールしていたそうです。
里親さんもそんな健気なマリコに心打たれ選んでくださいました。
多頭飼育崩壊寸前の暮らしで、人への甘え方が不器用なマリコさん、見事に縁を手繰り寄せました( ;∀;)
はじめは緊張気味なマリコですが、元々は甘えたい派。徐々に焦らず馴染んでくれると思います。
預かりをした猫さんが縁を掴んでくれると嬉しさも一塩です‼
次に、とよなか猫のかぎしっぽ譲渡会のご案内です。
12月12日(日)午後より感染対策として予約制で行っています。詳細はこちらより確認して頂けます。
参加猫さんの詳細は
とよなか猫のかぎしっぽのサイトからご覧頂けます。
とよなか猫のかぎしっぽチャンネル
どうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)
猫のこと91 里親募集中『豊』の近況
いつもお世話になっております。ネコ部長シカタです。
里親募集中の猫さん、『豊』の近況です。
人大好き、ゆる猫のまま成長中です。
猫風邪の症状によってはお薬飲んだり、目薬したりケアしています。
人が大好きすぎて、お店ではすぐに膝乗り。
これでも寝ています( *´艸`)
ゆるすぎてされるがまま。
これから寒い時期はお膝乗り大好き猫さんは暖かくて癒されます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お店でも店主さんのストーカーらしく、早くお家猫にしてあげれたたらと感じます。
豊は猫カフェカームでバイト中。
お店では他にも豊と同じくらいの中猫さんがバイト中。白黒多めです。
気になる方は要チェックです(´▽`*)
よろしくお願いいたします
里親募集中の猫さん、『豊』の近況です。
人大好き、ゆる猫のまま成長中です。
猫風邪の症状によってはお薬飲んだり、目薬したりケアしています。
人が大好きすぎて、お店ではすぐに膝乗り。
これでも寝ています( *´艸`)
ゆるすぎてされるがまま。
これから寒い時期はお膝乗り大好き猫さんは暖かくて癒されます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お店でも店主さんのストーカーらしく、早くお家猫にしてあげれたたらと感じます。
豊は猫カフェカームでバイト中。
お店では他にも豊と同じくらいの中猫さんがバイト中。白黒多めです。
気になる方は要チェックです(´▽`*)
よろしくお願いいたします
猫のこと90 里親募集猫の『豊』の近況と新たな保護猫『マリコ』
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
猫のこと89で紹介させて頂いた里親募集中の猫さん『豊(とよ)』は猫カフェカームでバイトしながら引き続き里親募集しております。
人が大好きなので、豊を目いっぱい可愛がってくれるのお家にご縁のチャンスが繋がりやすくなるよう、日々バイトに励んでおります。
一時少し体調を崩すこともありましたが、今は回復に向かい元気を取り戻しつつあります。
気になる方はお店で会うことができますので、またよろしくお願いします(´▽`*)
とよ『特技は肩乗りです‼よろしくです‼』
そしてもう一匹。
うちで2週間ほどお世話させて頂き、現在猫カフェカームバイト中の『マリコ』
6歳くらいの大人猫さんです。
家族と居場所を失くした猫たち。
詳細は猫カフェカームのブログにありますが、多頭飼育されていた飼い主さんが入院され自宅には帰ってこれない状況になってしまいました。
店主さんがお世話をすることになった猫さんたち。そのうちの1匹がマリコです。
うちに来て数日は息をひそめていましたが、慣れてきたらだんだん不安になったのかか細く夜鳴きをしていました。
元々ほかの同居猫さんたちとも群れるタイプではなかったのですが、飼い主さんもいない、見覚えのある猫もいない、場所も違う・・・。
不安で不安で仕方なかったんだと思います。
大好きなブラッシングと腰ポン、おやつでコミュニケーションを図りながら元々の甘えたな部分もだせるようになってきました。
落ち着いてきたので、猫カフェカームで一緒に保護された他の猫たちとも再合流できました。
夜は同じ場所に固まって過ごしているようです。
大人猫は里親さんが見つかるチャンスが少ないので、できるだけチャンスをつかめるようにお店で過ごしてもらうことになりました。
マリコ『会いに行けるアイドルのマリコです、お店で待ってます( *´艸`)』
人が好きで、自分だけを可愛がって欲しいタイプのマリコ。気になる方はよろしくお願いいたします。
告知です。
10月初旬には譲渡会開催予定です。近日中に日程決まります。→10/10(日)に決まりました。
とよなか猫のかぎしっぽのブログからご予約いただけると幸いです。
とよなか猫のかぎしっぽ 里親募集猫さん 一覧
2022年度版 とよなか猫のかぎしっぽチャリティーカレンダー販売開始
しています。ありがたいことに好評頂いているようです。数量限定ですので、気になる方はお早めにチェックしてみてください( ..)φメモメモ
盛りだくさんでしたが、どうぞよろしくお願いいたします。
猫のこと89で紹介させて頂いた里親募集中の猫さん『豊(とよ)』は猫カフェカームでバイトしながら引き続き里親募集しております。
人が大好きなので、豊を目いっぱい可愛がってくれるのお家にご縁のチャンスが繋がりやすくなるよう、日々バイトに励んでおります。
一時少し体調を崩すこともありましたが、今は回復に向かい元気を取り戻しつつあります。
気になる方はお店で会うことができますので、またよろしくお願いします(´▽`*)
とよ『特技は肩乗りです‼よろしくです‼』
そしてもう一匹。
うちで2週間ほどお世話させて頂き、現在猫カフェカームバイト中の『マリコ』
6歳くらいの大人猫さんです。
家族と居場所を失くした猫たち。
詳細は猫カフェカームのブログにありますが、多頭飼育されていた飼い主さんが入院され自宅には帰ってこれない状況になってしまいました。
店主さんがお世話をすることになった猫さんたち。そのうちの1匹がマリコです。
うちに来て数日は息をひそめていましたが、慣れてきたらだんだん不安になったのかか細く夜鳴きをしていました。
元々ほかの同居猫さんたちとも群れるタイプではなかったのですが、飼い主さんもいない、見覚えのある猫もいない、場所も違う・・・。
不安で不安で仕方なかったんだと思います。
大好きなブラッシングと腰ポン、おやつでコミュニケーションを図りながら元々の甘えたな部分もだせるようになってきました。
落ち着いてきたので、猫カフェカームで一緒に保護された他の猫たちとも再合流できました。
夜は同じ場所に固まって過ごしているようです。
大人猫は里親さんが見つかるチャンスが少ないので、できるだけチャンスをつかめるようにお店で過ごしてもらうことになりました。
マリコ『会いに行けるアイドルのマリコです、お店で待ってます( *´艸`)』
人が好きで、自分だけを可愛がって欲しいタイプのマリコ。気になる方はよろしくお願いいたします。
告知です。
10月初旬には譲渡会開催予定です。近日中に日程決まります。→10/10(日)に決まりました。
とよなか猫のかぎしっぽのブログからご予約いただけると幸いです。
とよなか猫のかぎしっぽ 里親募集猫さん 一覧
2022年度版 とよなか猫のかぎしっぽチャリティーカレンダー販売開始
しています。ありがたいことに好評頂いているようです。数量限定ですので、気になる方はお早めにチェックしてみてください( ..)φメモメモ
盛りだくさんでしたが、どうぞよろしくお願いいたします。
猫のこと89 里親募集の子猫さん(2021.8.18付)
いつもお世話になっております。ネコ部長シカタです。
今日はうちでお預かりお世話中のキュートな子猫さんの紹介です。
とよちゃん ♀ 3.5ヶ月
ちなみに、きょうだい猫のじんくんはつい先日ずっとのお家が決まりました。
とよちゃんはワンコみたいな猫で、呼んだら飛んでくるし、おもちゃはせっせっと運んでくるし、行くとこ行くとこついてくるし。
なんとも愛くるしいニャンコです。
乳飲み子から人の手で育っているので、人なれ抜群です。
猫カゼの後遺症で涙目、鼻水症状が残っています。本人は全く意に介していないですが少しハンデのある猫さんです。
気になる方は個別でお見合い可能ですので、とよなか猫のかぎしっぽ
までご一報ください(^^)/
今日はうちでお預かりお世話中のキュートな子猫さんの紹介です。
とよちゃん ♀ 3.5ヶ月
ちなみに、きょうだい猫のじんくんはつい先日ずっとのお家が決まりました。
とよちゃんはワンコみたいな猫で、呼んだら飛んでくるし、おもちゃはせっせっと運んでくるし、行くとこ行くとこついてくるし。
なんとも愛くるしいニャンコです。
乳飲み子から人の手で育っているので、人なれ抜群です。
猫カゼの後遺症で涙目、鼻水症状が残っています。本人は全く意に介していないですが少しハンデのある猫さんです。
気になる方は個別でお見合い可能ですので、とよなか猫のかぎしっぽ
までご一報ください(^^)/
猫のこと88 里親募集最新情報(7/26付)
いつもお世話になっております。ネコ部長シカタです。
暑さにも少し慣れてきた(ちょっと見栄を張りました)今日この頃。
7/26現在、とよなか猫のかぎしっぽではたくさんの猫さんのずっとのお家探しをしています。
紹介動画はこちら。
今、うちで預かり中の絶賛里親さん募集中の子猫さん生後3か月。豊とよ(黒白ハチワレ♀)と心じん(キジトラ♂)がこちら。
猫エイズ、白血病陰性。ワクチン2回済。検便・駆虫済。猫風邪の後遺症で、鼻水、目やにの症状が多少残っています。
乳飲み子の時から人の手で育てられたので、慣れ慣れの可愛い子たちです。動物病院でも全く物怖じしないので、いつもアイドル化しています。
4/29に車のエンジンルームから保護されたきょうだいです。
生後一週間での保護でした。
豊(とよ)
心(じん)
実はもう一匹きょうだいの縁(えん・キジ白)がいましたが、生後一か月で肺炎で虹の橋を渡っていきました。
残った豊と心もひどい猫風邪にかかり、一時は食べられない状態で生きられるか心配もありましたが、多少の後遺症があるものの、元気いっぱい毎日を過ごしています。生き延びれなかった縁の分までたくましく生きてくれています。
いいご縁があると信じて、精いっぱいお世話させてもらっています。
気になる場合は、とよなか猫のかぎしっぽまでご一報寄せて頂けると幸いです。
7/31(日)譲渡会(感染対策のため、完全予約制)や個別のお見合いも受け付けています。
とよなか猫のかぎしっぽブログ
よろしくお願いいたします。
暑さにも少し慣れてきた(ちょっと見栄を張りました)今日この頃。
7/26現在、とよなか猫のかぎしっぽではたくさんの猫さんのずっとのお家探しをしています。
紹介動画はこちら。
今、うちで預かり中の絶賛里親さん募集中の子猫さん生後3か月。豊とよ(黒白ハチワレ♀)と心じん(キジトラ♂)がこちら。
猫エイズ、白血病陰性。ワクチン2回済。検便・駆虫済。猫風邪の後遺症で、鼻水、目やにの症状が多少残っています。
乳飲み子の時から人の手で育てられたので、慣れ慣れの可愛い子たちです。動物病院でも全く物怖じしないので、いつもアイドル化しています。
4/29に車のエンジンルームから保護されたきょうだいです。
生後一週間での保護でした。
豊(とよ)
心(じん)
実はもう一匹きょうだいの縁(えん・キジ白)がいましたが、生後一か月で肺炎で虹の橋を渡っていきました。
残った豊と心もひどい猫風邪にかかり、一時は食べられない状態で生きられるか心配もありましたが、多少の後遺症があるものの、元気いっぱい毎日を過ごしています。生き延びれなかった縁の分までたくましく生きてくれています。
いいご縁があると信じて、精いっぱいお世話させてもらっています。
気になる場合は、とよなか猫のかぎしっぽまでご一報寄せて頂けると幸いです。
7/31(日)譲渡会(感染対策のため、完全予約制)や個別のお見合いも受け付けています。
とよなか猫のかぎしっぽブログ
よろしくお願いいたします。
猫のこと87 里親募集最新情報(6/30付)
いつもお世話になっております。ネコ部長ことOTシカタです。
とよなか猫のかぎしっぽで保護された子猫たち、初期ケアや治療を終え本格的に里親募集できるタイミングがどんどんきています。
一挙紹介動画になりますので、ご覧いただけたらと思います。
ネコ部長宅でお世話中の子猫です。
おいしいごはん、よろしくにゃー。
とよなか猫のかぎしっぽで保護された子猫たち、初期ケアや治療を終え本格的に里親募集できるタイミングがどんどんきています。
一挙紹介動画になりますので、ご覧いただけたらと思います。
ネコ部長宅でお世話中の子猫です。
おいしいごはん、よろしくにゃー。
猫のこと86 モエキュン祭り&里親募集情報
猫のこと85 春の子猫祭り突入
いつもお世話になっております。ネコ部長ことOTシカタです。
今年は子猫の保護が遅いな〜なんて言っていたら2週間のうちに30匹目前(?_?)
TNRを行っていると、行きがかり上子猫の保護もセットになることも多々あるのですが、怒涛の子猫保護に預かりメンバーもフル回転で対応しております。
今シーズン第一号
多頭飼育崩壊のお宅からの緊急保護。お宅に出入りしている猫さんはすべてTNR。近隣の未手術猫さんも継続してTNR中。
このこたちは育っていましたが、亡くなった子猫もいたそう。
同じお宅の違う母猫から生まれた子。
全部で6匹保護。すくすく成長中。
TNRを継続されているお宅で生まれた子猫。母猫は命に関わるほ便秘になるくらい神経質に子育てしていたとのこと。
この子たちも哺乳瓶拒否で乳母ボラを悩ませましたが、なんとか成長中。
壁の中から保護。
育児放棄された子猫。
TNR現場で保護。子育て上手な母ちゃんだったのか、状態良く健康に育っています。少し大きくなっての保護なので触れますが、人馴れ修行中です。
こちらはさらにほやほや。
とある工場から緊急保護。猫風邪がひどく、手当しながらしっかり大きくなって欲しいです。
車のエンジンルームからの保護。へその緒つき。生後1週間での保護。
母猫が連れて出入りしているのを偶然目撃され、ケガもすることなく無事に保護。
いろんな事情があって保護された子猫たち。
保護されたからにはどの子も幸せになってほしいという想いで、大切にお世話させて頂いております。
一部の子猫さんは里親さんが決まっていますが、順次里親さん募集予定です。
とよなか猫のかぎしっぽ
に、近況やお問い合わせ先がありますので、気になる方はまた見て頂けたらと思います。
↓↓ メンバーのYouTubeチャンネルで、子猫の様子を見て頂くことができます ↓↓
nekodasukeさん
ねこの預かりボランティアDINO&MITO PICTURE さん
また、ご覧いただけたら幸いです。
今年は子猫の保護が遅いな〜なんて言っていたら2週間のうちに30匹目前(?_?)
TNRを行っていると、行きがかり上子猫の保護もセットになることも多々あるのですが、怒涛の子猫保護に預かりメンバーもフル回転で対応しております。
今シーズン第一号
多頭飼育崩壊のお宅からの緊急保護。お宅に出入りしている猫さんはすべてTNR。近隣の未手術猫さんも継続してTNR中。
このこたちは育っていましたが、亡くなった子猫もいたそう。
同じお宅の違う母猫から生まれた子。
全部で6匹保護。すくすく成長中。
TNRを継続されているお宅で生まれた子猫。母猫は命に関わるほ便秘になるくらい神経質に子育てしていたとのこと。
この子たちも哺乳瓶拒否で乳母ボラを悩ませましたが、なんとか成長中。
壁の中から保護。
育児放棄された子猫。
TNR現場で保護。子育て上手な母ちゃんだったのか、状態良く健康に育っています。少し大きくなっての保護なので触れますが、人馴れ修行中です。
こちらはさらにほやほや。
とある工場から緊急保護。猫風邪がひどく、手当しながらしっかり大きくなって欲しいです。
車のエンジンルームからの保護。へその緒つき。生後1週間での保護。
母猫が連れて出入りしているのを偶然目撃され、ケガもすることなく無事に保護。
いろんな事情があって保護された子猫たち。
保護されたからにはどの子も幸せになってほしいという想いで、大切にお世話させて頂いております。
一部の子猫さんは里親さんが決まっていますが、順次里親さん募集予定です。
とよなか猫のかぎしっぽ
に、近況やお問い合わせ先がありますので、気になる方はまた見て頂けたらと思います。
↓↓ メンバーのYouTubeチャンネルで、子猫の様子を見て頂くことができます ↓↓
nekodasukeさん
ねこの預かりボランティアDINO&MITO PICTURE さん
また、ご覧いただけたら幸いです。
猫のこと84 葛藤があります…
いつもお世話になっております。ネコ部長ことOTシカタです。
暖かくなり猫さんを街で見かけるようになったせいもあるのか、私がお手伝いに参加している、とよなか猫のかぎしっぽにもTNRのご相談が多くあります。
2月〜4月からは春の発情期となっており、TNRでも妊婦猫さんの確率がとっても高い時期で、中には生まれる寸前だった猫さんもいます。
お腹の赤ちゃん、母猫には申し訳なく思います。
また、妊娠後期の手術は母猫への負担も大きくなってしまうので、そういう意味でも申し訳なく思います。私たちボラだけでなく、TNRの依頼主さん、手術を行う獣医師、みなが複雑な思いを抱えます。
とにかく、妊娠する前にTNR、増える前にTNRをと思います。
猫が増えすぎた場所も、きっかけは猫が可愛くて、可哀そうでとご飯をあげ始めたことだったと思います。
でも、割とあっという間に、気が付けば、、苦情がでるほど増えてしまい、猫も人も住環境が悪化してしまいみたいな悪循環が生まれます。
とにかく、TNRをと切に思います。
先日豊中市某所のリリース場面です。
捕獲自体4匹の予定が7匹に。メス猫4匹のうち1匹だけが妊娠していました。
もう少し遅ければ結果は違っていたと思います。
暖かくなり猫さんを街で見かけるようになったせいもあるのか、私がお手伝いに参加している、とよなか猫のかぎしっぽにもTNRのご相談が多くあります。
2月〜4月からは春の発情期となっており、TNRでも妊婦猫さんの確率がとっても高い時期で、中には生まれる寸前だった猫さんもいます。
お腹の赤ちゃん、母猫には申し訳なく思います。
また、妊娠後期の手術は母猫への負担も大きくなってしまうので、そういう意味でも申し訳なく思います。私たちボラだけでなく、TNRの依頼主さん、手術を行う獣医師、みなが複雑な思いを抱えます。
とにかく、妊娠する前にTNR、増える前にTNRをと思います。
猫が増えすぎた場所も、きっかけは猫が可愛くて、可哀そうでとご飯をあげ始めたことだったと思います。
でも、割とあっという間に、気が付けば、、苦情がでるほど増えてしまい、猫も人も住環境が悪化してしまいみたいな悪循環が生まれます。
とにかく、TNRをと切に思います。
先日豊中市某所のリリース場面です。
捕獲自体4匹の予定が7匹に。メス猫4匹のうち1匹だけが妊娠していました。
もう少し遅ければ結果は違っていたと思います。
猫のこと83 地道にコツコツと
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
この時期保護猫は閑散期、TNRは発情期突入のため繁忙期となります。
住宅街の移動は車の運転が苦手な私にとっては鬼門なので、下見に行ってルート・駐車場所の確保のシミュレーションも大事な下準備となっております。これは訪問という仕事が大変役に立っています。
少し話が逸れましたが、元に戻すと。
ちなみにTNRってなんぞや?
とよなか猫のかぎしっぽパンフレットより抜粋
のら猫に避妊手術を行い繁殖を防ぎ、一代限りの命を地域で見守ろうという猫と人が共存するための活動です。
メス猫さんは妊娠前に捕獲できれば手術自体の体への負担も最小限になります。が、これからは妊娠の確率がグンとあがるので、発情期の前に相談があればな・・・と思うこともたびたびあります。
オス猫さんの場合、どうしても後回しにしてしまいがちですが、発情期の激しいオス同士のケンカは激しく、深手を負ってしまうことも多いです。猫エイズや猫白血病などの感染リスクも増すので、できれば早い方がいいです。手術後は比較的穏やかに静かに過ごすことができます。
最近、豊中市某所で捕獲して、リターンしたオス猫さん。
ノラ猫ですが、4.8`。でかい。
捕獲器を持ち上げるときは予想外の重さに肩をやられそうでした。(病院搬送メンバーに引き継ぎます)
リリース後も姿を見せてくれるとのことで、元の生活に無事に戻れてほっとしています。
手術した猫さんは一匹ですが、その先の繁殖を考えるとコツコツと続けていくのがとても大切です。
と、思い続けて、猫ボラさん方と地道な活動を大事に継続しています。
心の中だけでも、応援して頂けると励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
この時期保護猫は閑散期、TNRは発情期突入のため繁忙期となります。
住宅街の移動は車の運転が苦手な私にとっては鬼門なので、下見に行ってルート・駐車場所の確保のシミュレーションも大事な下準備となっております。これは訪問という仕事が大変役に立っています。
少し話が逸れましたが、元に戻すと。
ちなみにTNRってなんぞや?
とよなか猫のかぎしっぽパンフレットより抜粋
のら猫に避妊手術を行い繁殖を防ぎ、一代限りの命を地域で見守ろうという猫と人が共存するための活動です。
メス猫さんは妊娠前に捕獲できれば手術自体の体への負担も最小限になります。が、これからは妊娠の確率がグンとあがるので、発情期の前に相談があればな・・・と思うこともたびたびあります。
オス猫さんの場合、どうしても後回しにしてしまいがちですが、発情期の激しいオス同士のケンカは激しく、深手を負ってしまうことも多いです。猫エイズや猫白血病などの感染リスクも増すので、できれば早い方がいいです。手術後は比較的穏やかに静かに過ごすことができます。
最近、豊中市某所で捕獲して、リターンしたオス猫さん。
ノラ猫ですが、4.8`。でかい。
捕獲器を持ち上げるときは予想外の重さに肩をやられそうでした。(病院搬送メンバーに引き継ぎます)
リリース後も姿を見せてくれるとのことで、元の生活に無事に戻れてほっとしています。
手術した猫さんは一匹ですが、その先の繁殖を考えるとコツコツと続けていくのがとても大切です。
と、思い続けて、猫ボラさん方と地道な活動を大事に継続しています。
心の中だけでも、応援して頂けると励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
猫のこと82 2020年預かりっこたちまとめ
今年も残すところ僅かになりました。皆様こんにちは、ネコ部長です。
今年は子猫の保護案件が多くて、シーズンインしてからは怒涛でした。
4月〜11月の間で保護っこの預かり総数は短い期間の猫さんもいれると21匹!(去年は10匹)でした。
かぎしっぽ全体だと100匹は超えていたと思います。TNRがメインなのですが、行きがかり上保護になるケースだけでこの匹数でした。。。
では、振り返っていきます。
今季第一号 サビ姉妹の『さく』と『らん』
コンビニの駐車場に遺棄されていた子猫でした。
この子たちは乳飲み子4きょうだいで保護 『柚・ゆず』『駿・しゅん』『紅・べに』
未手術猫の多いエリアで、あるお宅の庭で生まれた猫たちです。子猫保護後、TNRも行いました。
春先の冷え込んだ日だったので、黒白の『駿』は命の危険があり、数日点滴に病院に通い奇跡の復活を果たしました。(これはたまたま変顔です)
この子たちも未手術猫が多いエリアで生まれた猫です。
親猫はTNR実施しています。
『花』『空』 警戒心の強い子猫でしたが、徐々に慣れてくれました。
トライアルが決まった矢先、猫風邪をぶり返し最後まで心配なきょうだいでした。
この子たちはあるお宅の屋根裏で生まれ、駆除のため煙で燻され保護時は弱っていました。
しばらく下痢が続いたり、大きくなるのか心配もありましたが、すくすく大きくなってくれました。
『クロタ』『ミケミ』『チビミ』
この辺りから名付けはネタ切れになってきてまね( ´∀` )
この子たちはマンションのベランダに生まれた子たち。
前の年も同じ場所で保護があり、TNRをしていましたが、取りこぼしの母ちゃん猫が再度出産。
全部で5匹いたので、トライアル先ごとにチームをシャッフルしたりの預かりでてんやわんやでした。
この子たちもあるお宅の庭で生まれ、保護。
真夏を外で過ごしました。過酷な環境で、ガリガリでひどい猫風邪でした。
灰色の『ハイコ』、キジ白の『シロコ』、サバトラの『サバコ』
サバ白の『サバコ』は一時は体調を崩し命の危険もありましたが、バトンタッチ先のリーダーの献身的な看病もあって回復しました。
子猫の体調不良は命危険につながるので、本当に怖かったですが、元気になってずっとのお家も決まり、良かったです。
エサやりさん多数いるエリアで生まれた子猫たちの一部
めっちゃタフで、短期間でしたが存在感がすごかったです。
知人宅のお庭で生まれた子猫
始めは一匹だけ先に保護したので、寂しくて泣きまくりでした。
他の兄弟が保護され合流したところ、落ち着いて過ごせるようになりました。
母猫はTNR、4匹すべて保護し、そのお宅の子になりました。ミラクル。
見返すとあっという間でした。
みんなずっとのお家が決まって、新しいお家で新たな猫生を過ごしています。
一日、一年、幸せに過ごしてくれたらこんな嬉しいことはないです。
大きなことはできないけれど、できることを一個ずつ積み重ねを続けることを頑張りたいと思います。
保護猫さんの様子や譲渡会の情報などをご覧頂けます。
とよなか猫のかぎしっぽブログ
お店で里親募集しながらバイトしている猫さんたちの様子をご覧頂けます。
猫カフェカームブログ
来年もよろしくお願いいたします。
今年は子猫の保護案件が多くて、シーズンインしてからは怒涛でした。
4月〜11月の間で保護っこの預かり総数は短い期間の猫さんもいれると21匹!(去年は10匹)でした。
かぎしっぽ全体だと100匹は超えていたと思います。TNRがメインなのですが、行きがかり上保護になるケースだけでこの匹数でした。。。
では、振り返っていきます。
今季第一号 サビ姉妹の『さく』と『らん』
コンビニの駐車場に遺棄されていた子猫でした。
この子たちは乳飲み子4きょうだいで保護 『柚・ゆず』『駿・しゅん』『紅・べに』
未手術猫の多いエリアで、あるお宅の庭で生まれた猫たちです。子猫保護後、TNRも行いました。
春先の冷え込んだ日だったので、黒白の『駿』は命の危険があり、数日点滴に病院に通い奇跡の復活を果たしました。(これはたまたま変顔です)
この子たちも未手術猫が多いエリアで生まれた猫です。
親猫はTNR実施しています。
『花』『空』 警戒心の強い子猫でしたが、徐々に慣れてくれました。
トライアルが決まった矢先、猫風邪をぶり返し最後まで心配なきょうだいでした。
この子たちはあるお宅の屋根裏で生まれ、駆除のため煙で燻され保護時は弱っていました。
しばらく下痢が続いたり、大きくなるのか心配もありましたが、すくすく大きくなってくれました。
『クロタ』『ミケミ』『チビミ』
この辺りから名付けはネタ切れになってきてまね( ´∀` )
この子たちはマンションのベランダに生まれた子たち。
前の年も同じ場所で保護があり、TNRをしていましたが、取りこぼしの母ちゃん猫が再度出産。
全部で5匹いたので、トライアル先ごとにチームをシャッフルしたりの預かりでてんやわんやでした。
この子たちもあるお宅の庭で生まれ、保護。
真夏を外で過ごしました。過酷な環境で、ガリガリでひどい猫風邪でした。
灰色の『ハイコ』、キジ白の『シロコ』、サバトラの『サバコ』
サバ白の『サバコ』は一時は体調を崩し命の危険もありましたが、バトンタッチ先のリーダーの献身的な看病もあって回復しました。
子猫の体調不良は命危険につながるので、本当に怖かったですが、元気になってずっとのお家も決まり、良かったです。
エサやりさん多数いるエリアで生まれた子猫たちの一部
めっちゃタフで、短期間でしたが存在感がすごかったです。
知人宅のお庭で生まれた子猫
始めは一匹だけ先に保護したので、寂しくて泣きまくりでした。
他の兄弟が保護され合流したところ、落ち着いて過ごせるようになりました。
母猫はTNR、4匹すべて保護し、そのお宅の子になりました。ミラクル。
見返すとあっという間でした。
みんなずっとのお家が決まって、新しいお家で新たな猫生を過ごしています。
一日、一年、幸せに過ごしてくれたらこんな嬉しいことはないです。
大きなことはできないけれど、できることを一個ずつ積み重ねを続けることを頑張りたいと思います。
保護猫さんの様子や譲渡会の情報などをご覧頂けます。
とよなか猫のかぎしっぽブログ
お店で里親募集しながらバイトしている猫さんたちの様子をご覧頂けます。
猫カフェカームブログ
来年もよろしくお願いいたします。
猫のこと81 猫の避妊・去勢手術のメリット、デメリット
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
猫の避妊・去勢手術に対する考え方も、この30年で大きく変化しました。
猫が自由に外に出入りしたいたころは、望まれない子猫のが生まれ、捨てられたり、保健所へ持ち込まれたり後を絶ちませんでした。そのことへの罪悪感も薄い世の中だったと思います。
今では、飼い猫の施術率は約8割となっています。
しかし、『不妊・去勢手術は自然に反する』や『健康な体にメスを入れること』に対する不安もあるかとおもいます。また、完全室内飼いだから、手術しなくてもいいんじゃないの?なんて疑問もあるかと思います。
そこで、今回は題名にもあるようにそんな不安を少しでも解消できるように不妊手術のメリット・デメリットについて書いていきます。
メリット
☆望まれない妊娠・繁殖を防ぐことができる
・多頭飼育崩壊 アパートに50匹とか100匹とか猫がいたなんてニュースをたまに聞きますが、始まりはほんの1〜数匹だったんだと思います。
☆発情の欲求を満たすことができないストレスを取り除ける
・メス 発情期がこない
発情期のメスの大きな鳴き声は猫も飼い主自身も大きなストレスになります。長い猫で1週間泣き続ける場合もあるようで、家族全員寝不足になりますし、近所さんの苦情もでてくると思います。
・オス マーキングをほぼしなくなる
ご存じの方もいるかもしれませんが、マーキングの尿は特に匂いが強く、一度マーキングされたものは匂いがとれず、廃棄になってしまいます。
☆病気の予防になる
・メス
卵巣や子宮の病気の予防、乳腺腫瘍の発生率の低下
・オス
卵巣の病気の予防
デメリット
☆繁殖力を失う
☆肥満になりやすい
ホルモン影響や活動量が低下し太りやすくなるといわれています
☆手術と麻酔のリスク
雄猫なら5分以内、雌猫でも15〜30分程度で、他の手術と比べて手術リスクは低いといえるでしょう。
猫と飼い主さんの関係はお家によって違います。
避妊・去勢手術に限らず、飼い主さんの納得のいく選択をすることが、猫との幸せな生活にとって大切だと思います。
参考文献 with PETS 2020.9 『適正飼養』の普及活動を考える
※とよなか猫のかぎしっぽの場合、施術前の子猫の場合、譲渡条件に必ず不妊・去勢手術を受けて頂くことになっています<(_ _)>
とよなか猫のかぎしっぽブログ
里親募集中の猫さんの様子をみることができます。
気になる方は譲渡会やお見合いで会って頂けます(^^♪
猫の避妊・去勢手術に対する考え方も、この30年で大きく変化しました。
猫が自由に外に出入りしたいたころは、望まれない子猫のが生まれ、捨てられたり、保健所へ持ち込まれたり後を絶ちませんでした。そのことへの罪悪感も薄い世の中だったと思います。
今では、飼い猫の施術率は約8割となっています。
しかし、『不妊・去勢手術は自然に反する』や『健康な体にメスを入れること』に対する不安もあるかとおもいます。また、完全室内飼いだから、手術しなくてもいいんじゃないの?なんて疑問もあるかと思います。
そこで、今回は題名にもあるようにそんな不安を少しでも解消できるように不妊手術のメリット・デメリットについて書いていきます。
メリット
☆望まれない妊娠・繁殖を防ぐことができる
・多頭飼育崩壊 アパートに50匹とか100匹とか猫がいたなんてニュースをたまに聞きますが、始まりはほんの1〜数匹だったんだと思います。
☆発情の欲求を満たすことができないストレスを取り除ける
・メス 発情期がこない
発情期のメスの大きな鳴き声は猫も飼い主自身も大きなストレスになります。長い猫で1週間泣き続ける場合もあるようで、家族全員寝不足になりますし、近所さんの苦情もでてくると思います。
・オス マーキングをほぼしなくなる
ご存じの方もいるかもしれませんが、マーキングの尿は特に匂いが強く、一度マーキングされたものは匂いがとれず、廃棄になってしまいます。
☆病気の予防になる
・メス
卵巣や子宮の病気の予防、乳腺腫瘍の発生率の低下
・オス
卵巣の病気の予防
デメリット
☆繁殖力を失う
☆肥満になりやすい
ホルモン影響や活動量が低下し太りやすくなるといわれています
☆手術と麻酔のリスク
雄猫なら5分以内、雌猫でも15〜30分程度で、他の手術と比べて手術リスクは低いといえるでしょう。
猫と飼い主さんの関係はお家によって違います。
避妊・去勢手術に限らず、飼い主さんの納得のいく選択をすることが、猫との幸せな生活にとって大切だと思います。
参考文献 with PETS 2020.9 『適正飼養』の普及活動を考える
※とよなか猫のかぎしっぽの場合、施術前の子猫の場合、譲渡条件に必ず不妊・去勢手術を受けて頂くことになっています<(_ _)>
とよなか猫のかぎしっぽブログ
里親募集中の猫さんの様子をみることができます。
気になる方は譲渡会やお見合いで会って頂けます(^^♪
猫のこと80 脱走注意報
いつもお世話になっております、ネコ部長です。
今回は猫の脱走シーズン突入で注意喚起の内容となっています。
最近、猫の脱走が身近で2件立て続けに起きました。
どちらも猫に慣れているお宅での出来事でした。
春や秋の爽やかな季節なので、知らないうちに把握していない窓が開けっぱなしだったのがどちらも原因です。
1件目は網戸がかかっていなかった側のスライド式喚起小窓が開いていて、ケージから窓、そのまま脱走。1日未満のち捕獲機で保護。
2件目は一階の掃き出し窓から脱走。半日後、逃げた窓から帰ってきました。逃げた部屋で名前を呼びながら待機できたのが効果的でした。
真夏や真冬では起きなかった脱走だと思います。
猫の脱走は当然猫の命に関わります。
自分でご飯を得ることを知らない、土地勘のない場所でどれだけ不安な時間を過ごすことになるか…
1件目も、2件目も運よく短期間で自宅に戻ることができましたが、逃がしてしまったお家の方も生きた心地がしなかったと思います。
雨も降らず、寒くも暑くもなく、猫さんがその場からほとんど動かなかったのと、初動が早かったおかげで見つけることができました。
関わった猫さんなので、早く見つかって良かったです。
ついでに脱走時の行動をいくつか挙げておきます。
実際関わって得たものなので、詳しく知りたい方はネット検索などをお勧めします。
脱走の時は初動がめっちゃ大事です。
お家の猫さんはいきなり遠くに行ったりしないので、近くを念入りに探して探しまくります。名前を呼びかけ、安心させてあげてください。
可能な限り、お手伝いしてもらうのも大事です。ザ・人海戦術。
逃げた窓が一階など自力で入ってこれる場合は、窓を開けて待機する方法も効果的です。(また外に出てしまわないように一人は部屋で待機)
その際に同居猫の鳴き声を流す、名前を呼ぶ、好きなフードを置いておく、音のなるお気に入りのおもちゃを動かす、においのついたトイレ砂を撒いておく。
捕獲器の設置。
家の中で慣れていた猫も知らない外に出てしまうとパニックを起こし、追いかけても逃げていくことがほとんどです。
自宅敷地内、マンションの場合は管理者に許可をとって設置します。
捕獲器は保健所、地域の猫ボラ団体さんが所有していることが多いと思います。
チラシの作成、近所への聞き込み、ポスティングも並行して行っていきます。
チラシも無料テンプレがあるので活用しましょう。
SNSの活用。時々、見かける猫探していますSNSが参考になります。
保健所、警察署への連絡。
思いつくままに書きましたが、結構たくさんあります。
一人では到底できないので、誰かを頼りましょう、様子見せずにすぐに頼りましょう。
とにかく、脱走時はとにかく初動を素早くが大事です。
それと、予め対策をしっかり行うことが大事です。
猫の脱走予防のグッズも今はたくさんアイデアや市販品もありますので、とても参考になります。
脱走グッズがあることで、無意識レベルでも気を付けるようになります。
自分は気をつけているから大丈夫な場合でも、自分以外の家族が開けた窓までは把握してなかったとかもあり得るので、脱走グッズが設置してあるだけで家族内・来客の際の意識付けにもなるかと思います。
この記事を書きながら改めて自分自身も気を付けなければと思った次第です。
「脱走防止、頼んだYO!!」
今回は猫の脱走シーズン突入で注意喚起の内容となっています。
最近、猫の脱走が身近で2件立て続けに起きました。
どちらも猫に慣れているお宅での出来事でした。
春や秋の爽やかな季節なので、知らないうちに把握していない窓が開けっぱなしだったのがどちらも原因です。
1件目は網戸がかかっていなかった側のスライド式喚起小窓が開いていて、ケージから窓、そのまま脱走。1日未満のち捕獲機で保護。
2件目は一階の掃き出し窓から脱走。半日後、逃げた窓から帰ってきました。逃げた部屋で名前を呼びながら待機できたのが効果的でした。
真夏や真冬では起きなかった脱走だと思います。
猫の脱走は当然猫の命に関わります。
自分でご飯を得ることを知らない、土地勘のない場所でどれだけ不安な時間を過ごすことになるか…
1件目も、2件目も運よく短期間で自宅に戻ることができましたが、逃がしてしまったお家の方も生きた心地がしなかったと思います。
雨も降らず、寒くも暑くもなく、猫さんがその場からほとんど動かなかったのと、初動が早かったおかげで見つけることができました。
関わった猫さんなので、早く見つかって良かったです。
ついでに脱走時の行動をいくつか挙げておきます。
実際関わって得たものなので、詳しく知りたい方はネット検索などをお勧めします。
脱走の時は初動がめっちゃ大事です。
お家の猫さんはいきなり遠くに行ったりしないので、近くを念入りに探して探しまくります。名前を呼びかけ、安心させてあげてください。
可能な限り、お手伝いしてもらうのも大事です。ザ・人海戦術。
逃げた窓が一階など自力で入ってこれる場合は、窓を開けて待機する方法も効果的です。(また外に出てしまわないように一人は部屋で待機)
その際に同居猫の鳴き声を流す、名前を呼ぶ、好きなフードを置いておく、音のなるお気に入りのおもちゃを動かす、においのついたトイレ砂を撒いておく。
捕獲器の設置。
家の中で慣れていた猫も知らない外に出てしまうとパニックを起こし、追いかけても逃げていくことがほとんどです。
自宅敷地内、マンションの場合は管理者に許可をとって設置します。
捕獲器は保健所、地域の猫ボラ団体さんが所有していることが多いと思います。
チラシの作成、近所への聞き込み、ポスティングも並行して行っていきます。
チラシも無料テンプレがあるので活用しましょう。
SNSの活用。時々、見かける猫探していますSNSが参考になります。
保健所、警察署への連絡。
思いつくままに書きましたが、結構たくさんあります。
一人では到底できないので、誰かを頼りましょう、様子見せずにすぐに頼りましょう。
とにかく、脱走時はとにかく初動を素早くが大事です。
それと、予め対策をしっかり行うことが大事です。
猫の脱走予防のグッズも今はたくさんアイデアや市販品もありますので、とても参考になります。
脱走グッズがあることで、無意識レベルでも気を付けるようになります。
自分は気をつけているから大丈夫な場合でも、自分以外の家族が開けた窓までは把握してなかったとかもあり得るので、脱走グッズが設置してあるだけで家族内・来客の際の意識付けにもなるかと思います。
この記事を書きながら改めて自分自身も気を付けなければと思った次第です。
「脱走防止、頼んだYO!!」
猫のこと79 猫の避妊・去勢手術の見学させて頂きました。
いつもお世話になっております。ネコ部長です。
野良猫さんと共生する手段として、避妊・去勢手術を施す取り組みについては何度かお伝えさせて頂きましたが、今回は手術場面の見学をさせていただく機会がありましたので、その時の感想を書きたいと思います。
手術自体前後の処理も合わせてオス猫10分、メス猫30分弱で終わっていきました。
術後の傷口もほんとうに小さく疾病がなければ出血もほとんどなく、執刀された先生の技術のたまものではあるのでしょうが、イメージより猫への負担はかなり少ないんだなと感じました。
この日は大人猫と子猫居たのですが、子猫の傷口はさらに小さく回復も早く、また、麻酔の効きもいいのでトラブルが起きにくいとのことでした。手術するなら子猫のうちがお勧めだそうです。
術後の経過ですが、傷口から出血もないですし、エリザベスカラーや術後服、抜糸も不要です。
保護猫でなければ、次の日には元の場所に戻す(リリースする)ので、そうでないとけないのでしょうが、こういった取り組みをしてくださる先生と技術のおかげで猫が苦しまず手術を受けられ、その後も過酷な繁殖やケンカに振り回されることなく、地域の中でひっそりと生きていくことができます。
※猫の脅威の繁殖力についても他の記事で書こうと思います。
飼い猫さんの中にも避妊・去勢手術をするのは可哀そうとためらっている方にはとても安心できる体験と情報だったなと思いました。保護猫の譲渡時にしっかりお伝えしていこうと思いました。
※避妊・去勢手術のメリットデメリットに関しては次回記事で紹介させていただきます。
手術後の子猫
すやすや寝ています。
避妊・去勢手術をしない飼養・エサやりは猫も人にとってもトラブルのもとになり、どちらも不幸だと思います。猫好きな人はますます心をいため、関係ないのになぜが解決に奔走し、猫嫌いな人はますます嫌いになってしまいます。
そうならないように、のら猫を増やさないために避妊・去勢手術へのご理解やご協力が少しでも進んでいくこと願っています。
野良猫さんと共生する手段として、避妊・去勢手術を施す取り組みについては何度かお伝えさせて頂きましたが、今回は手術場面の見学をさせていただく機会がありましたので、その時の感想を書きたいと思います。
手術自体前後の処理も合わせてオス猫10分、メス猫30分弱で終わっていきました。
術後の傷口もほんとうに小さく疾病がなければ出血もほとんどなく、執刀された先生の技術のたまものではあるのでしょうが、イメージより猫への負担はかなり少ないんだなと感じました。
この日は大人猫と子猫居たのですが、子猫の傷口はさらに小さく回復も早く、また、麻酔の効きもいいのでトラブルが起きにくいとのことでした。手術するなら子猫のうちがお勧めだそうです。
術後の経過ですが、傷口から出血もないですし、エリザベスカラーや術後服、抜糸も不要です。
保護猫でなければ、次の日には元の場所に戻す(リリースする)ので、そうでないとけないのでしょうが、こういった取り組みをしてくださる先生と技術のおかげで猫が苦しまず手術を受けられ、その後も過酷な繁殖やケンカに振り回されることなく、地域の中でひっそりと生きていくことができます。
※猫の脅威の繁殖力についても他の記事で書こうと思います。
飼い猫さんの中にも避妊・去勢手術をするのは可哀そうとためらっている方にはとても安心できる体験と情報だったなと思いました。保護猫の譲渡時にしっかりお伝えしていこうと思いました。
※避妊・去勢手術のメリットデメリットに関しては次回記事で紹介させていただきます。
手術後の子猫
すやすや寝ています。
避妊・去勢手術をしない飼養・エサやりは猫も人にとってもトラブルのもとになり、どちらも不幸だと思います。猫好きな人はますます心をいため、関係ないのになぜが解決に奔走し、猫嫌いな人はますます嫌いになってしまいます。
そうならないように、のら猫を増やさないために避妊・去勢手術へのご理解やご協力が少しでも進んでいくこと願っています。
猫のこと78 子猫を見つけてしまったら
いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
さてさて、今年は子猫の保護が大変多く、フル回転状態です。
わたしがお手伝いをさせてもらっている『とよなか猫のかぎしっぽ』でも相談も多く寄せられています。
その中でも多いのが、『子猫を見つけてしまったのですが、どうしたらいいでしょうか?』という相談です。
自分も子猫を保護した時、当時は知識もなくぷちパニックだったのを思い出します。
猫を飼っている人でも、外の猫、ましては命が危ないかもしれない子猫を保護するのは大変です。
下記ブログを参考にしていただければ幸いです。
子猫をみつけてしまったら ブログ
あたちは、ミルクがいるねん。はよー。
さてさて、今年は子猫の保護が大変多く、フル回転状態です。
わたしがお手伝いをさせてもらっている『とよなか猫のかぎしっぽ』でも相談も多く寄せられています。
その中でも多いのが、『子猫を見つけてしまったのですが、どうしたらいいでしょうか?』という相談です。
自分も子猫を保護した時、当時は知識もなくぷちパニックだったのを思い出します。
猫を飼っている人でも、外の猫、ましては命が危ないかもしれない子猫を保護するのは大変です。
下記ブログを参考にしていただければ幸いです。
子猫をみつけてしまったら ブログ
あたちは、ミルクがいるねん。はよー。
猫のこと77 ケージの段差解消
猫のこと76 姫ちゃんずっとのお家が決まりました。
みなさま、いつもお世話になっております。ネコ部長こと、四方です。
今日は嬉しいお知らせがあります。
猫のこと74 姫ちゃん里親募集中です。
猫のこと75 姫ちゃんトライアル中です。
↑で紹介してきたひめちゃんですが、トライアル先のお宅がずっとのお家になりました〜。
お店にいた時同様、ツンデレに過ごしているようですが、家人の脱いだ服にぐりぐりすりすりしてみたり、お家猫さんっぽくも変化していっているようです。
譲渡会ではずっと影を潜めやり過ごしていたのは、ここのお家とのご縁のためだったんだなと思うとしっくりきました。
ふくまる『俺も、同じ〜』
この白猫さんも随分長く里親募集していましたが、めでたくご縁をゲットしました。
ひめちゃん完結編 よろしかったらどうぞ〜。
ここ最近、とよなか猫のかぎしっぽでは、大人猫さんのずっとのお家が決まることがちょくちょくありました。
大人猫さんの里親になるのも、味わい深い良さがあるんだなと感じています。
時期的にしばらくは子猫の里親さん探しが多くなりますが、並行して大人猫さんの里親募集もされていますので、よろしかったらブログの方も見て頂けると幸いです。
とよなか猫のかぎしっぽブログ
『大人にゃん、いいね。』より引用
⇒https://ameblo.jp/toyonaka-kagishippo/entry-12574381515.html
「一緒に暮らすなら出来れば子猫さんの時期から」という方が多いかと思いますが、大人猫さんもちゃんと家族になれます!!
愛情いっぱいかけてあげたら、ちゃーんとお返ししてくれます!
!猫さんはどの子もみんな可愛いのですが、「子猫さんは愛くるしい、大人猫さんは愛おしい」と思う店主です。
一緒に暮らす猫さんタイプがお決まりの方には、性格もほぼ定まっている大人猫さんを是非オススメしたいと思います!!大人しい子、甘えっ子、みんなと仲良くできる子、ひとりが好きな子などなど、譲渡会時には猫さん相談もお受けしますので、お気軽にお声がけください♪「生まれてきてよかった」と猫さんが思ってくれるような、とびきりのご縁繋ぎを今後も頑張ります!!
今日は嬉しいお知らせがあります。
猫のこと74 姫ちゃん里親募集中です。
猫のこと75 姫ちゃんトライアル中です。
↑で紹介してきたひめちゃんですが、トライアル先のお宅がずっとのお家になりました〜。
お店にいた時同様、ツンデレに過ごしているようですが、家人の脱いだ服にぐりぐりすりすりしてみたり、お家猫さんっぽくも変化していっているようです。
譲渡会ではずっと影を潜めやり過ごしていたのは、ここのお家とのご縁のためだったんだなと思うとしっくりきました。
ふくまる『俺も、同じ〜』
この白猫さんも随分長く里親募集していましたが、めでたくご縁をゲットしました。
ひめちゃん完結編 よろしかったらどうぞ〜。
ここ最近、とよなか猫のかぎしっぽでは、大人猫さんのずっとのお家が決まることがちょくちょくありました。
大人猫さんの里親になるのも、味わい深い良さがあるんだなと感じています。
時期的にしばらくは子猫の里親さん探しが多くなりますが、並行して大人猫さんの里親募集もされていますので、よろしかったらブログの方も見て頂けると幸いです。
とよなか猫のかぎしっぽブログ
『大人にゃん、いいね。』より引用
⇒https://ameblo.jp/toyonaka-kagishippo/entry-12574381515.html
「一緒に暮らすなら出来れば子猫さんの時期から」という方が多いかと思いますが、大人猫さんもちゃんと家族になれます!!
愛情いっぱいかけてあげたら、ちゃーんとお返ししてくれます!
!猫さんはどの子もみんな可愛いのですが、「子猫さんは愛くるしい、大人猫さんは愛おしい」と思う店主です。
一緒に暮らす猫さんタイプがお決まりの方には、性格もほぼ定まっている大人猫さんを是非オススメしたいと思います!!大人しい子、甘えっ子、みんなと仲良くできる子、ひとりが好きな子などなど、譲渡会時には猫さん相談もお受けしますので、お気軽にお声がけください♪「生まれてきてよかった」と猫さんが思ってくれるような、とびきりのご縁繋ぎを今後も頑張ります!!
猫のこと75 姫ちゃんトライアル中です。
世の中、なかなか落ち着かない日々が続きますが、そんな中でも嬉しいお知らせがありました。
前回の 猫のこと74 猫cafe calmのバイト猫 ひめちゃんですが、ブログやYouTubeを見て下さったご家族からオファーがあり、現在トライアル中です^^
他にも猫café calmでバイト中だった大人猫さんも続々オファーがあり、トライアル中だったり、正式譲渡だったり。
かぎしっぽメンバー一同、驚きと喜びとでいっぱいです。
猫カフェ部でお馴染みだった猫さんもいます。
いち猫カフェファンとしては寂しい面もあるのですが、その子だけに愛情を注いでくれる里親さんに巡り会えるのが一番の幸せだと思うので、寂しいのはぐっと飲み込んで、いっぱい幸せになって欲しいです。
猫カフェ部再開の際は、メンバーも変わりまた違った楽しみができるのではと、待ち遠しく思っています。
あとは、乳飲み子シーズンです。
続々と保護猫さんがやってきており、それぞれの預かり宅で、体調管理をしながら里親募集に備えています。
成長が気になる方はとよなか猫のかぎしっぽのブログで紹介されていますので、ぜひご覧ください。
よろしくお願いいたします。
前回の 猫のこと74 猫cafe calmのバイト猫 ひめちゃんですが、ブログやYouTubeを見て下さったご家族からオファーがあり、現在トライアル中です^^
他にも猫café calmでバイト中だった大人猫さんも続々オファーがあり、トライアル中だったり、正式譲渡だったり。
かぎしっぽメンバー一同、驚きと喜びとでいっぱいです。
猫カフェ部でお馴染みだった猫さんもいます。
いち猫カフェファンとしては寂しい面もあるのですが、その子だけに愛情を注いでくれる里親さんに巡り会えるのが一番の幸せだと思うので、寂しいのはぐっと飲み込んで、いっぱい幸せになって欲しいです。
猫カフェ部再開の際は、メンバーも変わりまた違った楽しみができるのではと、待ち遠しく思っています。
あとは、乳飲み子シーズンです。
続々と保護猫さんがやってきており、それぞれの預かり宅で、体調管理をしながら里親募集に備えています。
成長が気になる方はとよなか猫のかぎしっぽのブログで紹介されていますので、ぜひご覧ください。
よろしくお願いいたします。
猫のこと74 猫cafe calm バイト猫ひめちゃん(里親募集中です。)
猫のこと73 YouTubeチャンネル開設!! ネコ部長
いつもお世話になっております。ネコ部長シカタ、またの名はOTシカタ
突然ですが、YouTubeチャンネルを開設しました。
ネコ部長のYouTubeチャンネルは猫カフェ部や猫のふれあい部の様子や、保護猫さん、TNRの記録。自宅猫のことを発信していきたいと思います。
『猫のこと』を少しでもを知ってもらい、保護猫やのら猫さんの状況に貢献できたらなと思います。
こちらも、チェンネル登録して頂けると励みになります(*'▽')
【ネコ部長】YouTubeチャンネル
TNRの活動の様子
ごろ『ゆーちゅーぶって、ちゅーるより美味しいん?』
たしかに、なんかおいしそうやね。
よろしくお願いいたします
突然ですが、YouTubeチャンネルを開設しました。
ネコ部長のYouTubeチャンネルは猫カフェ部や猫のふれあい部の様子や、保護猫さん、TNRの記録。自宅猫のことを発信していきたいと思います。
『猫のこと』を少しでもを知ってもらい、保護猫やのら猫さんの状況に貢献できたらなと思います。
こちらも、チェンネル登録して頂けると励みになります(*'▽')
【ネコ部長】YouTubeチャンネル
TNRの活動の様子
ごろ『ゆーちゅーぶって、ちゅーるより美味しいん?』
たしかに、なんかおいしそうやね。
よろしくお願いいたします
猫のこと72 『猫から目線。』さんのご紹介
いつもお世話になっております、OT兼ネコ部長のシカタです。
今回の記事は、最近※TNRの現場でお世話になった方のご紹介です。
※TNR(ティーエヌアール)とは?
※TNRとは
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫に不妊手術を施し、その地域でのら猫が増えないように、地域住民で一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存を目指した人道的な方法とされている活動です。
本題に戻りまして、タイトルの『猫から目線。』とは??
ホームページより抜粋
”ねこから目線。とは
関西圏を中心に活動しているノラ猫・保護猫専門のお手伝い屋さんです。
サポートが必要なことがあれば、なんでもお気軽にご相談ください。
15年以上、猫の保護活動や、殺処分の予防的取り組みとしてのTNR活動、地域猫活動、多頭飼育崩壊ケースなど猫が絡む問題への支援に取り組んできキャリアのあるスタッフが対応いたします。
保護猫活動がすべてボランティア任せにならずきちんとした社会システムの中で機能する社会的企業となることでボランティアの負担軽減と保護活動のスピードアップと充実を図りたいと考えています。”
TNRの現場では賢いネコさんが捕獲に至らず、困ったな〜ということがよく起きます。
そんな悩みを相談でき、解決に導いてくれる地域の猫ボラさんたちの助っ人的存在です。
爽やかでとても素敵な人でした。(心の中で、師匠と呼ばせて頂きました。)
↓↓ホームページはこちらのバナーから↓↓
今回の記事は、最近※TNRの現場でお世話になった方のご紹介です。
※TNR(ティーエヌアール)とは?
※TNRとは
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫に不妊手術を施し、その地域でのら猫が増えないように、地域住民で一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存を目指した人道的な方法とされている活動です。
本題に戻りまして、タイトルの『猫から目線。』とは??
ホームページより抜粋
”ねこから目線。とは
関西圏を中心に活動しているノラ猫・保護猫専門のお手伝い屋さんです。
サポートが必要なことがあれば、なんでもお気軽にご相談ください。
15年以上、猫の保護活動や、殺処分の予防的取り組みとしてのTNR活動、地域猫活動、多頭飼育崩壊ケースなど猫が絡む問題への支援に取り組んできキャリアのあるスタッフが対応いたします。
保護猫活動がすべてボランティア任せにならずきちんとした社会システムの中で機能する社会的企業となることでボランティアの負担軽減と保護活動のスピードアップと充実を図りたいと考えています。”
TNRの現場では賢いネコさんが捕獲に至らず、困ったな〜ということがよく起きます。
そんな悩みを相談でき、解決に導いてくれる地域の猫ボラさんたちの助っ人的存在です。
爽やかでとても素敵な人でした。(心の中で、師匠と呼ばせて頂きました。)
↓↓ホームページはこちらのバナーから↓↓
猫のこと71 猫関連イベント【猫に恩返し】の紹介
ぐんと寒い朝でした。
さて、今回は豊中市主催の猫関連のイベントの紹介です。
12月21日(土)千里中央『SENRITOよみうり』にて、【猫に恩返し】というイベントが開催されます!!
猫ボラグループ・とよなか猫のかぎしっぽとして、TNR・のら猫さんの現状・保護活動などについて、紹介をさせて頂くことになりました。
私も当日はお手伝いさせて頂きます。
とよなか猫のかぎしっぽ パンフも作成しました。よかったら、どうぞ。
猫グッズ作家さんによる猫だらけハンドメイド品のチャリティ物販もあるそうです。
その他、猫写真家さんの写真展、宝塚歌劇団OGと子供たちのバレエ舞台、絵本の朗読なども行われるそうです♪
SENRITOよみうりホームページ
2019年12月21日(土)13:00〜15:30(会場は12:30〜)
入場無料
『私らに感謝する日なんやって。みんな来てな。』
さて、今回は豊中市主催の猫関連のイベントの紹介です。
12月21日(土)千里中央『SENRITOよみうり』にて、【猫に恩返し】というイベントが開催されます!!
猫ボラグループ・とよなか猫のかぎしっぽとして、TNR・のら猫さんの現状・保護活動などについて、紹介をさせて頂くことになりました。
私も当日はお手伝いさせて頂きます。
とよなか猫のかぎしっぽ パンフも作成しました。よかったら、どうぞ。
猫グッズ作家さんによる猫だらけハンドメイド品のチャリティ物販もあるそうです。
その他、猫写真家さんの写真展、宝塚歌劇団OGと子供たちのバレエ舞台、絵本の朗読なども行われるそうです♪
SENRITOよみうりホームページ
2019年12月21日(土)13:00〜15:30(会場は12:30〜)
入場無料
『私らに感謝する日なんやって。みんな来てな。』
猫のこと70 里親募集です。
その名はみそ。
女の子で6〜7カ月くらい。(2019/11/14現在)
珍しいチャコールブラウンのつるんつるんの美しい猫です。
大所帯で半ノラ生活を送っていました。
いとこにあたる猫と兄弟猫6匹で保護され、お寿司シリーズでこの子にはカニみその『みそ』が割り当てられました。
ほかの猫は納豆巻きの『ナット』、鉄火巻きの鉄火やらツナやらアボカドのアボやら、素敵な名前がある中、この子は『みそ』担当でした・・・( ´∀` )
保護された6匹の中で一番賢く(たぶん)、警戒心もあり人慣れはゆっくりなタイプです。
大所帯で育ってきたので、猫との付き合いは抜群に上手いです。
譲渡会も頑張って参加してくれていますが、アピール下手でなかなかご縁に巡り合えず過ごしています。
クールに見えて、実はおっちょこちょいなみそちゃん。
可愛いお名前つけてくれる運命の人、大募集してーなーといわれ、ブログを書かされています(-_-;)
エイズ・白血病陰性 ワクチン2回済 避妊手術済
いつでもお嫁に行く準備はととのっております┐(´д`)┌
気になる方がいらっしゃれば
とよなか猫のかぎしっぽ譲渡会で会って頂けます。
猫カフェカームでお見合いも可能です。
シカタ宛のメールかnekota-goro5656@gmail.com か猫カフェカームに直接ご連絡で対応させて頂きますので、よろしくお願いします〜。
ミソちゃん日々のことはネコ部長のブログで紹介していますー。
よろしくお願いいたします。
※12/25追記
12月末に正式譲渡が決まりました( ;∀;) まだまだ人見知りしていますが、気長にまって下さると暖かいお言葉をもらい、ミソも幸せになってくれると思います!!
気にかけてくださったみなさまありがとうございました。
ネコ部長 シカタ
女の子で6〜7カ月くらい。(2019/11/14現在)
珍しいチャコールブラウンのつるんつるんの美しい猫です。
大所帯で半ノラ生活を送っていました。
いとこにあたる猫と兄弟猫6匹で保護され、お寿司シリーズでこの子にはカニみその『みそ』が割り当てられました。
ほかの猫は納豆巻きの『ナット』、鉄火巻きの鉄火やらツナやらアボカドのアボやら、素敵な名前がある中、この子は『みそ』担当でした・・・( ´∀` )
保護された6匹の中で一番賢く(たぶん)、警戒心もあり人慣れはゆっくりなタイプです。
大所帯で育ってきたので、猫との付き合いは抜群に上手いです。
譲渡会も頑張って参加してくれていますが、アピール下手でなかなかご縁に巡り合えず過ごしています。
クールに見えて、実はおっちょこちょいなみそちゃん。
可愛いお名前つけてくれる運命の人、大募集してーなーといわれ、ブログを書かされています(-_-;)
エイズ・白血病陰性 ワクチン2回済 避妊手術済
いつでもお嫁に行く準備はととのっております┐(´д`)┌
気になる方がいらっしゃれば
とよなか猫のかぎしっぽ譲渡会で会って頂けます。
猫カフェカームでお見合いも可能です。
シカタ宛のメールかnekota-goro5656@gmail.com か猫カフェカームに直接ご連絡で対応させて頂きますので、よろしくお願いします〜。
ミソちゃん日々のことはネコ部長のブログで紹介していますー。
よろしくお願いいたします。
※12/25追記
12月末に正式譲渡が決まりました( ;∀;) まだまだ人見知りしていますが、気長にまって下さると暖かいお言葉をもらい、ミソも幸せになってくれると思います!!
気にかけてくださったみなさまありがとうございました。
ネコ部長 シカタ
猫のこと69 クラウドファンディング達成!!
こんにちは、いつもお世話になっております。
ネコ部長こと、OT四方です。
猫のこと67で紹介させて頂いた、豊中市ののら猫さんへの取り組みのクラウドファンディングが目標額を大きく超え達成・終了されました。
気にかけて下さった方々、協力して下さった方々、TNR活動に携わる端くれではありますが、猛烈な御礼申し上げます。ありがとうございます。
この子たちは、乳飲み子で保護された猫たちです。めちゃくちゃ可愛い猫たちです。
運よく育ってくれ、里親さんも見つかりましたが、運が良かっただけです。すべての猫の保護はできない、医療を受けられないのも現実です。
TNR活動で、蛇口を閉めることが大事です。
※TNR活動とは(のら猫の不妊手術活動)
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
秋の出産シーズンを控えたこの時期。
ますます頑張らなくてはと思う日でした。
ネコ部長こと、OT四方です。
猫のこと67で紹介させて頂いた、豊中市ののら猫さんへの取り組みのクラウドファンディングが目標額を大きく超え達成・終了されました。
気にかけて下さった方々、協力して下さった方々、TNR活動に携わる端くれではありますが、猛烈な御礼申し上げます。ありがとうございます。
この子たちは、乳飲み子で保護された猫たちです。めちゃくちゃ可愛い猫たちです。
運よく育ってくれ、里親さんも見つかりましたが、運が良かっただけです。すべての猫の保護はできない、医療を受けられないのも現実です。
TNR活動で、蛇口を閉めることが大事です。
※TNR活動とは(のら猫の不妊手術活動)
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
秋の出産シーズンを控えたこの時期。
ますます頑張らなくてはと思う日でした。
猫のこと68 里親募集猫さんの紹介です^^
こんにちは、ネコ部長ことシカタです。
さてさて、最近は預かりにTNR活動(そと猫さんの不妊手術)になんとなしに猫ボラの幅が広がってきていますが、TNR活動とどうしても付随してしまうのが、傷病猫や子猫の保護です。
いったん保護してしまえば、人の手でお世話するしかありません、相当な覚悟が必要です。里親さんを探していきますが、必ずご縁が見つかるとは限らない、保護した猫の健康状態がいいとは限らない。。。
猫ボラ活動において、保護猫さんのレスキュー、里親さん探しは切っても切れないものなのです。
今回は子猫さんのレスキューから保護に至った子たちの紹介です。
里親募集中です〜。(2019.8.19時点)
ふにまる・てんまる きじ白兄弟3〜4ヶ月
里親さんからの紹介文です。
保護の経緯。
知人の知人より取り壊しを控えた住宅に子猫を連れた猫家族が現れました。見つけた方から子猫だけでも保護、里親を見つけてほしいと依頼を受けました。
保護の相談をしてこられた方は高齢の方で、餌やりもずっとは続けられない。母猫は地域猫としてお世話するが、子猫はなんとかお家の猫にしてあげたいということで、悩みましたが自身での保護を決意しました。
保護当時は、ご飯が十分にない環境だったのか痩せっぽっちでした。
少し警戒はありましたが、食欲はありました(笑)
保護当時のふにてん。まだやせぽっちでした。
おでこの白地が多い方がてんまるです。
少し経った後。すっかり毛並みもよくなり、ぷりんぷりんに。
ふにちゃんは人馴れ抜群。おなかみせてコロコロします。白多めのてんてんは慎重派でまだこわがりですが、二匹でニャンプロレスする仲良しです。二匹ともカリカリもウェットフードも大好き、食欲旺盛です。
猫エイズ陽性ですが、安全安心な環境の飼い猫暮らしだと発症することなく寿命を全うする子がほとんどです。どうかご理解くださり、兄弟を家族に迎えてやってください。
ウイルス検査(エイズ陽性・白血病陰性)・駆虫済・ノミダニ駆除済・ワクチン2回済・去勢手術済
いつでもお家に迎えて頂くことができます。
nekota.goro5656@gmail.com
ご質問・ご希望ありましたら、このメールまでお待ちしております^^
2019.9.20追記
めでたいおしらせです。無事に里親さんとご縁に繋がりました。
気にかけて下さった方々、ありがとうございました。
さてさて、最近は預かりにTNR活動(そと猫さんの不妊手術)になんとなしに猫ボラの幅が広がってきていますが、TNR活動とどうしても付随してしまうのが、傷病猫や子猫の保護です。
いったん保護してしまえば、人の手でお世話するしかありません、相当な覚悟が必要です。里親さんを探していきますが、必ずご縁が見つかるとは限らない、保護した猫の健康状態がいいとは限らない。。。
猫ボラ活動において、保護猫さんのレスキュー、里親さん探しは切っても切れないものなのです。
今回は子猫さんのレスキューから保護に至った子たちの紹介です。
里親募集中です〜。(2019.8.19時点)
ふにまる・てんまる きじ白兄弟3〜4ヶ月
里親さんからの紹介文です。
保護の経緯。
知人の知人より取り壊しを控えた住宅に子猫を連れた猫家族が現れました。見つけた方から子猫だけでも保護、里親を見つけてほしいと依頼を受けました。
保護の相談をしてこられた方は高齢の方で、餌やりもずっとは続けられない。母猫は地域猫としてお世話するが、子猫はなんとかお家の猫にしてあげたいということで、悩みましたが自身での保護を決意しました。
保護当時は、ご飯が十分にない環境だったのか痩せっぽっちでした。
少し警戒はありましたが、食欲はありました(笑)
保護当時のふにてん。まだやせぽっちでした。
おでこの白地が多い方がてんまるです。
少し経った後。すっかり毛並みもよくなり、ぷりんぷりんに。
ふにちゃんは人馴れ抜群。おなかみせてコロコロします。白多めのてんてんは慎重派でまだこわがりですが、二匹でニャンプロレスする仲良しです。二匹ともカリカリもウェットフードも大好き、食欲旺盛です。
猫エイズ陽性ですが、安全安心な環境の飼い猫暮らしだと発症することなく寿命を全うする子がほとんどです。どうかご理解くださり、兄弟を家族に迎えてやってください。
ウイルス検査(エイズ陽性・白血病陰性)・駆虫済・ノミダニ駆除済・ワクチン2回済・去勢手術済
いつでもお家に迎えて頂くことができます。
nekota.goro5656@gmail.com
ご質問・ご希望ありましたら、このメールまでお待ちしております^^
2019.9.20追記
めでたいおしらせです。無事に里親さんとご縁に繋がりました。
気にかけて下さった方々、ありがとうございました。
猫のこと67 豊中市ののら猫さんへの取り組み クラウドファンディング挑戦中です。
いつもお世話になっております。ネコ部長シカタです。
この度、豊中市で『のら猫の不妊手術活動助成金制度』の助成額の底上げを図るため、豊中市初のクラウドファンディングに挑戦することになったそうです。
豊中市のホームページにも掲載されています。
クラウドファンディング詳細ページ
『TNR活動を応援!厳しい環境で生きるのら猫を増やさないために。』
とても思いが伝わる内容でした。その中で私が共感した一文です。
『人と動物たちが、ともに快適に暮らしていける街づくりを。』
猫のためだけでない、住んでいる人のためであることということが、もっともっと広がって欲しいと感じています。
不要な妊娠・繁殖・争いが少なくなれば、糞尿被害や鳴き声に困っている人も減り、猫も人も暮らしやすくなります。
クラウドなんちゃらって、ジューシーでみずみずしくて、でも外はパリッとして美味しいんやろ?
何を想像しているのかよくわかりませんが、まあいっか。
※TNR活動とは(のら猫の不妊手術活動)
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
めっちゃ応援したいと思います。ネコ部長シカタ
この度、豊中市で『のら猫の不妊手術活動助成金制度』の助成額の底上げを図るため、豊中市初のクラウドファンディングに挑戦することになったそうです。
豊中市のホームページにも掲載されています。
クラウドファンディング詳細ページ
『TNR活動を応援!厳しい環境で生きるのら猫を増やさないために。』
とても思いが伝わる内容でした。その中で私が共感した一文です。
『人と動物たちが、ともに快適に暮らしていける街づくりを。』
猫のためだけでない、住んでいる人のためであることということが、もっともっと広がって欲しいと感じています。
不要な妊娠・繁殖・争いが少なくなれば、糞尿被害や鳴き声に困っている人も減り、猫も人も暮らしやすくなります。
クラウドなんちゃらって、ジューシーでみずみずしくて、でも外はパリッとして美味しいんやろ?
何を想像しているのかよくわかりませんが、まあいっか。
※TNR活動とは(のら猫の不妊手術活動)
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
めっちゃ応援したいと思います。ネコ部長シカタ
猫のこと66 保護猫の里親さんになるための準備 B猫を決める
これまでの記事↓↓
保護猫の里親さんになるための準備@
保護猫の里親さんになるための準備A猫と出会う
家族と話し合い、譲渡会やネットから数多出会った猫から、『この子!』とピンときたら、
その会などのルールに乗っ取って連絡を取り合います。
ここから個人情報に踏み込んだやり取りをしていきます。
一例としてわたしがお手伝いしている『とよなか猫のかぎしっぽ』では、以下の条件を設けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪譲渡条件について≫
【とよなか猫のかぎしっぽ】の譲渡条件は以下の通りです。
内容をご確認の上、ご理解、ご了承くださいますようお願いいたします。
@3ヶ月未満の子猫に関しては、お留守番時間の短い(長くても4〜5時間程度)ご家庭であること
A3ヶ月未満の子猫に関しては、おひとり暮らしの方やご高齢(65歳以上)の方のご応募は不可とさせて頂いております
B単身の方の場合、ご自身での飼養が難しくなった場合の後見人(ご親族が望ましいです)がいらっしゃること
Cペット飼育可住宅にお住まいであること
D猫を迎えることにご家族全員の同意があること
E譲渡契約書を交わし、完全室内飼育・終生飼育をお約束くださること
F子猫については、時期が来ましたら必ず不妊手術をし、ご報告いただけること
Gトライアル(お試し飼育)開始時、ご自宅までのお届けをご了承くださること
(子猫が暮らす環境を少々確認させて頂きます)
Hその他アンケートのご記入内容について、少々立ち入った質問をさせて頂く場合がありますが、ご理解、 ご了承くださいますようお願いいたします。
★トライアル期間を経て、正式譲渡となった際は、猫の医療費用(ウイルス検査・ワクチン・検便費用等、1万円弱ほどです)のご負担をお願いしております。
皆さまにご協力いただくことで1匹でも多くの子猫を支援することができます。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
☆個人保護主さんの譲渡条件については、それぞれ異なりますので、当日会場にて保護主さんにお尋ねください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペットショップではお金さえ払えば、手に入れることはできますが、
里親になる場合は、上記確認が取れる人に限定して猫をバトンタッチする形になります。
また、譲渡会当日に猫を連れて帰ることはできません。後日、保護主さんが自宅環境の確認の意味合いもあり、
お届け→トライアル(お試し期間)→正式譲渡というシステムとなっています。
ここらへんのやり取りが、良い意味でも悪い意味でもハードルになっているのだとは思います。里親になるのってなんだか面倒くさそう。て話を聞きます。確かに、面倒くさいです。
保護主さん方は、保護した猫たちを幸せなご縁につなぐ責任があり、少しでも悪縁を遠ざけるため、少々面倒なシステムになっています。
条件は保護主さんや団体でまちまちだとは思います。
合う合わない、ご縁や相性。直観も働かせつつ、面倒くささも込みで探すことおすすめします。
ついでに譲渡会ご案内
豊中市の猫カフェカームで7/14(日)、7/28(日)9時〜12時 譲渡会あります。
時期的に子猫祭りとなっております。雨やら暑いやらありますが、足を運んで頂けると幸いです。
保護猫の里親さんになるための準備@
保護猫の里親さんになるための準備A猫と出会う
家族と話し合い、譲渡会やネットから数多出会った猫から、『この子!』とピンときたら、
その会などのルールに乗っ取って連絡を取り合います。
ここから個人情報に踏み込んだやり取りをしていきます。
一例としてわたしがお手伝いしている『とよなか猫のかぎしっぽ』では、以下の条件を設けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪譲渡条件について≫
【とよなか猫のかぎしっぽ】の譲渡条件は以下の通りです。
内容をご確認の上、ご理解、ご了承くださいますようお願いいたします。
@3ヶ月未満の子猫に関しては、お留守番時間の短い(長くても4〜5時間程度)ご家庭であること
A3ヶ月未満の子猫に関しては、おひとり暮らしの方やご高齢(65歳以上)の方のご応募は不可とさせて頂いております
B単身の方の場合、ご自身での飼養が難しくなった場合の後見人(ご親族が望ましいです)がいらっしゃること
Cペット飼育可住宅にお住まいであること
D猫を迎えることにご家族全員の同意があること
E譲渡契約書を交わし、完全室内飼育・終生飼育をお約束くださること
F子猫については、時期が来ましたら必ず不妊手術をし、ご報告いただけること
Gトライアル(お試し飼育)開始時、ご自宅までのお届けをご了承くださること
(子猫が暮らす環境を少々確認させて頂きます)
Hその他アンケートのご記入内容について、少々立ち入った質問をさせて頂く場合がありますが、ご理解、 ご了承くださいますようお願いいたします。
★トライアル期間を経て、正式譲渡となった際は、猫の医療費用(ウイルス検査・ワクチン・検便費用等、1万円弱ほどです)のご負担をお願いしております。
皆さまにご協力いただくことで1匹でも多くの子猫を支援することができます。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
☆個人保護主さんの譲渡条件については、それぞれ異なりますので、当日会場にて保護主さんにお尋ねください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペットショップではお金さえ払えば、手に入れることはできますが、
里親になる場合は、上記確認が取れる人に限定して猫をバトンタッチする形になります。
また、譲渡会当日に猫を連れて帰ることはできません。後日、保護主さんが自宅環境の確認の意味合いもあり、
お届け→トライアル(お試し期間)→正式譲渡というシステムとなっています。
ここらへんのやり取りが、良い意味でも悪い意味でもハードルになっているのだとは思います。里親になるのってなんだか面倒くさそう。て話を聞きます。確かに、面倒くさいです。
保護主さん方は、保護した猫たちを幸せなご縁につなぐ責任があり、少しでも悪縁を遠ざけるため、少々面倒なシステムになっています。
条件は保護主さんや団体でまちまちだとは思います。
合う合わない、ご縁や相性。直観も働かせつつ、面倒くささも込みで探すことおすすめします。
ついでに譲渡会ご案内
豊中市の猫カフェカームで7/14(日)、7/28(日)9時〜12時 譲渡会あります。
時期的に子猫祭りとなっております。雨やら暑いやらありますが、足を運んで頂けると幸いです。
猫のこと65 とある乳飲み子たち。
今回のグループは5月下旬、この箱に入れられてとある場所に置き去りにされていました。合計、5匹。
生後3〜4日の子猫です。きれいな体でなので、たぶんお家の猫さんが出産した子猫をヒトが遺棄したと思われます。
ちょっと大きくなるとこんな感じです。
今は、体調不良で入院中ですが、幸い快方に向かっています。
うち2匹のお世話の様子ブログにて紹介しています。
サツキ&メイ子日誌
実はこの現場、猫のこと62 乳飲み子の季節到来!!
で紹介した子猫さんたちも、同じ箱に入って置き去りにされていた場所でした。
この子達は運よく人に拾われ、育ての親の元に行くことができましたが、たいていの場合、そのまま飢えや暑さ寒さで亡くなる、カラスやほか動物に襲われる、保健所に持ち込まれ、生きられなかったと思います。
お家の猫さんに不妊手術を怠り、出産してしまう。家では面倒見切れないと子猫を遺棄する。
適切に飼養できていない環境に、この乳飲み子猫たちも、この猫を生んだ母猫も、放し飼いで困っている近隣住人、そして、保護してお世話をしているボランティアも。心も体も右往左往してしまいます。猫に罪はないのですし周りは一生懸命にします。猫が好きで大切に思うなら、猫を大事にしてほしいと思います。
少し話は反れますが、
TNRの現場でも、すべての猫を保護し、救うことはできない現実に、悔やまれることも多くあります。
せめて現時点で人の手が入ってる猫さんの不要な妊娠・出産は食い止めて欲しいと強く思ってしまいます。
※TNRとは
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の人道的な共存の形です。
生後3〜4日の子猫です。きれいな体でなので、たぶんお家の猫さんが出産した子猫をヒトが遺棄したと思われます。
ちょっと大きくなるとこんな感じです。
今は、体調不良で入院中ですが、幸い快方に向かっています。
うち2匹のお世話の様子ブログにて紹介しています。
サツキ&メイ子日誌
実はこの現場、猫のこと62 乳飲み子の季節到来!!
で紹介した子猫さんたちも、同じ箱に入って置き去りにされていた場所でした。
この子達は運よく人に拾われ、育ての親の元に行くことができましたが、たいていの場合、そのまま飢えや暑さ寒さで亡くなる、カラスやほか動物に襲われる、保健所に持ち込まれ、生きられなかったと思います。
お家の猫さんに不妊手術を怠り、出産してしまう。家では面倒見切れないと子猫を遺棄する。
適切に飼養できていない環境に、この乳飲み子猫たちも、この猫を生んだ母猫も、放し飼いで困っている近隣住人、そして、保護してお世話をしているボランティアも。心も体も右往左往してしまいます。猫に罪はないのですし周りは一生懸命にします。猫が好きで大切に思うなら、猫を大事にしてほしいと思います。
少し話は反れますが、
TNRの現場でも、すべての猫を保護し、救うことはできない現実に、悔やまれることも多くあります。
せめて現時点で人の手が入ってる猫さんの不要な妊娠・出産は食い止めて欲しいと強く思ってしまいます。
※TNRとは
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の人道的な共存の形です。
猫のこと64 情熱大陸で!!
皆様、こんにちは。ネコ部長ことシカタです。
5/12(日)情熱大陸で、保護猫カフェねこかつの梅田さんの特集が放送されていました。
情熱大陸で保護猫活動の紹介があるなんて!?
内容的には、もっと尺が欲しい!という感想でしたが、情熱大陸という超メジャーな番組で、保護猫活動に触れられること自体はかなり大きなことだと感じました。
我が家の猫たちとも、梅田さんのような方たちがいたからご縁に巡り合えたわけでありまして、間接的ではありますが、多大な感謝をしております。
リンク先のネコ部長のブログに梅田さんの感想貼り付けています。
よろしかったらどうぞ。
あっしも、保護猫カフェ出身ですねん。(なぜかほこらしげ)
5/12(日)情熱大陸で、保護猫カフェねこかつの梅田さんの特集が放送されていました。
情熱大陸で保護猫活動の紹介があるなんて!?
内容的には、もっと尺が欲しい!という感想でしたが、情熱大陸という超メジャーな番組で、保護猫活動に触れられること自体はかなり大きなことだと感じました。
我が家の猫たちとも、梅田さんのような方たちがいたからご縁に巡り合えたわけでありまして、間接的ではありますが、多大な感謝をしております。
リンク先のネコ部長のブログに梅田さんの感想貼り付けています。
よろしかったらどうぞ。
あっしも、保護猫カフェ出身ですねん。(なぜかほこらしげ)
猫のこと63 脱走防止 引き違い窓編
こんにちは、ネコ部長ことシカタです。
以前にも少し書いたことがありますが、今回新たに脱走防止措置をした窓を紹介させて頂きます。
ちなみに、わたしはDIYの超ド素人です。そんな私でも思ったより簡単にできました。
以前の記事
猫のことJ 飛び出し防止柵
猫のこと 25 網戸開け防止方法
こんな感じ。つっぱり棒に結束バンドでワイヤーネットを固定。
窓は喚起のために開けるので全開仕様ではないです。網戸は念のため、見た目はいまいちですが、マスキングテープで固定。
窓がこれ以上開かないように、サッシ用補助錠で固定。
こっち側の窓も開かないので一石二鳥です。
準備したもの。
・つっぱり棒(54p⇔90p) 2本 →200円
・ワイヤーネット(80p×29.5p)1個 → 200円
・結束バンド6本 以前に購入していたもの
・サッシ用補助錠 → 219円 ホームセンターで購入。
設置所要時間10〜15分ほど。
以上です。ご参考になれば幸いです。
ごろ『脱走してやる〜。』
・・・・。
以前にも少し書いたことがありますが、今回新たに脱走防止措置をした窓を紹介させて頂きます。
ちなみに、わたしはDIYの超ド素人です。そんな私でも思ったより簡単にできました。
以前の記事
猫のことJ 飛び出し防止柵
猫のこと 25 網戸開け防止方法
こんな感じ。つっぱり棒に結束バンドでワイヤーネットを固定。
窓は喚起のために開けるので全開仕様ではないです。網戸は念のため、見た目はいまいちですが、マスキングテープで固定。
窓がこれ以上開かないように、サッシ用補助錠で固定。
こっち側の窓も開かないので一石二鳥です。
準備したもの。
・つっぱり棒(54p⇔90p) 2本 →200円
・ワイヤーネット(80p×29.5p)1個 → 200円
・結束バンド6本 以前に購入していたもの
・サッシ用補助錠 → 219円 ホームセンターで購入。
設置所要時間10〜15分ほど。
以上です。ご参考になれば幸いです。
ごろ『脱走してやる〜。』
・・・・。
猫のこと62 乳飲み子の季節到来!!
ついに来てしまいました。乳飲み子の季節。
続々と保護情報が来ているようです。人間の遺棄であったり、母猫が産んだはいいが、出入りの多い場所でどうしていいかわからず子猫を置いて行ったり、様々な状況があるようです。
乳飲み子のお世話をするボランティアさん 通称;乳ボラ(チチボラ)は難易度の高さもあり、できる人が限られるのが現状です。
生まれて間もない猫は2〜3時間置きに授乳等のお世話が必要になり時間的制約が出る上に、保護された状況によりますが体調も不安定で、非常に神経を使います。しかし待ったなしでやってくる乳飲み子に、最前線にいる乳ボラさん方はふらふらです。
やれおしっこの色は?やれうんちがでない。体重が思うように増えない などなど。まさしく赤ちゃんのお世話です。
今、1匹乳飲み子のお世話をお手伝いしていますが、もともと4匹兄弟を乳ボラで手分けしながらのお世話です。
夜中に起きて4匹全員の授乳と排泄は大変ですが、1匹なら。です。
授乳の様子 耳がぴくぴくするのが可愛いです。
2週間ほどたつと授乳間隔も4時間くらい空けられるようになり、体も大きくなりぐんとお世話がしやすくなります。
この大きさで355グラムです。お世話は大変ですが、何とも言えない可愛い時期です。
あと1〜2週間ないくらいで離乳トレーニングに移る予定です。
何事もなく、ぐんぐん大きくなっていきますように。
あたし、眠いねん。
いっぱい寝て、大きくなってね。
続々と保護情報が来ているようです。人間の遺棄であったり、母猫が産んだはいいが、出入りの多い場所でどうしていいかわからず子猫を置いて行ったり、様々な状況があるようです。
乳飲み子のお世話をするボランティアさん 通称;乳ボラ(チチボラ)は難易度の高さもあり、できる人が限られるのが現状です。
生まれて間もない猫は2〜3時間置きに授乳等のお世話が必要になり時間的制約が出る上に、保護された状況によりますが体調も不安定で、非常に神経を使います。しかし待ったなしでやってくる乳飲み子に、最前線にいる乳ボラさん方はふらふらです。
やれおしっこの色は?やれうんちがでない。体重が思うように増えない などなど。まさしく赤ちゃんのお世話です。
今、1匹乳飲み子のお世話をお手伝いしていますが、もともと4匹兄弟を乳ボラで手分けしながらのお世話です。
夜中に起きて4匹全員の授乳と排泄は大変ですが、1匹なら。です。
授乳の様子 耳がぴくぴくするのが可愛いです。
2週間ほどたつと授乳間隔も4時間くらい空けられるようになり、体も大きくなりぐんとお世話がしやすくなります。
この大きさで355グラムです。お世話は大変ですが、何とも言えない可愛い時期です。
あと1〜2週間ないくらいで離乳トレーニングに移る予定です。
何事もなく、ぐんぐん大きくなっていきますように。
あたし、眠いねん。
いっぱい寝て、大きくなってね。
猫のこと61 保護猫の里親さんになるための準備A猫と出会う
前回猫のこと60では『家族全員の合意があること』がまずはじめの準備でありますよ〜ということを書かせて頂きました。特に人生節目のタイミング場合は、より慎重に合意をとる必要がありそうです。
さて、今回は里親さんになるための準備Aとして
どうやって猫さんに巡り合うか?を考えていきたいと思います。
猫を見つけるための3大最強手段
その1『猫カフェへ行ってみる』(保護猫がいる猫カフェならなお良し。)初心者向け
その2『地域の譲渡会(里親会)に行ってみる』初心者向け
その3『インターネット経由で探してみる』初心者〜中級者向け
が挙げられます。
その1『猫カフェへ行ってみる。』(保護猫がいる猫カフェならなお良し。)
初心者向け
私の場合は、今は閉店されていますが、当時通っていた猫カフェさん経由でした。
猫カフェには、里親を探している猫の情報が集まりやすいので、初心者でも相談しながらゆっくり決めるのに一番縁が結びやすい場所かと思います。
最近では保護猫猫カフェも増え、そのお店の猫さんが里親募集をしているケースもあります。直接何度か会いに行って普段の性格など見ておくとお互い『こんなんじゃなかった・・・』みたいなことを最小限にするにはよいかと思います。
お互いの顔も多少は知った関係なので、もろもろ手続きもスムースです。その後も困ったことがあった場合は相談にも乗ってもらいやすかったりしますし、一番のおすすめパターンです。
その2『地域の譲渡会(里親会)に行ってみる』 初心者向け
インターネットで例えば〔譲渡会 豊中〕で検索してみるといくつか記事が出てきます。
定期的に開催されていることがほとんどなので、参加猫も事前にリサーチしてタイミングが合うときに行かれることをお勧めします。
もしその場でピピっとくる猫がいなくても、リトライできます。
譲渡会にいる猫さんたちはいつもと違う環境で怖がっていることも多いので、その場の印象だけでなく、いつもはどんな様子かを聞いてイメージを作っていくことも大切です。
その3『インターネットで探してみる』初心者〜中級者
いつでも里親募集 https://www.satoya-boshu.net/
ペットのおうち https://www.pet-home.jp/
いろいろサイトはありますが、よく使われているのがこの辺りです。
猫と対面するまではお互いの顔がわからないので、納得するまで質問したり、掲載されている情報や条件などよく読み込んで応募することをお勧めします。
その他
『(保護)猫飼いの知人に猫との生活を考えているとどんどん伝えていく』
すでにその猫飼いさんは何かしらのルートで保護猫を里親に迎えている可能性が高いので、関わって安心な保護主さんを紹介してもらうのものよいかと思います。
『情報誌でみつける』
昔ほど多くはないですが、地域のタウン誌から情報収集
『動物病院などポスターを見に行く』 『役所のホームページをみる』
『知人から』『直接保護する』 など
いずれにせよ、猫との縁探しではありますが、それを結ぶのは間に入っている人です。
保護主さんとの関係性も大事にしながら猫の縁を見ていくと自然といい縁が舞い込んでくるのかなと。今のところの実感です。
あたしの前職は猫カフェ店員よ〜。ちなみに今は家猫やってます!
さて、今回は里親さんになるための準備Aとして
どうやって猫さんに巡り合うか?を考えていきたいと思います。
猫を見つけるための3大最強手段
その1『猫カフェへ行ってみる』(保護猫がいる猫カフェならなお良し。)初心者向け
その2『地域の譲渡会(里親会)に行ってみる』初心者向け
その3『インターネット経由で探してみる』初心者〜中級者向け
が挙げられます。
その1『猫カフェへ行ってみる。』(保護猫がいる猫カフェならなお良し。)
初心者向け
私の場合は、今は閉店されていますが、当時通っていた猫カフェさん経由でした。
猫カフェには、里親を探している猫の情報が集まりやすいので、初心者でも相談しながらゆっくり決めるのに一番縁が結びやすい場所かと思います。
最近では保護猫猫カフェも増え、そのお店の猫さんが里親募集をしているケースもあります。直接何度か会いに行って普段の性格など見ておくとお互い『こんなんじゃなかった・・・』みたいなことを最小限にするにはよいかと思います。
お互いの顔も多少は知った関係なので、もろもろ手続きもスムースです。その後も困ったことがあった場合は相談にも乗ってもらいやすかったりしますし、一番のおすすめパターンです。
その2『地域の譲渡会(里親会)に行ってみる』 初心者向け
インターネットで例えば〔譲渡会 豊中〕で検索してみるといくつか記事が出てきます。
定期的に開催されていることがほとんどなので、参加猫も事前にリサーチしてタイミングが合うときに行かれることをお勧めします。
もしその場でピピっとくる猫がいなくても、リトライできます。
譲渡会にいる猫さんたちはいつもと違う環境で怖がっていることも多いので、その場の印象だけでなく、いつもはどんな様子かを聞いてイメージを作っていくことも大切です。
その3『インターネットで探してみる』初心者〜中級者
いつでも里親募集 https://www.satoya-boshu.net/
ペットのおうち https://www.pet-home.jp/
いろいろサイトはありますが、よく使われているのがこの辺りです。
猫と対面するまではお互いの顔がわからないので、納得するまで質問したり、掲載されている情報や条件などよく読み込んで応募することをお勧めします。
その他
『(保護)猫飼いの知人に猫との生活を考えているとどんどん伝えていく』
すでにその猫飼いさんは何かしらのルートで保護猫を里親に迎えている可能性が高いので、関わって安心な保護主さんを紹介してもらうのものよいかと思います。
『情報誌でみつける』
昔ほど多くはないですが、地域のタウン誌から情報収集
『動物病院などポスターを見に行く』 『役所のホームページをみる』
『知人から』『直接保護する』 など
いずれにせよ、猫との縁探しではありますが、それを結ぶのは間に入っている人です。
保護主さんとの関係性も大事にしながら猫の縁を見ていくと自然といい縁が舞い込んでくるのかなと。今のところの実感です。
あたしの前職は猫カフェ店員よ〜。ちなみに今は家猫やってます!
猫のこと60 保護猫の里親さんになるための準備@
こんにちは。ネコ部長ことシカタです。
寒くなってきました。寒いのは嫌ですが、ネコ密着度があがるので嬉しくもあります。
さて、保護猫を受け入れるためには、いくつか最低限の準備がいります。
保護猫に限らずにではありますが。
それを何回かに分けて記事にしていこうと思います。
まずは、家族全員の合意があること。
これは、とれているようで、なんとなく合意があるかな?レベルのことが起きているので要チュウイ事項です。
自分だけが飼いたい!家族に反対する人が居ても自分でお世話するから大丈夫!と思っていても、いざ生活をしてみると同居者や家族等の協力が必要になることは多いです。
ご飯・水・トイレのお世話、お掃除などなど毎日のことから、空調も含めた体調管理、通院。自分が忙しい日でも、風邪をひいてしんどい日もお世話はいります。爪切りも一人では結構難しいです。でも切らないと家の中がボロボロになります。
これは、実際生活してみて知ったのですが、猫はしょっちゅう吐きます。その掃除も地味に大変です。ティッシュがばんばん減ります。ルンバがある家庭だと、ゲ〇をルンバが広げるという惨事が!!なんてことも起きます。何かと大変です。
猫はいらんもんをかじります。落とします。壊します。思うようにならないことがまあままあります。
そんな日々の中、協力をしたい家族に対してなんでやってくれないの!手伝ってくれないの!という風に段々思ってしまい、猫なんて飼わなければよかった・・・。なんて悲しい事態にもなりかねません。
我が家の場合は、私が先に猫と生活がしたいなと思っていたのですが、マメさが足りないので自分だけではお世話できないなと思っていました。なので、夫婦で猫カフェに通いながら猫との生活のイメージを作っていけたことでうまくいったと思います。
猫可物件への引越しもあり、半分は勢いもありましたが。
家族全員の合意がある。
とっても大切です。
次回に続く
あたしは、美味しいご飯をくれる人きぼう!!
ま、まあそうやね。
寒くなってきました。寒いのは嫌ですが、ネコ密着度があがるので嬉しくもあります。
さて、保護猫を受け入れるためには、いくつか最低限の準備がいります。
保護猫に限らずにではありますが。
それを何回かに分けて記事にしていこうと思います。
まずは、家族全員の合意があること。
これは、とれているようで、なんとなく合意があるかな?レベルのことが起きているので要チュウイ事項です。
自分だけが飼いたい!家族に反対する人が居ても自分でお世話するから大丈夫!と思っていても、いざ生活をしてみると同居者や家族等の協力が必要になることは多いです。
ご飯・水・トイレのお世話、お掃除などなど毎日のことから、空調も含めた体調管理、通院。自分が忙しい日でも、風邪をひいてしんどい日もお世話はいります。爪切りも一人では結構難しいです。でも切らないと家の中がボロボロになります。
これは、実際生活してみて知ったのですが、猫はしょっちゅう吐きます。その掃除も地味に大変です。ティッシュがばんばん減ります。ルンバがある家庭だと、ゲ〇をルンバが広げるという惨事が!!なんてことも起きます。何かと大変です。
猫はいらんもんをかじります。落とします。壊します。思うようにならないことがまあままあります。
そんな日々の中、協力をしたい家族に対してなんでやってくれないの!手伝ってくれないの!という風に段々思ってしまい、猫なんて飼わなければよかった・・・。なんて悲しい事態にもなりかねません。
我が家の場合は、私が先に猫と生活がしたいなと思っていたのですが、マメさが足りないので自分だけではお世話できないなと思っていました。なので、夫婦で猫カフェに通いながら猫との生活のイメージを作っていけたことでうまくいったと思います。
猫可物件への引越しもあり、半分は勢いもありましたが。
家族全員の合意がある。
とっても大切です。
次回に続く
あたしは、美味しいご飯をくれる人きぼう!!
ま、まあそうやね。
猫のこと59 TNR編 捕獲猫のいろいろ。
こんにちは、いつもお世話になっております。
ネコ部長ことシカタです。
今回も猫ボラ活動についてです。
保護猫活動・地域猫活動のボランティアは細々とした仕事があります。
私が目や耳にしたことを少しでも知って、興味を持って頂けたらと思い書かせていただきます。
今回もTNRのことです。
※TNRとは
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
豊中市の某所で捕獲した猫のことを少々。
今回は、4匹の耳カットのない猫を捕獲器で捕獲しました。TNRのTrapです。
1匹目は去勢手術を受けていたけれど、耳カットがないので耳カットのみ。
2匹目は停留睾丸で簡単に終わるはずだった、去勢手術が開腹手術になりました。
3匹目は足を怪我していて、縫合。
4匹目は茶トラなのでオスかと思いきや、メス。しかも術後、低体温低血圧になり一時危ない状態になりました。捕獲した時に痩せていたので、気にはなっていました。
野良さん、何も健康状態に問題のない猫はいません。いろいろ抱えながら、なんとか生きている状況なんだろうと改めて思いました。こういう猫に出会うとなんともいえない複雑な気持ちになります。
先日、猫の研修に参加し聞いたお話ですが、野良猫は世界中にいるけど、日本の野良猫は密集している傾向があり、病気も蔓延しやすい状況のようです。病気になった猫は苦しみ亡くなって行くことも知りました。
野良猫が増えすぎることは猫にとっても人にとってもいいことはありません。
TNR活動によって蛇口を〆、不幸な猫を増やさないようにすることはお互いの住環境を脅かさないためにとても大切で、有効な手段です。
まだまだ拙いお手伝いしかできませんが、できること続けたいと思います。
ネコ部長 シカタ
ネコ部長ことシカタです。
今回も猫ボラ活動についてです。
保護猫活動・地域猫活動のボランティアは細々とした仕事があります。
私が目や耳にしたことを少しでも知って、興味を持って頂けたらと思い書かせていただきます。
今回もTNRのことです。
※TNRとは
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
豊中市の某所で捕獲した猫のことを少々。
今回は、4匹の耳カットのない猫を捕獲器で捕獲しました。TNRのTrapです。
1匹目は去勢手術を受けていたけれど、耳カットがないので耳カットのみ。
2匹目は停留睾丸で簡単に終わるはずだった、去勢手術が開腹手術になりました。
3匹目は足を怪我していて、縫合。
4匹目は茶トラなのでオスかと思いきや、メス。しかも術後、低体温低血圧になり一時危ない状態になりました。捕獲した時に痩せていたので、気にはなっていました。
野良さん、何も健康状態に問題のない猫はいません。いろいろ抱えながら、なんとか生きている状況なんだろうと改めて思いました。こういう猫に出会うとなんともいえない複雑な気持ちになります。
先日、猫の研修に参加し聞いたお話ですが、野良猫は世界中にいるけど、日本の野良猫は密集している傾向があり、病気も蔓延しやすい状況のようです。病気になった猫は苦しみ亡くなって行くことも知りました。
野良猫が増えすぎることは猫にとっても人にとってもいいことはありません。
TNR活動によって蛇口を〆、不幸な猫を増やさないようにすることはお互いの住環境を脅かさないためにとても大切で、有効な手段です。
まだまだ拙いお手伝いしかできませんが、できること続けたいと思います。
ネコ部長 シカタ
猫のこと58 猫のボランティア TNR編
こんにちは、いつもお世話になっております。
ネコ部長ことシカタです。
今回も猫ボラ活動についてです。
保護猫活動・地域猫活動のボランティアは細々とした仕事があります。
私が目や耳にしたことを少しでも知って、興味を持って頂けたらと思い書かせていただきます。
先日、地域猫活動として推奨されているTNRのお手伝いに行ってきました。
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
その中でも今回はTrap捕獲のお手伝いに行ってきました。
詳細は省きますが、あらかじめリサーチしていた場所に捕獲器を設置します。
設置した場所は、身軽でない私には入れない場所でだったのですが、慣れたボランティアさんはすいすいと入って、どんどん準備していました。(ダイエットを決意 何回目?)
少し離れた場所で待ちます。この待っている間、そこを通る人からみると不信人物に映るようで、猫の活動してます。と簡単にご挨拶もさせて頂いたりしました。
いつもと違う雰囲気で猫たちも警戒しているようでしたが、空腹に耐えかねて小さい子猫から順々に入ってくれました。
猫が捕獲器に入ったら布にペットシーツ(排泄物用)を敷き、大きな布でくるんで不安がらせないようにします。こうすることで狭い捕獲器の中で暴れずに過ごすことができます。
これを繰り返すこと、2時間ほど。蚊に刺され、途中でイタチが出没し強烈な匂いを経験したりでしたが、無事にリサーチしていた頭数分の捕獲ができました。
こんな風にシーツで包みます。古シーツは結構な枚数が要ります。洗濯も洗浄も一苦労。
生後半年ほどの黒猫さん。十分に妊娠できる大きさです。
今回は6匹捕獲。とーちゃん、かーちゃん、娘3匹。娘3匹も、もう時期妊娠な可能なサイズの猫たちばかりでした。
猫は繁殖力が強い動物なので、1匹のメスから子が生まれ、孫もでき・・・となると、1匹のメスにつき約50匹増える計算になるそうです。今回捕獲したに猫たちが繁殖するとなると。。。たまにニュースで見かける多頭飼育崩壊なんかも、思っている以上にあっという間にその頭数になったんだろうな・・・と思ったりします。
TNR活動は、”1匹から”でもとても大切な活動です。
知っている人、協力してくれる人が一人でも増えるといいなーと思います。
ネコ部長ことシカタです。
今回も猫ボラ活動についてです。
保護猫活動・地域猫活動のボランティアは細々とした仕事があります。
私が目や耳にしたことを少しでも知って、興味を持って頂けたらと思い書かせていただきます。
先日、地域猫活動として推奨されているTNRのお手伝いに行ってきました。
TNRとは・・Trap 捕獲 Neuter 不妊手術をする Return 元の場所に戻す
のら猫が増えないように、一代限りの命を全うするのを見守りましょうという。
現代の人と外猫の共存の形です。
その中でも今回はTrap捕獲のお手伝いに行ってきました。
詳細は省きますが、あらかじめリサーチしていた場所に捕獲器を設置します。
設置した場所は、身軽でない私には入れない場所でだったのですが、慣れたボランティアさんはすいすいと入って、どんどん準備していました。(ダイエットを決意 何回目?)
少し離れた場所で待ちます。この待っている間、そこを通る人からみると不信人物に映るようで、猫の活動してます。と簡単にご挨拶もさせて頂いたりしました。
いつもと違う雰囲気で猫たちも警戒しているようでしたが、空腹に耐えかねて小さい子猫から順々に入ってくれました。
猫が捕獲器に入ったら布にペットシーツ(排泄物用)を敷き、大きな布でくるんで不安がらせないようにします。こうすることで狭い捕獲器の中で暴れずに過ごすことができます。
これを繰り返すこと、2時間ほど。蚊に刺され、途中でイタチが出没し強烈な匂いを経験したりでしたが、無事にリサーチしていた頭数分の捕獲ができました。
こんな風にシーツで包みます。古シーツは結構な枚数が要ります。洗濯も洗浄も一苦労。
生後半年ほどの黒猫さん。十分に妊娠できる大きさです。
今回は6匹捕獲。とーちゃん、かーちゃん、娘3匹。娘3匹も、もう時期妊娠な可能なサイズの猫たちばかりでした。
猫は繁殖力が強い動物なので、1匹のメスから子が生まれ、孫もでき・・・となると、1匹のメスにつき約50匹増える計算になるそうです。今回捕獲したに猫たちが繁殖するとなると。。。たまにニュースで見かける多頭飼育崩壊なんかも、思っている以上にあっという間にその頭数になったんだろうな・・・と思ったりします。
TNR活動は、”1匹から”でもとても大切な活動です。
知っている人、協力してくれる人が一人でも増えるといいなーと思います。
猫のこと57 猫のボランティア 一時預かりって何?
(かつての預かり猫さん)
こんにちは、いつもお世話になっております。
あったかのOT四方です。
今回は我が家でも実践している、『保護(された)猫の一時預かり』ボランティアについて紹介させて頂きます。
そもそも猫のボランティアさんって何しているの?
おおまかに猫のボランティアさん方のしていることは、
のら猫さんの不妊手術(TNR活動)・飼育相談・傷病猫、子猫の保護・看病・里親探し、地域住人との相談、交渉・・・私がざっとおもいつくものでもこれだけのことがあります。
どのパートも違った大変さがありますが、一番大変なのは状態が落ち着くまでで、病院⇔看病、各種検査・ワクチン接種(その期間の隔離・衛生管理)があります。一回で通院が終わることはまずないですし、急変も多くあります。命なので待ったなしで、ボランティアさんは走り回っています。
次から本題です。
【猫の一時預かり】とは・・・
保護された猫をずっとの家が見つかるまでの間、自宅で預かりお世話することです。
その期間に人や猫との暮らし方を覚えていく修行みたいな意味合いもあります。
人はご飯をくれたり、優しく接してくれる存在だとか、先住の大人猫から猫の作法を習ったり。里親さんを探す猫にとっても、メリットの大きいシステムです。
一時預かり猫になるまで・・・
一般的に、外で保護された猫さんは、もろもろ体調管理・感染対策・検査待ちのため、だいたい一ヶ月間、他の猫と隔離生活をします。
その後、健康状態が落ち着いたら、我が家のような一時預かり宅へ移動になります。
(隔離ができるお宅の場合、隔離状態で一時預かりのパターンもあります。どの時期から預かることができるのかも、イメージが大切です。)
隔離期間に状態が安定していれば、ほか猫と同じように、一般的な状態で過ごせるようになります。家の猫が一時的に一匹増えた感じと同じです。慣れるまでの1週間くらいは夜鳴きをするので寝不足にはなります。が、これも終わりがある程度見えるので慣れてきます。先住猫さんのいる場合、ケンカが激しかったり、頭数が増えることでのストレスが大きい場合は預かりを中断するなどの判断も必要になります。
細々したことですと、どんな風に新しい環境に慣れていくのか?他の猫や人間との関わり方を観察して、保護主さん・里親さんへ申し送りも行います。
あとは、里親さん探しのお手伝いとして、ブログを書いたり・里親会へ参加して猫の紹介をしたり、できる範囲で行ったりもします。
我が家は小さい子がいるので、【猫のこと】何がどこまでできるのか?はいつも悩みポイントです。
今の所、まずは、今できていることの継続を目標に頑張ろうと思います。
その中で変化や新しい経験があったら報告していきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
猫のこと55 ねこの防災 普段からできること編
みなさん、いつもお世話になっております。ネコ部長ことシカタです。
みなさんは、ペットの防災についてどのような準備をされたり、対策をとっておられます?
私の場合、恥ずかしながら、猫たちのこといざという時の時のために備えなきゃと思いつつ日にちが経っていました。
なので、今回の大阪府北部地震をきっかけに、出来る事から取り組むことにしました。
前回紹介させて頂いた本を参考に、進めていきます。
ねことわたしの防災ハンドブック
まず、はじめにできること
・ 不要なものを捨てる
・ 整理整頓
・ 高い場所に物は置かない、家具の固定等
・ 災害時用のグッズは取り出しやすい所に置く
あれあれ?
これって、猫のためだけでなく自分たちを守るためにも必要なことだ!!
不要なもの、結構あります。整理整頓、苦手です。
猫に関して 少し具体的に紹介させていただきます。
・ねこの避難所を作ってあげること
⇒普段からキャリーケースを避難場所に使っておくと、いざというときそのまま運び出せるメリットがあります。
普段から入り慣れていないうちの猫なんかは、通院時のキャリーケースでずっと鳴いています。ストレスも大きいだろうし、避難所なんかでは迷惑になってしまうので過ごせないな・・・なんて思ってしまいます。キャリーケースを普段から入る環境にするにはどこにおけばいいか?とか悩みます・・・。
・ねこの安全地帯を確保する
留守中に地震が起きた場合、ねこの避難経路を確保しておくことも大事だそうです。
ドアが閉じてしまい閉じ込められないために、キャットドアをつけたりストッパーをつけたり。転倒防止は家電や家具だけでなくキャットタワーやケージも行う。猫がくつろぐ付近には転倒しやすい家具は置かない。ガラスの飛散も予防する。
などが挙げられます。
ケージやキャットタワーは揃えたけれど、防災を意識して設置することはなかったので、参考になりました。
うちのケージはキャスターがついているので、倒れる心配はあまりないと思いますが、近くに本棚やケージの天井に重いものを置かないように気をつけようと思います。キャットタワーはそれ自体が天井固定のものなので大丈夫そうです。
こうやって書いていくと、人間の防災対策の少し延長線上に『ねこの防災』もあることがわかってきました。
できることから、日頃の意識から変えて行くことに意味があると感じました。
とりあえず、整理整頓・不要なものを捨てることから始めたいと思います!!
加えて、備蓄品や安否確認の方法、避難する際の持ち出し品の見直し。
猫のための避難グッズも載っていました。食事・トイレ・避難場所の確保は人と同じですね。
ただ、避難場所選びには注意が必要です。避難所はペット不可の所が多いでしょうし、猫は場所がかわる・知らない人の目に触れるだけで大きなストレスになるので、シュミレーションが必要そうです。
でも、この問題が一番難しいし、シュミレーションがしづらいなと・・・感じます。
あとはハーネス・首輪(連絡先の入ったもの)、予防接種の履歴などの健康手帳など。
ネコ部長の補足情報として、猫トイレ砂はよく固まり、匂いもある程度抑えられるので人用の非常用トイレにも活用できそうです。少し多めに備蓄しておこうと思います。ポータブルトイレの処理にも猫砂に近いものが使われている商品もみました。
大きく捉えすぎると行動に移しにくいので、とりあえず、不要なものから捨てていこうと思います。
不要なもの、不要なもの、不要なもの・・・。
頑張ります。
みなさんは、ペットの防災についてどのような準備をされたり、対策をとっておられます?
私の場合、恥ずかしながら、猫たちのこといざという時の時のために備えなきゃと思いつつ日にちが経っていました。
なので、今回の大阪府北部地震をきっかけに、出来る事から取り組むことにしました。
前回紹介させて頂いた本を参考に、進めていきます。
ねことわたしの防災ハンドブック
まず、はじめにできること
・ 不要なものを捨てる
・ 整理整頓
・ 高い場所に物は置かない、家具の固定等
・ 災害時用のグッズは取り出しやすい所に置く
あれあれ?
これって、猫のためだけでなく自分たちを守るためにも必要なことだ!!
不要なもの、結構あります。整理整頓、苦手です。
猫に関して 少し具体的に紹介させていただきます。
・ねこの避難所を作ってあげること
⇒普段からキャリーケースを避難場所に使っておくと、いざというときそのまま運び出せるメリットがあります。
普段から入り慣れていないうちの猫なんかは、通院時のキャリーケースでずっと鳴いています。ストレスも大きいだろうし、避難所なんかでは迷惑になってしまうので過ごせないな・・・なんて思ってしまいます。キャリーケースを普段から入る環境にするにはどこにおけばいいか?とか悩みます・・・。
・ねこの安全地帯を確保する
留守中に地震が起きた場合、ねこの避難経路を確保しておくことも大事だそうです。
ドアが閉じてしまい閉じ込められないために、キャットドアをつけたりストッパーをつけたり。転倒防止は家電や家具だけでなくキャットタワーやケージも行う。猫がくつろぐ付近には転倒しやすい家具は置かない。ガラスの飛散も予防する。
などが挙げられます。
ケージやキャットタワーは揃えたけれど、防災を意識して設置することはなかったので、参考になりました。
うちのケージはキャスターがついているので、倒れる心配はあまりないと思いますが、近くに本棚やケージの天井に重いものを置かないように気をつけようと思います。キャットタワーはそれ自体が天井固定のものなので大丈夫そうです。
こうやって書いていくと、人間の防災対策の少し延長線上に『ねこの防災』もあることがわかってきました。
できることから、日頃の意識から変えて行くことに意味があると感じました。
とりあえず、整理整頓・不要なものを捨てることから始めたいと思います!!
加えて、備蓄品や安否確認の方法、避難する際の持ち出し品の見直し。
猫のための避難グッズも載っていました。食事・トイレ・避難場所の確保は人と同じですね。
ただ、避難場所選びには注意が必要です。避難所はペット不可の所が多いでしょうし、猫は場所がかわる・知らない人の目に触れるだけで大きなストレスになるので、シュミレーションが必要そうです。
でも、この問題が一番難しいし、シュミレーションがしづらいなと・・・感じます。
あとはハーネス・首輪(連絡先の入ったもの)、予防接種の履歴などの健康手帳など。
ネコ部長の補足情報として、猫トイレ砂はよく固まり、匂いもある程度抑えられるので人用の非常用トイレにも活用できそうです。少し多めに備蓄しておこうと思います。ポータブルトイレの処理にも猫砂に近いものが使われている商品もみました。
大きく捉えすぎると行動に移しにくいので、とりあえず、不要なものから捨てていこうと思います。
不要なもの、不要なもの、不要なもの・・・。
頑張ります。
猫のこと54 ねこの防災 書籍の紹介
今回の地震で驚きのあまり脱走した猫も多くいると聞きます。
私の知人の猫さんも網戸が外れ脱走してしまったと。付近を諦めず捜索して無事に見つかったと報告を聞いていますが、本当に辛いことだったと思います。
我が家でも今回の地震時、揺れで窓が開いてしまっていたことに気がつかず、子どもの安否確認のため少しの間外出しました。帰宅後、そのことに気がつきました。
脱走してやいないか?大丈夫か?という気持ちで探し回りました。それぞれ隙間などに逃げ込んでいて無事でしたが、もし脱走していたらと思うと・・・。
いざとなったら、落ち着いて行動なんてできないな・・・と思い知った出来事でした。
また、日頃の準備がいかに大切かも、考えさせされました。とりあえず、今後引き戸の窓については、外出時は必ず施錠することにしました。
こういう時が一番身になる学習ができると思い、いつか読もうと思っていた本『ねことわたしの防災ハンドブック』を現在熟読しております。
ねことわたしの防災ハンドブック
ねことわたしの防災ハンドブック より一部抜粋
まずは自身の安全と備えを第一に考えてください。
飼い主が無事でなければ、家族同然であるあなたの大切なねこを守ることができないからです。
「ペットの防災対策」=「人の防災対策」
つぶ&ごろ『頼んだで〜。』
お、おうよ・・。(人にもの頼む態度??)
私の知人の猫さんも網戸が外れ脱走してしまったと。付近を諦めず捜索して無事に見つかったと報告を聞いていますが、本当に辛いことだったと思います。
我が家でも今回の地震時、揺れで窓が開いてしまっていたことに気がつかず、子どもの安否確認のため少しの間外出しました。帰宅後、そのことに気がつきました。
脱走してやいないか?大丈夫か?という気持ちで探し回りました。それぞれ隙間などに逃げ込んでいて無事でしたが、もし脱走していたらと思うと・・・。
いざとなったら、落ち着いて行動なんてできないな・・・と思い知った出来事でした。
また、日頃の準備がいかに大切かも、考えさせされました。とりあえず、今後引き戸の窓については、外出時は必ず施錠することにしました。
こういう時が一番身になる学習ができると思い、いつか読もうと思っていた本『ねことわたしの防災ハンドブック』を現在熟読しております。
ねことわたしの防災ハンドブック
ねことわたしの防災ハンドブック より一部抜粋
まずは自身の安全と備えを第一に考えてください。
飼い主が無事でなければ、家族同然であるあなたの大切なねこを守ることができないからです。
「ペットの防災対策」=「人の防災対策」
つぶ&ごろ『頼んだで〜。』
お、おうよ・・。(人にもの頼む態度??)
猫のこと53 保護猫の里親になるという選択
自分がなぜ、保護猫の里親になったのか?ふと考えてみました。
そもそも、猫を飼いたい!猫との生活を夢見出した気持ちはどこから生まれたのか・・・?
初めは暇つぶし感覚で猫カフェに行ってみよう〜というノリでした。猫が物凄く好きという特別な気持ちはなくて、犬も可愛いし猫も可愛いよね。でも猫の発情期の猫の鳴き声は迷惑だなぁとか普通に思っていました。
あと、当時住んでいた場所に野良猫さんが多かったので、猫に触りたいな〜とは思っていました。
いくつか猫カフェを巡っていくうちに、猫にも段々なれさらに好きになり、そのうちに保護猫という存在を知りました。野良猫は好きこのんで野良をしているわけではないとか、それは、人間の責任も多いようだとか。人の手で助けないと生きていく場所がない猫の存在とか、殺処分のことだとか。他人事だと思っていたことが、自分も関係あるような感覚になっていきました。
そして、人が猫とも信頼関係を築けることも知りました。名前を呼ばれて飼い主さんに駆けていく猫を見たときは衝撃的でした。ツンデレのツンの部分しかイメージになかったので、なんて可愛いんだ!!自分も猫とあのような関係を作って行きたい!!と憧れるようになりました。自分も猫と生活したいなと思うようになりました。そして、猫を飼うなら、家のない猫を飼いたいな〜、少しでも手助け出来たらな〜なんて思いに至りました。
猫カフェで猫を好きになり、保護猫という存在を知り、私と猫の事情が一致したという、今思えば自然な流れでした。
家の猫たちとの出会いは、今は閉店されていますが当時通っていた猫カフェでした。
これは、縁かな!!とピンときて、里親を名乗り出ました。
今はまああれな猫になりました笑 が、当時は本当に可愛く一目惚れでした。
左 ごろ 右 つぶ (初めは姉妹猫を譲り受けました。)
マー 猫カフェにいた頃のマーです。この頃はシュッとしたイメージでした。今ではデレデレのすりすり猫です。
思いつきや出会いで、今こんな感じになっていますが、結果良かったなと思っています。猫たちが運んでくれた縁や出会いも、今は大切な存在になっています。
私の場合はざっとこんな感じです。
似たような人は案外多いのかな?なんて思っています。
では、また次回!!
そもそも、猫を飼いたい!猫との生活を夢見出した気持ちはどこから生まれたのか・・・?
初めは暇つぶし感覚で猫カフェに行ってみよう〜というノリでした。猫が物凄く好きという特別な気持ちはなくて、犬も可愛いし猫も可愛いよね。でも猫の発情期の猫の鳴き声は迷惑だなぁとか普通に思っていました。
あと、当時住んでいた場所に野良猫さんが多かったので、猫に触りたいな〜とは思っていました。
いくつか猫カフェを巡っていくうちに、猫にも段々なれさらに好きになり、そのうちに保護猫という存在を知りました。野良猫は好きこのんで野良をしているわけではないとか、それは、人間の責任も多いようだとか。人の手で助けないと生きていく場所がない猫の存在とか、殺処分のことだとか。他人事だと思っていたことが、自分も関係あるような感覚になっていきました。
そして、人が猫とも信頼関係を築けることも知りました。名前を呼ばれて飼い主さんに駆けていく猫を見たときは衝撃的でした。ツンデレのツンの部分しかイメージになかったので、なんて可愛いんだ!!自分も猫とあのような関係を作って行きたい!!と憧れるようになりました。自分も猫と生活したいなと思うようになりました。そして、猫を飼うなら、家のない猫を飼いたいな〜、少しでも手助け出来たらな〜なんて思いに至りました。
猫カフェで猫を好きになり、保護猫という存在を知り、私と猫の事情が一致したという、今思えば自然な流れでした。
家の猫たちとの出会いは、今は閉店されていますが当時通っていた猫カフェでした。
これは、縁かな!!とピンときて、里親を名乗り出ました。
今はまああれな猫になりました笑 が、当時は本当に可愛く一目惚れでした。
左 ごろ 右 つぶ (初めは姉妹猫を譲り受けました。)
マー 猫カフェにいた頃のマーです。この頃はシュッとしたイメージでした。今ではデレデレのすりすり猫です。
思いつきや出会いで、今こんな感じになっていますが、結果良かったなと思っています。猫たちが運んでくれた縁や出会いも、今は大切な存在になっています。
私の場合はざっとこんな感じです。
似たような人は案外多いのかな?なんて思っています。
では、また次回!!
猫のこと52 里親募集って?
みなさま、こんにちは。ネコ部長ことシカタです。
ある日、介護保険の制度って実際利用する人にはなかなか届きにくいな〜なんて考えていると、
『猫の里親募集』という言葉は実際世の中にどのくらい浸透している言葉なんだろう?なんてふと思いました。
勝手に『里親募集』っていう言葉が常識みたいに考えていましたが、(今まで散々使っておいてなんですが・・・。)
『里親って、自分が猫を拾うこと?』『里親?保護主?猫を最終的に面倒をみるのは誰?』『え?猫の里親って、なんだかおおごと!?』
里親 ウィキペディアより 一部抜粋
里親(さとおや)とは、児童福祉法に基づき通常の親権を有さずに児童を養育する者のこと。 厚生労働省新しい社会的養育ビジョンにおいて、今後「里親」の名称を変更することとなっている[1]。
通俗的な用法としては、飼い主のいないペットを引き取る者、環境保護目的で森林を買い取る者、ぬいぐるみ等の物品を買い取る者も「里親」と呼ばれることがある。(詳細は各個別のページを参照)
猫の里親 = 『飼い主のいないペットを引き取る者』
猫の里親募集 ⇒ 飼い主のいない猫の、新しい飼い主さんを探しています!
という言葉にかえると、わかりやすい!です。
里親探しのページでよく目にする “ずっとのお家探し” なんて表現はわかりやすく、かわいいですね。
話を最初に戻すと
『里親って、自分が猫を拾うこと?』
⇒里親募集している場合は、誰かが拾った猫の新しい飼い主になること。
『里親?保護主?最終的に猫の面倒をみるのは誰?』
⇒ 里親さん = 新しい飼い主 最終的に面倒をみるのは里親さん。
『え?猫の里親って、なんだかおおごと!?』
⇒人で使う“里親”とは少し意味が異なるので、混乱しやすいのかもしれません。
『ずっとのおうちって、こっちはお断りや〜。』
我が家の猫たちにはこう思われていそうです。
でも、また。
ある日、介護保険の制度って実際利用する人にはなかなか届きにくいな〜なんて考えていると、
『猫の里親募集』という言葉は実際世の中にどのくらい浸透している言葉なんだろう?なんてふと思いました。
勝手に『里親募集』っていう言葉が常識みたいに考えていましたが、(今まで散々使っておいてなんですが・・・。)
『里親って、自分が猫を拾うこと?』『里親?保護主?猫を最終的に面倒をみるのは誰?』『え?猫の里親って、なんだかおおごと!?』
里親 ウィキペディアより 一部抜粋
里親(さとおや)とは、児童福祉法に基づき通常の親権を有さずに児童を養育する者のこと。 厚生労働省新しい社会的養育ビジョンにおいて、今後「里親」の名称を変更することとなっている[1]。
通俗的な用法としては、飼い主のいないペットを引き取る者、環境保護目的で森林を買い取る者、ぬいぐるみ等の物品を買い取る者も「里親」と呼ばれることがある。(詳細は各個別のページを参照)
猫の里親 = 『飼い主のいないペットを引き取る者』
猫の里親募集 ⇒ 飼い主のいない猫の、新しい飼い主さんを探しています!
という言葉にかえると、わかりやすい!です。
里親探しのページでよく目にする “ずっとのお家探し” なんて表現はわかりやすく、かわいいですね。
話を最初に戻すと
『里親って、自分が猫を拾うこと?』
⇒里親募集している場合は、誰かが拾った猫の新しい飼い主になること。
『里親?保護主?最終的に猫の面倒をみるのは誰?』
⇒ 里親さん = 新しい飼い主 最終的に面倒をみるのは里親さん。
『え?猫の里親って、なんだかおおごと!?』
⇒人で使う“里親”とは少し意味が異なるので、混乱しやすいのかもしれません。
『ずっとのおうちって、こっちはお断りや〜。』
我が家の猫たちにはこう思われていそうです。
でも、また。
猫のこと51 動物由来感染症 感染予防ポイント
こんにちは、ネコ部長ことOT四方です。
今回は猫との安全なつき合い方について、動物由来感染症への感染対策について書いていこうと思います。
我が家には赤ちゃんがいるので、どの親御さんもそうであるように、感染対策には敏感になってしまう部分もありましたので、少々長くなりましたがまとめてみました。
動物由来感染症とは?
以前、話題になったMERSやエボラ出血熱のように人と動物の共通した病気のことを指します。(動物では病気にならない場合もある)動物由来感染症には、人も動物も重症になるもの、動物は無症状で人が重傷になるもの等、様々です。
日本では『人畜共通感染症』や『人と動物の共通感染症』ともいわれますが、意味はどれも同じです。
猫についてだけでもでも、ざっと以下のものが挙げられています。
猫⇒人の動物由来感染症についてでも、ざっとこれだけの病気があります。
猫ひっかき傷、トキソプラズマ症、回虫症、Q熱、パスツレラ症、カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症、コリネバクテリウム・ウルセランス感染症、皮膚糸状菌症
※狂犬病(※国内で病原体がいまだ、もしくは長期間発見されていない感染症)
参照;厚生労働省 動物由来感染症ハンドブック
ペットを感染源にしないために安全なつき合い方と感染予防
予防3原則
1.正しい知識とをもつ 感染源と対策を知る
2.飼育環境を清潔に保つ
3.ペットも人も免疫力を高める
ペットに対しては、
適正飼養を行うことがあげられます。周りを清潔に保ち、良質なエサ、飲み水、運動、検診を行う。
加えて猫でいうと、感染源に接触しないように完全室内飼いにするや、感染源の運び屋であるノミダニの駆除、回虫や条虫の駆虫、噛み付き癖をつけないようにおもちゃで遊ぶなが挙げられるのかなと思います。
人が気をつけることは、
過度な接触を控える、触れ合ったあとは手洗いを行う。
盲点だったのが、人も体調管理をし免疫を高めておくことです。6才以下の子どもや高齢者、糖尿病など慢性的な持病のある方は感染リスクが高いことを自覚してペットと接することが大事です。
衛生面で気をつけることは、
糞尿は速やかに片付ける、また、処理のあとの手洗いはもちろんのこと、うがいも推奨されています。部屋のこまめな掃除、ペット用品も同様に清潔に保つ。
室内の換気をし、ゴキブリなどの害虫の侵入を防ぐことも挙げられます。
これは、猫は関係しないですが、
水槽の水換えや小動物のケージ掃除はキッチンで行わない
→サルモネラ菌などの感染リスクが高くなるためだそうです。
鳥かごの掃除はマスクをする
→乾燥した排泄物の粉、餌のカラ、脂粉(鳥のフケのようなもので細かい)、羽毛が舞いやすく、吸い込みやすいからだそうです。
これは、飼ってない人も関係し、一般的な内容になりますが、
・動物が排泄しがちな、砂場や公園で遊んだら手洗いをする
・野生動物と接触しない
このように列挙していくと程度の差はあるでしょうが、どれもすでに実践しているものが多いのではないでしょうか?
我が家も、猫と生活をはじめてから掃除の頻度も増え、居なかった時より清潔に気をつけるようになったと感じます。面倒ですけどね。とても。
ペットと正しく付き合うということは、結局は人も健康になるってことと同じことだと気づかされました。
今回は猫との安全なつき合い方について、動物由来感染症への感染対策について書いていこうと思います。
我が家には赤ちゃんがいるので、どの親御さんもそうであるように、感染対策には敏感になってしまう部分もありましたので、少々長くなりましたがまとめてみました。
動物由来感染症とは?
以前、話題になったMERSやエボラ出血熱のように人と動物の共通した病気のことを指します。(動物では病気にならない場合もある)動物由来感染症には、人も動物も重症になるもの、動物は無症状で人が重傷になるもの等、様々です。
日本では『人畜共通感染症』や『人と動物の共通感染症』ともいわれますが、意味はどれも同じです。
猫についてだけでもでも、ざっと以下のものが挙げられています。
猫⇒人の動物由来感染症についてでも、ざっとこれだけの病気があります。
猫ひっかき傷、トキソプラズマ症、回虫症、Q熱、パスツレラ症、カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症、コリネバクテリウム・ウルセランス感染症、皮膚糸状菌症
※狂犬病(※国内で病原体がいまだ、もしくは長期間発見されていない感染症)
参照;厚生労働省 動物由来感染症ハンドブック
ペットを感染源にしないために安全なつき合い方と感染予防
予防3原則
1.正しい知識とをもつ 感染源と対策を知る
2.飼育環境を清潔に保つ
3.ペットも人も免疫力を高める
ペットに対しては、
適正飼養を行うことがあげられます。周りを清潔に保ち、良質なエサ、飲み水、運動、検診を行う。
加えて猫でいうと、感染源に接触しないように完全室内飼いにするや、感染源の運び屋であるノミダニの駆除、回虫や条虫の駆虫、噛み付き癖をつけないようにおもちゃで遊ぶなが挙げられるのかなと思います。
人が気をつけることは、
過度な接触を控える、触れ合ったあとは手洗いを行う。
盲点だったのが、人も体調管理をし免疫を高めておくことです。6才以下の子どもや高齢者、糖尿病など慢性的な持病のある方は感染リスクが高いことを自覚してペットと接することが大事です。
衛生面で気をつけることは、
糞尿は速やかに片付ける、また、処理のあとの手洗いはもちろんのこと、うがいも推奨されています。部屋のこまめな掃除、ペット用品も同様に清潔に保つ。
室内の換気をし、ゴキブリなどの害虫の侵入を防ぐことも挙げられます。
これは、猫は関係しないですが、
水槽の水換えや小動物のケージ掃除はキッチンで行わない
→サルモネラ菌などの感染リスクが高くなるためだそうです。
鳥かごの掃除はマスクをする
→乾燥した排泄物の粉、餌のカラ、脂粉(鳥のフケのようなもので細かい)、羽毛が舞いやすく、吸い込みやすいからだそうです。
これは、飼ってない人も関係し、一般的な内容になりますが、
・動物が排泄しがちな、砂場や公園で遊んだら手洗いをする
・野生動物と接触しない
このように列挙していくと程度の差はあるでしょうが、どれもすでに実践しているものが多いのではないでしょうか?
我が家も、猫と生活をはじめてから掃除の頻度も増え、居なかった時より清潔に気をつけるようになったと感じます。面倒ですけどね。とても。
ペットと正しく付き合うということは、結局は人も健康になるってことと同じことだと気づかされました。
猫のこと50 猫の引き取り詐欺に注意
以前に猫探しでSNSの活用に注意が必要というブログを書きましたが、今回もねこのタウンミーティングの中で聞いた注意喚起記事になります。
すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
世の中には『犬猫有料引き取りボランティア詐欺』なるものがあるようです。
保護に継ぐ保護でキャパオーバーになったり、病気で飼えなくなった犬や猫を、
『代わりにお世話します』
『新しい里親を探します』
と宣伝し、数万〜数十万金銭を要求し、引き取る手口だそうです。
条件として引き取られた後の生活の様子は一切教えられないというものもあるそうです。
冷静な状態なら怪しいと思えるのでしょうが、オレオレ詐欺のように人の弱みに付け込んだ方法でなので、被害が出てしまうそうです。
犬・猫を保護した人はその命への責任感、経済的負担、物理的な拘束を抱え込んでしまった不安もありますから、冷静さを欠いている状態にあることも少なくありません。
しかし、引き取られた犬や猫は辛く悲しい最期を迎えることになってしまいます。
対応策として、困ったときでも安易に業者に渡さず
・何度も話をする
・保護されている場所を見に行き、引き取られた犬や猫がちゃんと過ごしているのか確認する
・預けた後もきちんと連絡がとれて、後々の対応(経過の報告等)をしてくれるのか?
などを確認することが大事だそうです。
以前、私も猫を保護したときは、このまま引取りがなかったらどうしよう・・・。と漠然と不安になったことがありました。保護したことに後悔はないのですが、里親さんが見つからなければ家の猫になる。ことを考えたら、引越しもしなくちゃとか、お金もかかるなとか心配ごとがどんどん増えていくような感覚になりました。覚悟した上でもです。
こういう詐欺もあることを知っていること、冷静に判断することが予防策になると思います。
マー『ちゅーるくれるからって知らん人について行ったらあかんのやで〜』
あんたの場合はね。
吹田方面2/11(日)猫の譲渡会情報もお願いしますー。
すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
世の中には『犬猫有料引き取りボランティア詐欺』なるものがあるようです。
保護に継ぐ保護でキャパオーバーになったり、病気で飼えなくなった犬や猫を、
『代わりにお世話します』
『新しい里親を探します』
と宣伝し、数万〜数十万金銭を要求し、引き取る手口だそうです。
条件として引き取られた後の生活の様子は一切教えられないというものもあるそうです。
冷静な状態なら怪しいと思えるのでしょうが、オレオレ詐欺のように人の弱みに付け込んだ方法でなので、被害が出てしまうそうです。
犬・猫を保護した人はその命への責任感、経済的負担、物理的な拘束を抱え込んでしまった不安もありますから、冷静さを欠いている状態にあることも少なくありません。
しかし、引き取られた犬や猫は辛く悲しい最期を迎えることになってしまいます。
対応策として、困ったときでも安易に業者に渡さず
・何度も話をする
・保護されている場所を見に行き、引き取られた犬や猫がちゃんと過ごしているのか確認する
・預けた後もきちんと連絡がとれて、後々の対応(経過の報告等)をしてくれるのか?
などを確認することが大事だそうです。
以前、私も猫を保護したときは、このまま引取りがなかったらどうしよう・・・。と漠然と不安になったことがありました。保護したことに後悔はないのですが、里親さんが見つからなければ家の猫になる。ことを考えたら、引越しもしなくちゃとか、お金もかかるなとか心配ごとがどんどん増えていくような感覚になりました。覚悟した上でもです。
こういう詐欺もあることを知っていること、冷静に判断することが予防策になると思います。
マー『ちゅーるくれるからって知らん人について行ったらあかんのやで〜』
あんたの場合はね。
吹田方面2/11(日)猫の譲渡会情報もお願いしますー。
猫のこと49 ねこの譲渡会のお知らせ
こんにちは ネコ部長四方です。
今回はお知らせです。
吹田方面のねこの譲渡会のご紹介です。
以下、チラシから転記です。
日時 2月11日(日)14時〜16時 入場無料 予約不要
ところ 大阪府吹田市高浜町1−1 産経新聞 吹田片山販売所
JR吹田駅から徒歩5分 阪急吹田駅から徒歩10分
駐車場はありません 車の方は近くのコインパーキングをご利用下さい
■当日はお見合いのみです
各保護主の譲渡条件があります その場でのお渡しはありません
■譲渡の際に ご負担をお願いしています
◆ノミ・ダニ駆虫・ワクチン接種・便検査
◆避妊・去勢手術代(成猫の場合)
主催;ねこの幸せさがし
ブログにお問い合わせ先や参加猫さんの紹介があります。
ブログ ねこの幸せさがし
譲渡会は定期的にされているようです。
猫との生活をお考えの方、いかがでしょうか^^
今回はお知らせです。
吹田方面のねこの譲渡会のご紹介です。
以下、チラシから転記です。
日時 2月11日(日)14時〜16時 入場無料 予約不要
ところ 大阪府吹田市高浜町1−1 産経新聞 吹田片山販売所
JR吹田駅から徒歩5分 阪急吹田駅から徒歩10分
駐車場はありません 車の方は近くのコインパーキングをご利用下さい
■当日はお見合いのみです
各保護主の譲渡条件があります その場でのお渡しはありません
■譲渡の際に ご負担をお願いしています
◆ノミ・ダニ駆虫・ワクチン接種・便検査
◆避妊・去勢手術代(成猫の場合)
主催;ねこの幸せさがし
ブログにお問い合わせ先や参加猫さんの紹介があります。
ブログ ねこの幸せさがし
譲渡会は定期的にされているようです。
猫との生活をお考えの方、いかがでしょうか^^
猫のこと48 SNS活用で気をつけること。
猫助けSOSでのSNS活用に要注意。
こないだ参加してきた、猫のタウンミーティングでのお話です。
例えば、人懐っこい猫が車通りの多い所でお腹を空かせてウロウロしている。
このままでは交通事故に遭いそうだ、助けなくては!
でも、助けたいけれど、自分の家はペット不可だし・・・、
そうだ!SNSで猫を助けてくれる人を募集してみよう!
例
『○○の交差点東側一つ目と二つ目の路地に助けて欲しい猫がいます。○○町○丁目○−○付近』
場所の詳細や猫の画像をアップ
よくありそうな記事ですが、ここで、気をつける点がいくつかあります。
SNSで拡散→○ですが、
場所や猫が特定できる情報は載せない方がいいとのこと。
場所の説明が詳しすぎる→何丁目まではよくありますが、それ以上の詳細情報は特定の可能性が高くなるので危ないとのこと。
画像をアップ→これもアングルによっては場所の特定に繋がるので危険。また画像自体にデジタルな位置情報が入っているので、自分の画像の位置情報サービスがONになって居る場合はこれも危ないです。
危ない危ないと連呼していますが、何が危ないのか?
悲しいことですが、猫を保護目的以外で捕まえる現実があるからです。
詳しい情報は親切なのですが、自分の意図しない方面にも親切になってしまいます。
○○町付近などざっくり地域が分かる情報を載せておいて、詳細は個別に連絡をとっていくことが防衛策になるようです。
世の中にはいい人だけでないという前提で考えて欲しいとのことでした。
私もこのようにSNSを使ったことがなかったので知らなかったのですが、今後こんな機会があるときには気を付けようと思いました。
つぶ『正しい、保護のされ方はこうや!』
いやいや、違うし。
こないだ参加してきた、猫のタウンミーティングでのお話です。
例えば、人懐っこい猫が車通りの多い所でお腹を空かせてウロウロしている。
このままでは交通事故に遭いそうだ、助けなくては!
でも、助けたいけれど、自分の家はペット不可だし・・・、
そうだ!SNSで猫を助けてくれる人を募集してみよう!
例
『○○の交差点東側一つ目と二つ目の路地に助けて欲しい猫がいます。○○町○丁目○−○付近』
場所の詳細や猫の画像をアップ
よくありそうな記事ですが、ここで、気をつける点がいくつかあります。
SNSで拡散→○ですが、
場所や猫が特定できる情報は載せない方がいいとのこと。
場所の説明が詳しすぎる→何丁目まではよくありますが、それ以上の詳細情報は特定の可能性が高くなるので危ないとのこと。
画像をアップ→これもアングルによっては場所の特定に繋がるので危険。また画像自体にデジタルな位置情報が入っているので、自分の画像の位置情報サービスがONになって居る場合はこれも危ないです。
危ない危ないと連呼していますが、何が危ないのか?
悲しいことですが、猫を保護目的以外で捕まえる現実があるからです。
詳しい情報は親切なのですが、自分の意図しない方面にも親切になってしまいます。
○○町付近などざっくり地域が分かる情報を載せておいて、詳細は個別に連絡をとっていくことが防衛策になるようです。
世の中にはいい人だけでないという前提で考えて欲しいとのことでした。
私もこのようにSNSを使ったことがなかったので知らなかったのですが、今後こんな機会があるときには気を付けようと思いました。
つぶ『正しい、保護のされ方はこうや!』
いやいや、違うし。
猫のこと47 ねこのタウンミーティング IN 豊中 11/12千里中央コラボ2階
寒くなってきました〜。
外の猫さんたちは、どんな風に暖をとっているのか?気になります。
室内で生活する猫が20年生きるのも珍しくなくなってきた時代、その中でのら猫さんの寿命は3〜4年と短く、やはり外の環境は厳しいんだなぁと実感します。
先日、千里中央コラボで行われた、ねこのタウンミーティングに参加させて頂きました。
第1部
豊中の猫事情と今後の展望
第2部
猫ボランティア説明会
参加されている方々は猫ボランティアの経験がある方だけでなく、はじめての方もおられ心地よい熱気が流れていました。強制でない雰囲気もよかったです。
一時預かり、猫さんの病院通院などの送迎、TNR(のら猫の不妊手術活動)の実際の活動の紹介がありました。
実際の現場での経験談なんかは、面白かったり、いろいろ考えさせられたり、全部で2時間30分ほどの時間はあっという間に過ぎました。
お話の中で印象的だったのは、
一人一人の力ではすぐ限界がきて、行き詰まってしまう。
広く、無理のない範囲でみんなでやっていかないと続かない。
(自分のやり方はお勧めしない 笑)と。
でも、確実に身を結んでいる。
全国猫の殺処分 平成18年度 228,373頭 平成28年度 45,574頭 (環境省HPより)
目の前の1匹手術しただけで変わらないと思うが、その先の子ども、その先の・・・まで考えると効果は大きい、だから1匹でも目の前のできることをやるのは意味が大きい。
(猫の捕獲はまったく知らない人からみると、怪しくうつる現実も踏まえて)
こそこそやらなくていい。社会問題に取り組んでいるんだと自信を持っていい。
励みになる、こころ強いお話でした。
豊中市の取り組み
・TNR活動の補助金制度(もろもろ条件はあり)あったり、
こんなチラシも作成しているようです。
豊中市保健所 衛生管理課
環境省のもあります
チラシは必要分もらえるようで、街の掲示板などに使う場合はラミネート加工もしてくれるようです。
公的なものだと説得力もありますし、こういう物もうまく活用するのは大切だなぁと思いました。
これは、個人の実感ですが、数字上もそうですが、保護活動が社会にほんとうに浸透してきていると感じます。街を歩けば、耳カットの猫も増えました。保護猫を家に迎えるという選択肢も普通になりました。
真剣に命と向き合い、活動に取り組まれている方々のおかげだと心から思います。
ネコ部長 四方
外の猫さんたちは、どんな風に暖をとっているのか?気になります。
室内で生活する猫が20年生きるのも珍しくなくなってきた時代、その中でのら猫さんの寿命は3〜4年と短く、やはり外の環境は厳しいんだなぁと実感します。
先日、千里中央コラボで行われた、ねこのタウンミーティングに参加させて頂きました。
第1部
豊中の猫事情と今後の展望
第2部
猫ボランティア説明会
参加されている方々は猫ボランティアの経験がある方だけでなく、はじめての方もおられ心地よい熱気が流れていました。強制でない雰囲気もよかったです。
一時預かり、猫さんの病院通院などの送迎、TNR(のら猫の不妊手術活動)の実際の活動の紹介がありました。
実際の現場での経験談なんかは、面白かったり、いろいろ考えさせられたり、全部で2時間30分ほどの時間はあっという間に過ぎました。
お話の中で印象的だったのは、
一人一人の力ではすぐ限界がきて、行き詰まってしまう。
広く、無理のない範囲でみんなでやっていかないと続かない。
(自分のやり方はお勧めしない 笑)と。
でも、確実に身を結んでいる。
全国猫の殺処分 平成18年度 228,373頭 平成28年度 45,574頭 (環境省HPより)
目の前の1匹手術しただけで変わらないと思うが、その先の子ども、その先の・・・まで考えると効果は大きい、だから1匹でも目の前のできることをやるのは意味が大きい。
(猫の捕獲はまったく知らない人からみると、怪しくうつる現実も踏まえて)
こそこそやらなくていい。社会問題に取り組んでいるんだと自信を持っていい。
励みになる、こころ強いお話でした。
豊中市の取り組み
・TNR活動の補助金制度(もろもろ条件はあり)あったり、
こんなチラシも作成しているようです。
豊中市保健所 衛生管理課
環境省のもあります
チラシは必要分もらえるようで、街の掲示板などに使う場合はラミネート加工もしてくれるようです。
公的なものだと説得力もありますし、こういう物もうまく活用するのは大切だなぁと思いました。
これは、個人の実感ですが、数字上もそうですが、保護活動が社会にほんとうに浸透してきていると感じます。街を歩けば、耳カットの猫も増えました。保護猫を家に迎えるという選択肢も普通になりました。
真剣に命と向き合い、活動に取り組まれている方々のおかげだと心から思います。
ネコ部長 四方
猫のこと46 猫の問題行動 排泄の粗相 解決編
猫部長ことOT四方です。
みなさま、いつもお世話になっております。
前回 猫のこと45 猫の問題行動 排泄の粗相編 の続きです。
猫の本来のトイレの場所とは違った場所で粗相をしてしまうことに対して
@これ以上習慣化しないように、その場に入れないようにする
猫の苦手なベタベタするテープを貼り付けました。(養生テープ)
Aトイレの個数を増やす
今までは、3匹を2個のトイレでやりくりしていたので、ストレスが少しでも減るようにと、ひとつ増設しました。
B遊びやスキンシップの時間を作る(できるだけ)
バタバタとしており構う時間が減っていたので、猫と過ごす時間を意識して設けるようにしました。
これの効果は未知数ですが、ストレス解消になればといったところです。
経過
@が功を奏し、すぐに粗相は改善されました。
増設した新しいトイレも使ってくれていたので、1週間ほどしてテープをはがしたのですが、その昼間、早速同じ粗相をしていました・・・。
1週間ではまだ早かった可能性もあるので、今度は1ヶ月ほどテープを貼り様子をみることにしました。
結果
テープを1ヵ月ほどつけた後、撤去して様子見。2.3日しても粗相はなかったので、もう大丈夫かなといった所です。
今回運良く改善に至ったのは、習慣化される前に早く対処したこと、ある程度日にちが経って環境に慣れ、ストレスが緩和されたことが理由だと思います。とりあえず、よかったです。
他の猫さんでも引越しや多頭飼いをきっかけに粗相が始まることが多いようです。
シンクをペットボトルで埋め尽くたり(台所仕事をするときは全部のけないといけませんが)、トイレを猫の好むよう大きな衣装ケースに変えたりと、みなさん試行錯誤されているようでした。
単発なら放っておいても改善する場合が多いようですが、習慣になってしまいそうなときは何らかの対処が必要と言えそうです。
よかったな〜(他人事)。
みなさま、いつもお世話になっております。
前回 猫のこと45 猫の問題行動 排泄の粗相編 の続きです。
猫の本来のトイレの場所とは違った場所で粗相をしてしまうことに対して
@これ以上習慣化しないように、その場に入れないようにする
猫の苦手なベタベタするテープを貼り付けました。(養生テープ)
Aトイレの個数を増やす
今までは、3匹を2個のトイレでやりくりしていたので、ストレスが少しでも減るようにと、ひとつ増設しました。
B遊びやスキンシップの時間を作る(できるだけ)
バタバタとしており構う時間が減っていたので、猫と過ごす時間を意識して設けるようにしました。
これの効果は未知数ですが、ストレス解消になればといったところです。
経過
@が功を奏し、すぐに粗相は改善されました。
増設した新しいトイレも使ってくれていたので、1週間ほどしてテープをはがしたのですが、その昼間、早速同じ粗相をしていました・・・。
1週間ではまだ早かった可能性もあるので、今度は1ヶ月ほどテープを貼り様子をみることにしました。
結果
テープを1ヵ月ほどつけた後、撤去して様子見。2.3日しても粗相はなかったので、もう大丈夫かなといった所です。
今回運良く改善に至ったのは、習慣化される前に早く対処したこと、ある程度日にちが経って環境に慣れ、ストレスが緩和されたことが理由だと思います。とりあえず、よかったです。
他の猫さんでも引越しや多頭飼いをきっかけに粗相が始まることが多いようです。
シンクをペットボトルで埋め尽くたり(台所仕事をするときは全部のけないといけませんが)、トイレを猫の好むよう大きな衣装ケースに変えたりと、みなさん試行錯誤されているようでした。
単発なら放っておいても改善する場合が多いようですが、習慣になってしまいそうなときは何らかの対処が必要と言えそうです。
よかったな〜(他人事)。
猫のこと45 猫の問題行動 粗相編
猫部長ことOT四方です。
みなさま、いつもお世話になっております。
最近、めっきり肌寒い季節になりましたが、我が家では困ったことが起きてしまいました。
それは、猫が洗面所の流し台で粗相(小さい方)をするようになってしまったことです。
長い時間家を空けた後や、就寝中にしているので、つぶ・ごろ・マーの3猫のうち誰がしているかはっきりしません。
可能性としては過去に粗相経験のあるごろが有力なのですが・・・。
保護猫を一時預かりしている時にたまにあったのですが、今回のように継続して粗相するのは初めてです。
タイミング的に引越しによるストレスが原因だと思います。
早めに対処できるほうが修正しやすいようなので、急ぎで対策中です。
1ヶ月以内に対処した場合は100%の確率で問題が解決するそうな。
あと、もし今回の対処で改善されなければ病気の可能性も考えなくては。です。
猫の問題行動って言ってますが、人間側からみて問題行動なだけであって、猫からしたら問題解決行動なんだと思います。今回はストレスの元をなくすことはできないので、どうにか納得してもらう方法・形を考えたいと思います。
結果は追って報告させて頂きたいと思います。
みなさま、いつもお世話になっております。
最近、めっきり肌寒い季節になりましたが、我が家では困ったことが起きてしまいました。
それは、猫が洗面所の流し台で粗相(小さい方)をするようになってしまったことです。
長い時間家を空けた後や、就寝中にしているので、つぶ・ごろ・マーの3猫のうち誰がしているかはっきりしません。
可能性としては過去に粗相経験のあるごろが有力なのですが・・・。
保護猫を一時預かりしている時にたまにあったのですが、今回のように継続して粗相するのは初めてです。
タイミング的に引越しによるストレスが原因だと思います。
早めに対処できるほうが修正しやすいようなので、急ぎで対策中です。
1ヶ月以内に対処した場合は100%の確率で問題が解決するそうな。
あと、もし今回の対処で改善されなければ病気の可能性も考えなくては。です。
猫の問題行動って言ってますが、人間側からみて問題行動なだけであって、猫からしたら問題解決行動なんだと思います。今回はストレスの元をなくすことはできないので、どうにか納得してもらう方法・形を考えたいと思います。
結果は追って報告させて頂きたいと思います。
猫のこと 44 猫の体調管理 置き餌の賛否?編
こんにちは。猫部長ことOT四方です。
最近は、涼しさを感じることも増えてきました。食欲の秋もすぐ近く、危険です。
さてみなさま、猫のご飯についてどんなことに気をつけています?
カリカリ・ウエットフード・手作り?などフードの種類。
また、器や置き場所などの環境でしょうか?
猫の個性や持病によって様々な悩みがある猫のご飯。
今回は、猫の置き餌の賛否について我が家の猫のことも交えて書いていきたいと思います。
先に言いますと、我が家は半置き餌です。
一般的に置き餌の問題点には以下のことがあるようです。
・胃を空にしている時間がなくなる
猫の食事で大切なことは、空腹の時間を設けることです。
一般的には猫は1日に8時間くらい胃を空っぽの状態になる時間が必要とされています。
食事をちょろちょろと少しずつ何度も食べているとph調節で負担がかかるようです。
最大限1日に2回の食事となり、おやつもNG。1日1回でもいいらしい。
・出しっぱなしにしておくと、フードが酸化してしまう
・肥満の原因になってしまう
特に避妊・去勢後の猫はホルモンバランスの関係で太りやすくなってしまいます。
猫は一旦太ってしまうと犬や人のように有酸素運動ができないので、運動では痩せないそうです。また消化率に個体差があるので、多頭飼いの場合は同じフードでも太る猫とそうでない猫がいるので、置き餌だとますます体重コントロールが難しくなります。
他には
・多頭飼いの場合、食事を猫ごとに変えられない。子猫や老猫ごと、療養食など。
・食事量が把握できない
・雑菌が繁殖し、不衛生になってしまう。
ただ、一方で、
猫は小さな獲物を頻繁に捕まえて食べるタイプの捕食動物で、少しずつ食べる習慣があります。本来の習性と異なるしつけにあたるので、置き餌を辞めてしまうのは難しさもあることも事実です。
また、本によっても『複数回がいい』など書いてあることが多少違うので迷いもでてきます。
かかりつけの獣医師と相談の上、自分の猫の場合現在は何を優先して食事をしているのか?を整理して対処していくことがいいんだろうと思います。
子猫のうちから食べきる習慣を身につけることができればいいのでしょうが、それはそれで条件が限られて難しいですし。
少し悩みましたが、嘔吐頻回問題がきっかけで胃腸に負担が少ないならと、我が家も置き餌辞めにチャレンジした時期がありました。
その時の様子です。
それぞれの猫が近い場所で食べるのを嫌がる傾向で、一匹ずつ食事をすることを好み、お腹が空いていても食事をする時間がまちまちになってしまい、結局ご飯を片付けられない。
他の猫が気にならないように場所を変えてしまうと、今度はそれが気になって食べない。
また、元々一回に食べる量も多くないので、食べ過ぎで嘔吐することもある。空腹過ぎて嘔吐したことも。ご飯の時間までにお腹が空くとイタズラ(誤食)をし、かえって問題になる嘔吐が増えてしまった。
いつも嘔吐していた訳ではありませんでしたが、問題が解決しなかったので、置き餌に戻すこととなりました。
少々好みにうるさい猫の染み付いた生活習慣もあったでしょうし、小食な我が家の猫には不向きな面もあったようでした。それで、今の半置き餌に落ち着いています。
スケジュールはだいたい朝6時 夕18時にフードをいれる。
夕方にフードを入れるときは古いものは廃棄。
21時に撤去〜6時まではなし。
嘔吐問題に対しては、誰かに嘔吐が続いた時は、胃腸の負担を避けるため半日はフードを撤去する方法で調整ということにしています。(主治医指導のもと)
結局、猫にとって置き餌はいいのか?よくないのか?
置き餌でない方がいい事の方が多そうですが、猫の性格・人の生活スタイルでできる範囲も様々なので極論では語れない!ってのが結論です。
情報もたくさんあって判別も難しいですのですが。
ただ、猫の健康のためにより良い方法が選択できるよう猫の観察・工夫はいつも必要だとは考えます。
お主も置き餌禁な〜。
参考文献
猫の學校 猫と人の快適生活レッスン 南里秀子 ポプラ新書
猫医者に訊け! 鈴木真 著 くるねこ大和 画 KADOKAWA
ペット飼養相談の事例集18 公益社団法人本愛玩動物協会
猫カフェ部もよろしくおねがいしま〜す。
最近は、涼しさを感じることも増えてきました。食欲の秋もすぐ近く、危険です。
さてみなさま、猫のご飯についてどんなことに気をつけています?
カリカリ・ウエットフード・手作り?などフードの種類。
また、器や置き場所などの環境でしょうか?
猫の個性や持病によって様々な悩みがある猫のご飯。
今回は、猫の置き餌の賛否について我が家の猫のことも交えて書いていきたいと思います。
先に言いますと、我が家は半置き餌です。
一般的に置き餌の問題点には以下のことがあるようです。
・胃を空にしている時間がなくなる
猫の食事で大切なことは、空腹の時間を設けることです。
一般的には猫は1日に8時間くらい胃を空っぽの状態になる時間が必要とされています。
食事をちょろちょろと少しずつ何度も食べているとph調節で負担がかかるようです。
最大限1日に2回の食事となり、おやつもNG。1日1回でもいいらしい。
・出しっぱなしにしておくと、フードが酸化してしまう
・肥満の原因になってしまう
特に避妊・去勢後の猫はホルモンバランスの関係で太りやすくなってしまいます。
猫は一旦太ってしまうと犬や人のように有酸素運動ができないので、運動では痩せないそうです。また消化率に個体差があるので、多頭飼いの場合は同じフードでも太る猫とそうでない猫がいるので、置き餌だとますます体重コントロールが難しくなります。
他には
・多頭飼いの場合、食事を猫ごとに変えられない。子猫や老猫ごと、療養食など。
・食事量が把握できない
・雑菌が繁殖し、不衛生になってしまう。
ただ、一方で、
猫は小さな獲物を頻繁に捕まえて食べるタイプの捕食動物で、少しずつ食べる習慣があります。本来の習性と異なるしつけにあたるので、置き餌を辞めてしまうのは難しさもあることも事実です。
また、本によっても『複数回がいい』など書いてあることが多少違うので迷いもでてきます。
かかりつけの獣医師と相談の上、自分の猫の場合現在は何を優先して食事をしているのか?を整理して対処していくことがいいんだろうと思います。
子猫のうちから食べきる習慣を身につけることができればいいのでしょうが、それはそれで条件が限られて難しいですし。
少し悩みましたが、嘔吐頻回問題がきっかけで胃腸に負担が少ないならと、我が家も置き餌辞めにチャレンジした時期がありました。
その時の様子です。
それぞれの猫が近い場所で食べるのを嫌がる傾向で、一匹ずつ食事をすることを好み、お腹が空いていても食事をする時間がまちまちになってしまい、結局ご飯を片付けられない。
他の猫が気にならないように場所を変えてしまうと、今度はそれが気になって食べない。
また、元々一回に食べる量も多くないので、食べ過ぎで嘔吐することもある。空腹過ぎて嘔吐したことも。ご飯の時間までにお腹が空くとイタズラ(誤食)をし、かえって問題になる嘔吐が増えてしまった。
いつも嘔吐していた訳ではありませんでしたが、問題が解決しなかったので、置き餌に戻すこととなりました。
少々好みにうるさい猫の染み付いた生活習慣もあったでしょうし、小食な我が家の猫には不向きな面もあったようでした。それで、今の半置き餌に落ち着いています。
スケジュールはだいたい朝6時 夕18時にフードをいれる。
夕方にフードを入れるときは古いものは廃棄。
21時に撤去〜6時まではなし。
嘔吐問題に対しては、誰かに嘔吐が続いた時は、胃腸の負担を避けるため半日はフードを撤去する方法で調整ということにしています。(主治医指導のもと)
結局、猫にとって置き餌はいいのか?よくないのか?
置き餌でない方がいい事の方が多そうですが、猫の性格・人の生活スタイルでできる範囲も様々なので極論では語れない!ってのが結論です。
情報もたくさんあって判別も難しいですのですが。
ただ、猫の健康のためにより良い方法が選択できるよう猫の観察・工夫はいつも必要だとは考えます。
お主も置き餌禁な〜。
参考文献
猫の學校 猫と人の快適生活レッスン 南里秀子 ポプラ新書
猫医者に訊け! 鈴木真 著 くるねこ大和 画 KADOKAWA
ペット飼養相談の事例集18 公益社団法人本愛玩動物協会
猫カフェ部もよろしくおねがいしま〜す。
猫のこと 43 猫の体調管理 猫の過ごす部屋の適温は?夏編
じめじめと暑い日が続きます。
熱中症の注意喚起もTVでよく見かける時期になりました。
猫たちは日中留守番をしていることが多いので、暑い中安心して過ごしているのか気になるところです。
猫は暑さや湿気に強いの?弱いの?
猫は砂漠地方出身なので比較的暑さには強いと言われていますが、人間同様湿度には弱いのです。さらに、猫は汗腺が肉球にしかなく、鼻や口から水分を蒸発させています。人のように発汗による体温調節ができないので、室内でも熱中症になる猫もいるので注意や対策が必要です。
高温多湿の日本の夏は、体への負担が大きいのです。
熱中症予防には、
・遮光カーテンなどで日差しを防ぐ。
・窓の配置を考え風通しをよくする。
・エアコンをつける部屋を設ける
室温は28℃前後、湿度は40〜60%が快適
といった対策が王道のようです。
エアコンの種類や部屋の環境によるとは思いますが、我が家の場合28℃設定が丁度良いようです。加えて、電気代節約のために扇風機で空気を循環させているといった具合です。
補足ですが、
健康な猫なら冷房なしでも風が通る廊下など、涼しい場所であれば30℃を超えていても問題ないよう。
また、長時間エアコンの効いた部屋で過ごすと冷えてしまうので、エアコンの効かせた部屋以外に移動できるよう閉じ込めないことが大切です。
※猫のこと9参照。猫用カーテン←こんな工夫もあります。
ワンルームの場合は寒さを遮断できる場所(ダンボールの中やタオルやブランケットに潜るとか)を確保する必要があります。ケージの場合だと逃げ場がなくなるので、ケージ内に寒さを避ける場所、涼しい場所両方を確保する必要があります。
他、クールマットや大理石マットで対策ができることもあるようですが、我が家の猫にとっては冷たすぎるのか?警戒心があったのか、使ってはくれませんでした。一時流行った鍋なんかも涼しいんでしょうね。
人間も暑さ寒さの感度に個人差があるように、猫にも個体差があります。
多頭飼いの場合は、それぞれ過ごす場所やパターンが決まってくるので合わせて環境を整えます。
子猫や老猫、病弱な場合はもう少し細やかな調整が必要にあんるでしょうし、長毛猫の場合はより暑がりでしょう、この方法ってある程度落ち着くまで観察と工夫が必要です。
人も猫も快適に健康に夏を乗り越えたいものです。
参考文献
愛玩動物飼養管理士 2級第2巻 公益社団法人 日本愛玩動物協会
ねこのきもち 特別編集 長生きねこのきもち ベネッセ
猫の學校 猫と人の快適生活レッスン 南里秀子 ポプラ新書
参考サイト
ペット生活 【獣医師が解説】人間にとって不快な湿気は犬猫にとっても不快なの?
参考猫
我が家の猫たち
『暑いから参考料くれる〜?』
猫のこと42 猫がいる家に赤ちゃんを迎えるにあたって
みなさま、ご無沙汰しています。ネコ部長ことOT四方です。
突然のご報告ですがネコ部長、家族が増えました。
赤ちゃんもあらたに加わった同居生活、猫も人間もバタバタして生活を送っております。
今回は猫がいる家に赤ちゃんを迎えるにあたって、安全面で我が家で気をつけている点を書いていこうと思います。
大前提として、猫は家族同然ではありますが、やはり動物ではあるので完全に信用はしないようにしています。わざとでないにしても、赤ちゃんに怪我をさせてしまっては猫も人も辛い思いをしてしまうからです。
では、続けていきます。
確実性が高いのが自宅にいる時はどの家庭でも同じでしょうが、
目を離さないようにすることです。これは意外ときちんと意識していないとうっかりがあります。
常に近くにいるか、赤ちゃんと二人きりでどうしても目を離さないといけないときは、猫がイタズラをしないよう赤ちゃんを個室に隔離するようにしています。赤ちゃんが寝ていたりする場合は、寝室ならいいのですが、その他の場所の場合は、起きるまでトイレはガマンです(笑)
次に大切なことは、
猫の動線・興奮して走り抜ける場所に赤ちゃんを寝かせないことです。
猫と生活をしている方はご存知でしょうが、若い猫であればあるほど、猫は一日数回興奮して野生を取り戻したかのように走り回ることがあります。わたしの手には、このことで割と深く爪がえぐって傷が残っています。大人でも防ぎきれないので、赤ちゃんなら尚更です。いつもの行動パターンをしっかりと思い出してどこをどの時間帯に走りまわることが多いのか?どんなパターンで走り始めるのか(じゃれあいが始まるとか、トイレ後とか)をしっかり把握しておくとリスク回避しやすいと言えます。
特に夜中は活動的になることが多いので、踏まれないように動線外にベビーベッドを設置したのですが、赤ちゃんを寝付かせにくく、結局寝室は完全に分けました。今までは一台で間に合っていたエアコンを増設することになり、痛いです(涙)
しかし、生活空間をおおまかに分けるのは、お互いの安全を確保するのには大切なことだと思います。
各家庭いろんなルールがあるとは思いますが、我が家の場合、おおまかにはこんな感じです。
あと、これは安全とはあまり関係がないですが、猫は猫でいきなり赤ちゃんがきてストレスフルな生活になるので、猫のお気に入りの場所、生活圏内には赤ちゃんを置かないようにしています。
これから成長していく過程で猫の餌を誤飲したり、逆に猫を怪我させてしまうなどのリスクも出てくるので、その時は違った対策を考える必要があると考えています。
その時期が来たら、また経験談を書かせて頂こうかと思います。
OT四方
猫のこと 41『とよなか子猫の貯金箱』 保護費の出ない子猫のための募金活動
いつもお世話になっております、OT四方です。
今回は、私もサポート隊として参加させて頂くことになった豊中市内での保護猫活動を紹介させて頂きます。
3月8日、ことは起きました。
生後間もない、胎盤やへその緒がついたままの5匹の子猫が保護されたのです。
そして、この子猫たちの保護をきっかけに、保護費の出ない子猫のための募金活動
『とよなか子猫の貯金箱』が発足されました。
去年、我が家で保護した猫がいましたが、1匹でも大変だったのに、5匹もお世話するなんて、ほんとうに頭が下がる思いになります。しかも、乳飲み子たち。
この活動に至った詳細をブログの文章から抜粋しようと思ったのですが、語弊が生じては申し訳ないので、ここでは個人的な思いを書いて行きます。
保護活動は肉体的にも、精神的にも、金銭的にもものすごく負担がかかります。
猫を保護した場合、体調が万全でない場合が多いので、病院にしょっちゅうお世話になります。感染症を防ぐため、先住猫との一定期間の隔離や消毒、除菌。←これが結構大変。虫下し後の、回虫との恐怖の対面。
乳飲み子の場合は3〜4時間ごとの授乳、排泄、体重・健康管理にはすこぶる気をつかい疲れ果ててしまいます。
そして、※感染性のある病気にかかっていたり、障害があったりすると里親さんがみつかる可能性は限りなく低くなり、自身で終生飼養する覚悟と不安で右往左往します。また、先住猫にかかるストレスにも申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
(※病気や障害に対して猫は困っていません。人間が勝手に困ってしまいます。)
猫の保護活動って何かしたいけど、いざ自分がするってなると相当の覚悟が必要になります。
でも、自分にもできることはないか?と問題意識を持って過ごしている方も少なからずいらっしゃると思います。『とよなか子猫の貯金箱』はそんな方々のきっかけやヒントになるのでは?と思っています。
ブログには、保護された時の様子や、子猫の成長記録が載っています。
あ、保護先でもある猫cafe calmのブログでも成長記録をみることができます。
とっても可愛いです。
乳飲み子のお世話の仕方なんかもありました。
勉強になります。
まだ目が空いていない『みつばちズ』。かわいいチーム名ですね。
ミルクをグビグビ飲んですくすく成長しています。
つい先日、目が開きました。キレイな目です。
『とよなか子猫の貯金箱』に遊びに来てな〜。
暖かくわたしたちの成長を見守ってくださると嬉しいです。
何卒、よろしくお願い致します。
今回は、私もサポート隊として参加させて頂くことになった豊中市内での保護猫活動を紹介させて頂きます。
3月8日、ことは起きました。
生後間もない、胎盤やへその緒がついたままの5匹の子猫が保護されたのです。
そして、この子猫たちの保護をきっかけに、保護費の出ない子猫のための募金活動
『とよなか子猫の貯金箱』が発足されました。
去年、我が家で保護した猫がいましたが、1匹でも大変だったのに、5匹もお世話するなんて、ほんとうに頭が下がる思いになります。しかも、乳飲み子たち。
この活動に至った詳細をブログの文章から抜粋しようと思ったのですが、語弊が生じては申し訳ないので、ここでは個人的な思いを書いて行きます。
保護活動は肉体的にも、精神的にも、金銭的にもものすごく負担がかかります。
猫を保護した場合、体調が万全でない場合が多いので、病院にしょっちゅうお世話になります。感染症を防ぐため、先住猫との一定期間の隔離や消毒、除菌。←これが結構大変。虫下し後の、回虫との恐怖の対面。
乳飲み子の場合は3〜4時間ごとの授乳、排泄、体重・健康管理にはすこぶる気をつかい疲れ果ててしまいます。
そして、※感染性のある病気にかかっていたり、障害があったりすると里親さんがみつかる可能性は限りなく低くなり、自身で終生飼養する覚悟と不安で右往左往します。また、先住猫にかかるストレスにも申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
(※病気や障害に対して猫は困っていません。人間が勝手に困ってしまいます。)
猫の保護活動って何かしたいけど、いざ自分がするってなると相当の覚悟が必要になります。
でも、自分にもできることはないか?と問題意識を持って過ごしている方も少なからずいらっしゃると思います。『とよなか子猫の貯金箱』はそんな方々のきっかけやヒントになるのでは?と思っています。
ブログには、保護された時の様子や、子猫の成長記録が載っています。
あ、保護先でもある猫cafe calmのブログでも成長記録をみることができます。
とっても可愛いです。
乳飲み子のお世話の仕方なんかもありました。
勉強になります。
まだ目が空いていない『みつばちズ』。かわいいチーム名ですね。
ミルクをグビグビ飲んですくすく成長しています。
つい先日、目が開きました。キレイな目です。
『とよなか子猫の貯金箱』に遊びに来てな〜。
暖かくわたしたちの成長を見守ってくださると嬉しいです。
何卒、よろしくお願い致します。
猫のこと40 猫の年齢と人の年齢
みなさまこんにちは。
早いもので、3月になりました。
そして、早いもので、我が家の猫たちも4歳を迎えました。
『犬(猫)と人間の標準年齢換算表』
犬(猫) 人間
1ヶ月齢 約1歳
2ヶ月齢 3歳
3ヶ月齢 5歳
6ヶ月齢 9歳
9ヶ月齢 13歳
1年齢 18歳
1年半齢 20歳
2年齢 24歳
3年齢 28歳
4年齢 32歳
・
・
・
1年毎に4歳年を取る計算となります。
・
・
・
16年齢 80歳
※獣医師広報板より一部転載
猫の4歳、人間でいうと32歳のようです。
あんたたちも、ええ年になったなぁ・・・。
幼い頃の写真をみると、感慨深いものがこみ上げてきます。
ということで、蔵出しショット。
つぶとごろ。保護主さん宅時代。
マー。猫カフェ時代。
マー、可愛かったなぁ。
今は、幼い部分も残しつつも人をよく観察し、学習し、大人になったと思います。
また、年々、それぞれの性格や体質がはっきりしてきて、困ったり、楽しんだりいろいろあります。
人間でいうと、これから働き盛りの年齢!
元気に過ごして、長生きして欲しいものです。
早いもので、3月になりました。
そして、早いもので、我が家の猫たちも4歳を迎えました。
『犬(猫)と人間の標準年齢換算表』
犬(猫) 人間
1ヶ月齢 約1歳
2ヶ月齢 3歳
3ヶ月齢 5歳
6ヶ月齢 9歳
9ヶ月齢 13歳
1年齢 18歳
1年半齢 20歳
2年齢 24歳
3年齢 28歳
4年齢 32歳
・
・
・
1年毎に4歳年を取る計算となります。
・
・
・
16年齢 80歳
※獣医師広報板より一部転載
猫の4歳、人間でいうと32歳のようです。
あんたたちも、ええ年になったなぁ・・・。
幼い頃の写真をみると、感慨深いものがこみ上げてきます。
ということで、蔵出しショット。
つぶとごろ。保護主さん宅時代。
マー。猫カフェ時代。
マー、可愛かったなぁ。
今は、幼い部分も残しつつも人をよく観察し、学習し、大人になったと思います。
また、年々、それぞれの性格や体質がはっきりしてきて、困ったり、楽しんだりいろいろあります。
人間でいうと、これから働き盛りの年齢!
元気に過ごして、長生きして欲しいものです。
猫のこと 39 保護っ子『こなつ』の近況
猫のこと38 のらねこさんの手術室 北摂TNRサポート
こんにちは、保護っ子こなつ以外の記事を書くのは久しぶりでございます。
猫の保護活動を細々ではありますが行っておりますと、猫に関する情報がちょくちょくと入ってくるのですが、今回はその中の一つを紹介させて頂きたいと思います。
平成27年10月1日、池田市に地域猫不妊手術専門病院が開院したようです。
その名も『北摂TNRサポート・のらねこさんの手術室』
飼主のいない猫たちと人間が共生する手段として、TNR活動があります。
望まれずに生まれ、処分されてしまう子猫をふやさないために。
一代限りの命を地域の人々で見守ろうという活動です。
ちなみに、TNRとは?
Trap(トラップ): 捕獲すること
Neuter(ニューター): 不妊手術のこと
Return(リターン): 猫を元の場所に戻す
TNR活動をされている方たちの費用は、ほぼ自腹です。ボランティアな上、持ち出しをしながら行っていらっしゃるのが現状です。
去勢・不妊手術にかかる費用は、保護猫活動をされている方たちにとって大きな負担になります。
我が家も『こなつ』を保護してからの費用はなかなかのものになりました。分かった上でのことなんですけどね。
野良猫の不妊手術のみに特化することで、ありがたい低価格設定。
ホームページを確認したところ、雌¥8000 雄¥4000 だそうです。
(ちなみに、通常の病院では雌¥30000、雄¥15000〜 ほど掛かります。)
フェイスブックも要チェックですね。
不幸な猫がいなくなる世の中を願って。
猫の保護活動を細々ではありますが行っておりますと、猫に関する情報がちょくちょくと入ってくるのですが、今回はその中の一つを紹介させて頂きたいと思います。
平成27年10月1日、池田市に地域猫不妊手術専門病院が開院したようです。
その名も『北摂TNRサポート・のらねこさんの手術室』
飼主のいない猫たちと人間が共生する手段として、TNR活動があります。
望まれずに生まれ、処分されてしまう子猫をふやさないために。
一代限りの命を地域の人々で見守ろうという活動です。
ちなみに、TNRとは?
Trap(トラップ): 捕獲すること
Neuter(ニューター): 不妊手術のこと
Return(リターン): 猫を元の場所に戻す
TNR活動をされている方たちの費用は、ほぼ自腹です。ボランティアな上、持ち出しをしながら行っていらっしゃるのが現状です。
去勢・不妊手術にかかる費用は、保護猫活動をされている方たちにとって大きな負担になります。
我が家も『こなつ』を保護してからの費用はなかなかのものになりました。分かった上でのことなんですけどね。
野良猫の不妊手術のみに特化することで、ありがたい低価格設定。
ホームページを確認したところ、雌¥8000 雄¥4000 だそうです。
(ちなみに、通常の病院では雌¥30000、雄¥15000〜 ほど掛かります。)
フェイスブックも要チェックですね。
不幸な猫がいなくなる世の中を願って。
猫のこと 37 こなつお嫁入りしました!!
さて、嫁入りが延び延びになっていました保護っ子『こなつ』ですが、
(傷跡を舐めまくるので、もう少し服を着せています。)
避妊手術後の抜糸も終え、先日、無事にお届けして来ました〜。
知らない場所で少し戸惑っていましたが、早速パトロールに精を出し、落ち着く場所を見つけていました。さすが、こなつ。
あれやこれやトラブル続きで大変ではありましたが(気がつけば夏が終わっていました)、微力ながら『こなつ』の助けになれたことは良かったなぁと思っています。獣医の先生も記憶に残る子でした〜と、しみじみ。
快く?こなつを受け入れてくれた、我が家の猫たちにも感謝、感謝です。
心配や励ましのお言葉をかけてくださったり、一緒に里親さん探しをしてくださった方々に、御礼申し上げます。本当に、ありがとうございました!!!
そして、新しく『こなつ』の家族なって下さった里親さん、どうぞよろしくお願いします。
こなつ『世話になったな〜。また、よろしくな〜。』
“よろしくお願いします”でしょ(汗)
(傷跡を舐めまくるので、もう少し服を着せています。)
避妊手術後の抜糸も終え、先日、無事にお届けして来ました〜。
知らない場所で少し戸惑っていましたが、早速パトロールに精を出し、落ち着く場所を見つけていました。さすが、こなつ。
あれやこれやトラブル続きで大変ではありましたが(気がつけば夏が終わっていました)、微力ながら『こなつ』の助けになれたことは良かったなぁと思っています。獣医の先生も記憶に残る子でした〜と、しみじみ。
快く?こなつを受け入れてくれた、我が家の猫たちにも感謝、感謝です。
心配や励ましのお言葉をかけてくださったり、一緒に里親さん探しをしてくださった方々に、御礼申し上げます。本当に、ありがとうございました!!!
そして、新しく『こなつ』の家族なって下さった里親さん、どうぞよろしくお願いします。
こなつ『世話になったな〜。また、よろしくな〜。』
“よろしくお願いします”でしょ(汗)
猫のこと 36 こなつ 里親さん宅へトライアル決定!!
気にかけてご覧になって下さった方々に、嬉しいご報告です。
保護っ子 『こなつ』 ですが、里親様宅へのトライアルが決定しました。
募集は停止させて頂きます。ありがとうございました。
こなつの保護経緯
猫のこと33 子猫の里親さん募集
実は、『こなつ』。 瓜実条虫が再燃しており、駆虫に期間を要していました。
元々駆虫しやすい類なのに、なぜ?と言われながら、獣医師と相談しながら治療していました。
望みを託して、8/22に新しいスポット薬を使用したその日の晩、20〜30cm程の親玉が出たとき(親玉が拝めるのは珍しいらしい)は、恐怖と歓喜の嵐でした。長かった〜。
その後、1週間程様子をみて再燃がないので、さぁ明後日は里親さん宅にお届けだ!というタイミングで、まさかの発情期突入。早熟でした、こなっちゃん。譲渡前に避妊手術を行うことになり、まさかの延期。
快く待ってくださっている里親さま、ありがとうございます!!
現在、無事に手術を終え、元気に療養しています。
お嫁に行く日まであと少し、お世話させて頂きます。
もう延期になりませんように〜。
保護っ子 『こなつ』 ですが、里親様宅へのトライアルが決定しました。
募集は停止させて頂きます。ありがとうございました。
こなつの保護経緯
猫のこと33 子猫の里親さん募集
実は、『こなつ』。 瓜実条虫が再燃しており、駆虫に期間を要していました。
元々駆虫しやすい類なのに、なぜ?と言われながら、獣医師と相談しながら治療していました。
望みを託して、8/22に新しいスポット薬を使用したその日の晩、20〜30cm程の親玉が出たとき(親玉が拝めるのは珍しいらしい)は、恐怖と歓喜の嵐でした。長かった〜。
その後、1週間程様子をみて再燃がないので、さぁ明後日は里親さん宅にお届けだ!というタイミングで、まさかの発情期突入。早熟でした、こなっちゃん。譲渡前に避妊手術を行うことになり、まさかの延期。
快く待ってくださっている里親さま、ありがとうございます!!
現在、無事に手術を終え、元気に療養しています。
お嫁に行く日まであと少し、お世話させて頂きます。
もう延期になりませんように〜。
猫のこと 35 里親募集中 こなつの近況
気にかけて、ご覧になって下さった方ありがとうございます。
あったかの猫担当部長こと、OT四方です。
(↓↓↓↓ 前回までの記事はこちら ↓↓↓↓)
猫のこと 33 子猫の里親さん募集
猫のこと 34 子猫の里親さん募集こなつの日常
こなつの近況ですが、8月4日に再度プロフェンダーという駆虫薬を使用してからは虫は発見されておらず、落ち着いています。
7月末あたりからおへその辺りを舐め過ぎて、8月頭にただれてしまっているのを発見しました(子猫にはよくあるようです)。現在治療中で、かさぶたも徐々に小さくなっており、順調に回復中です。
傷口を舐めないように服を着せていますが、気にすることなく元気に過ごしています。
左目に関しては、下瞼の一部が逆まつ毛になっていることがわかり、獣医師に毛抜きの処置をしてもらっています。再び、毛も生えてきますので、目薬をしながら経過観察中です。
最近の動画です。
最近の写真です。
あったかの猫担当部長こと、OT四方です。
(↓↓↓↓ 前回までの記事はこちら ↓↓↓↓)
猫のこと 33 子猫の里親さん募集
猫のこと 34 子猫の里親さん募集こなつの日常
こなつの近況ですが、8月4日に再度プロフェンダーという駆虫薬を使用してからは虫は発見されておらず、落ち着いています。
7月末あたりからおへその辺りを舐め過ぎて、8月頭にただれてしまっているのを発見しました(子猫にはよくあるようです)。現在治療中で、かさぶたも徐々に小さくなっており、順調に回復中です。
傷口を舐めないように服を着せていますが、気にすることなく元気に過ごしています。
左目に関しては、下瞼の一部が逆まつ毛になっていることがわかり、獣医師に毛抜きの処置をしてもらっています。再び、毛も生えてきますので、目薬をしながら経過観察中です。
最近の動画です。
最近の写真です。
猫のこと 34 子猫の里親さん募集 こなつの日常
猫のこと 33 子猫の里親さん募集
で紹介させて頂いた子猫『こなつ』の動画をアップします。
遊び上手、甘え上手な子猫です。
得意技は、『投げたおもちゃを持ってくる』ことです。
撮影しながらじゃらしていたので、手元がブレブレで多少お見苦しいとは思いますが、どうぞお許しくださいませ。
で紹介させて頂いた子猫『こなつ』の動画をアップします。
遊び上手、甘え上手な子猫です。
得意技は、『投げたおもちゃを持ってくる』ことです。
撮影しながらじゃらしていたので、手元がブレブレで多少お見苦しいとは思いますが、どうぞお許しくださいませ。
猫のこと 33 子猫の里親さん募集
子猫の里親さんを探しています。
こなつ(仮名)
メス 3ヶ月 1.6`(H27年7月末現在)
7月13日に職場近くの豊中市本町で保護しました。
野良猫だったとは思えない人懐っこさで、路上で出くわすとスリスリしてきたり、後を付いてきたりする程でした。
上の写真が、保護する3日前に撮った写真です。
酷い猫風邪を患っていて、目は目脂でふさがっており、鼻もズルズルの状態。身体もガリガリでした。
それでも、これだけ人に懐いていれば、きっと良い里親さんに出会えると思い、保護に至りました。
ノミ駆除済み。
7月19日、血液検査済み。猫エイズ陰性・猫白血病ウィルス陰性(猫白血病は、確定診断には3〜4ヶ月後の再検査を要します)となっています。
現在、お腹の虫の駆虫を行っています。
早めの譲渡をご希望の場合は上記治療を引き継いで頂く可能性もあります。
左目がまだ上手く開いていない状態で、眼球は白濁しています。
今後の治療にもよりますが、左目に異常が残るかも知れません。
本人(本猫?)は、左目の不自由さは特にないようで、元気に走り回っています。
性格は、天真爛漫でとにかく人が大好き。遊びの最中も膝に飛び乗ってきます。
元気いっぱいで、食欲もモリモリ。長くてまっすぐな尻尾がチャームポイントです。
現在抱えている問題が今後どうなるか分からない部分はありますが、凄く接しやすい子猫です。
譲渡の条件としては、以下になります。
・ペット可の物件に居住している。
・完全室内飼いができる。
・避妊手術と年に一回のワクチン接種を受けさせる。
・終生可愛がってくださる方。
保護前の写真と比べてもらえれば、お分かり頂ける通り、見違えるほどキレイに、健康的になりました。
甘え上手で、肩に登ってノドをゴロゴロと鳴らしたりします。
治療が現在進行中の為、経過は追ってこちらにご報告させて頂きます。
「この子が欲しい!!」もしくは、「ちょっと色々と聞きたい」という方は下記メールアドレスまで、以下を項目をご記載の上、メールを頂ければと思います。
折り返し、当方よりご連絡差し上げます。
*お名前
*お住まいのエリア(市区町村まででOKです)
*ご家族構成
*子猫の飼養環境(戸建・マンションなど、先住動物の有無・脱走防止策など)
*動物の飼養経験
*今回の里親ご希望の動機など
その他ご質問等あればご記入ください。
メールアドレスはこちら。
koneko_satooya_boshu@yahoo.co.jp 四方(しかた)まで
良いご縁、お待ちしております。
もう少々こちらにもアップしています。よろしければどうぞです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こなつ(仮名)
メス 3ヶ月 1.6`(H27年7月末現在)
7月13日に職場近くの豊中市本町で保護しました。
野良猫だったとは思えない人懐っこさで、路上で出くわすとスリスリしてきたり、後を付いてきたりする程でした。
上の写真が、保護する3日前に撮った写真です。
酷い猫風邪を患っていて、目は目脂でふさがっており、鼻もズルズルの状態。身体もガリガリでした。
それでも、これだけ人に懐いていれば、きっと良い里親さんに出会えると思い、保護に至りました。
ノミ駆除済み。
7月19日、血液検査済み。猫エイズ陰性・猫白血病ウィルス陰性(猫白血病は、確定診断には3〜4ヶ月後の再検査を要します)となっています。
現在、お腹の虫の駆虫を行っています。
早めの譲渡をご希望の場合は上記治療を引き継いで頂く可能性もあります。
左目がまだ上手く開いていない状態で、眼球は白濁しています。
今後の治療にもよりますが、左目に異常が残るかも知れません。
本人(本猫?)は、左目の不自由さは特にないようで、元気に走り回っています。
性格は、天真爛漫でとにかく人が大好き。遊びの最中も膝に飛び乗ってきます。
元気いっぱいで、食欲もモリモリ。長くてまっすぐな尻尾がチャームポイントです。
現在抱えている問題が今後どうなるか分からない部分はありますが、凄く接しやすい子猫です。
譲渡の条件としては、以下になります。
・ペット可の物件に居住している。
・完全室内飼いができる。
・避妊手術と年に一回のワクチン接種を受けさせる。
・終生可愛がってくださる方。
保護前の写真と比べてもらえれば、お分かり頂ける通り、見違えるほどキレイに、健康的になりました。
甘え上手で、肩に登ってノドをゴロゴロと鳴らしたりします。
治療が現在進行中の為、経過は追ってこちらにご報告させて頂きます。
「この子が欲しい!!」もしくは、「ちょっと色々と聞きたい」という方は下記メールアドレスまで、以下を項目をご記載の上、メールを頂ければと思います。
折り返し、当方よりご連絡差し上げます。
*お名前
*お住まいのエリア(市区町村まででOKです)
*ご家族構成
*子猫の飼養環境(戸建・マンションなど、先住動物の有無・脱走防止策など)
*動物の飼養経験
*今回の里親ご希望の動機など
その他ご質問等あればご記入ください。
メールアドレスはこちら。
koneko_satooya_boshu@yahoo.co.jp 四方(しかた)まで
良いご縁、お待ちしております。
もう少々こちらにもアップしています。よろしければどうぞです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
猫のこと 32 おすすめ書籍『猫医者に訊け!』
最近読んだ猫関連本で、良かったなぁと思ったものを紹介させて頂きます。
『猫医者に訊け!』
著者;鈴木真
画;くるねこ太郎(ブログのコラムや4コマ漫画が人気なようです。)
けっこう飼い主に厳しめな獣医師が、日ごろの猫の行動で気になったことについて一問一答方式でびしっとお答えてされている本です。画を担当されている、くるねこ大和さんのゆる〜い絵もとてもナイスな感じになっています。
著者の鈴木先生は本の中で
『Q.猫が好きで、いつか飼いたいと思っているが、良い飼い主になれるか不安があります。』という問いに対して、
『A.誰だって良い飼い主になる素質はもっているはず。』と言われていました。
私自身も良い飼い主なんだろうか?猫は幸せなんだろうか?とふと不安になったりするのですが、なんだかとても安心しました。努力は必要ですけどね。
本より一部抜粋
“すべてが思い通りにいくわけではない。それこそが生き物を飼う一番の醍醐味で、何事も自分の思うようにはいかないことが学習できる”
猫を通して、人生を学ぶ。
そんな本でした。
『猫医者に訊け!』
著者;鈴木真
画;くるねこ太郎(ブログのコラムや4コマ漫画が人気なようです。)
けっこう飼い主に厳しめな獣医師が、日ごろの猫の行動で気になったことについて一問一答方式でびしっとお答えてされている本です。画を担当されている、くるねこ大和さんのゆる〜い絵もとてもナイスな感じになっています。
著者の鈴木先生は本の中で
『Q.猫が好きで、いつか飼いたいと思っているが、良い飼い主になれるか不安があります。』という問いに対して、
『A.誰だって良い飼い主になる素質はもっているはず。』と言われていました。
私自身も良い飼い主なんだろうか?猫は幸せなんだろうか?とふと不安になったりするのですが、なんだかとても安心しました。努力は必要ですけどね。
本より一部抜粋
“すべてが思い通りにいくわけではない。それこそが生き物を飼う一番の醍醐味で、何事も自分の思うようにはいかないことが学習できる”
猫を通して、人生を学ぶ。
そんな本でした。
猫のこと31 猫ブームに思うこと。
世の中、猫ブームが来ているようですね。
和歌山の『たま駅長』のいる駅ががどえらい人気観光地になっていたり、猫の出演するCMが増えたり、『猫侍』といったドラマも大変人気のようです。また、先日もNHKの朝の情報番組『あさイチ』でも特集が組まれていたほどです。
私のよくオジャマしている猫カフェでも、週末は大入りなことも少なくなく、この猫ブーム、肌でひしひしと感じています。
なんとなく、猫が流行っているから猫を飼ってみたい!!って感情も否定はしません。そこから猫への愛情が芽生え、生き物とか、命とか、真剣に向き合えるきっかけになったりもするので、良いことだと素直に思います。
私も猫カフェで猫と触れ合うようになり、だんだん猫を好きになり、猫と生活を共にするようになり、さらに関心をもって関わるようになり、猫からの愛情も受け、幸せな猫ライフを満喫している一人ではあります。
しかし、ブームの影で、正しく飼養されていないことでの近所トラブル、遺棄問題、一時よりは減ってはいますが殺処分問題、が後を絶たないのも現実です。
NHKのあさイチに出演されていた内藤剛志さんは、動物遺棄の問題の中でこのようなコメントをされていました。
「ペットと暮らすことって、不自由や不愉快と一緒に暮らすことだと思う。不便だとか、面倒くさいだとか、臭いがあるだとか、で捨ててしまうって事は、人間の社会でも人を切っていく、捨てていくことに繋がると思う。不便を受け入れることが、一緒に暮らすことだと思うんです。」
本当にその通りだなと思いました。
以前に、猫のこと23 飼わないことも動物愛護!?という記事を書かせて頂きましたが、「猫を家族に迎えたい!」と考えていらっしゃる方には、猫と生活を共にするということの意味を、冷静に、じっくり吟味して、後悔のない選択をされることをおススメします。
猫のこと30 マーク・トウェインの名言
ネコを愛している人は、それ以上のことを知らなくても、わたしの友人であり仲間だ。
― マーク・トウェイン
あ、私、この人と仲良くなれる! いい事言うな!
と思いました。
この『マーク・トウェイン』氏。私は恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、とても著名な方でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
マーク・トウェイン(Mark Twain, 1835年11月30日 - 1910年4月21日)、本名サミュエル・ラングホーン・クレメンズ(Samuel Langhorne Clemens)は、アメリカ合衆国の作家、小説家。ミズーリ州出身。『トム・ソーヤーの冒険』の著者として知られ、数多くの小説やエッセーを発表、世界中で講演活動を行うなど、当時最も人気のある著名人であった。
Wikipediaより一部抜粋
--------------------------------------------------------------------------------------------------
他にも色々な名言を残しておられます。
“アダムはリンゴが欲しかったから食べたのではない。禁じられていたから食べたのだ。”
“我々が皆同じ考え方をしたからといってそれが一番良いということにはならない。意見の違いがあるから競馬だってできるのだ。”
”ビリヤードをまあまあ上手にプレーできるのは、紳士の印である。あまり上手すぎるのは、時間の使い方を間違えた人生の印。”
などなど。
わたしのチョイスの問題で、素晴らしさが伝えられてないかもしれませんが。。。
ネコを愛している人は、それ以上のことを知らなくても、わたしの友人であり仲間だ。
―マーク・トウェイン
こんな凄い人が言うことなら、間違いない!
これからも、どうぞ、よろしくお願いします。
猫のこと 29 『なつ』のことB
さて、予告にあった通り今回は、子猫の『なつ』が我が家に来てからの先住猫の猫模様について書いていきたいと思います。
猫のこと 27 『なつ』のこと@
猫のこと 28 『なつ』のことA
↑↑↑↑はこちら。
まず、始めに我が家の猫構成はこんな感じ。
・ごろ(♀)2歳半 キジトラ
怖がり。自称リーダー。
以前、つぶの避妊手術後、つぶが誰だか忘れてしばらくの期間威嚇しまくるという、本来なら多頭飼養に向かない!?性格。
・つぶ(♀)2歳半 三毛
ごろとは仲良し姉妹。
怖がりで少々神経質の気分屋。好奇心旺盛ですが、心を開く相手やタイミングが極端に狭い。この猫も多頭飼い不向きかもしれません。
・マー(♀)2歳半 サビ
猫カフェ出身だけあって、物怖じしない性格。人・猫の接し方に関しては、一番バランスのとれている猫。
ごろにはライバル視されており、度々絡まれているが相手にしていない。つぶとは少々距離を置く関係性。
さて、本題に戻ります。我が家に着いてから、『なつ』をキャリーバッグから出さずに、先住猫が外から観察出来るようにしました。興味を持って集まっていた猫たちですが、『なつ』の存在に気がつくと威嚇の嵐。
今まで、仲良しだった先住猫同士も混乱のためか、顔を合わせては威嚇合戦。
・ごろ;リーダーらしく率先して様子を伺うも、激しい威嚇。
・つぶ;遠巻きから観察。おどおど。威嚇に巻き込まれる。
・マー;興味を持って近づくも、周りの猫の雰囲気に引っ張られ軽く威嚇。
それぞれ、まぁまぁ予想通り。ごろの威嚇顔は怖かったです・・・。
猫同士の関係性が悪化してしまうのでは?という不安がよぎりましたが、マーの途中加入という経験をした猫たちを信じることにしました。
少し落ち着きを取り戻りたところで、『なつ』をキャリーバッグから出すことにしました。
『なつ』は猫好きでも、人間好きでもあったので、物怖じせずに先住猫たちに寄っていきました。平然を装っていましたが、私たちも緊張の瞬間でした。
・ごろ;めっちゃ威嚇。手は出さない。
・つぶ;逃げる。遠くから威嚇。
・マー;やや威嚇。興味はある。
猫先住たちの威嚇によって、『なつ』も軽く威嚇。
でも、怖がりな性格が功を奏して、お互いに手を出して傷つけ合うようなことにはなりませんでした。
ひとまず安心。マーの好奇心に期待。
猫同士、適度な距離感を保ちつつ過ごす中で、先住猫同士の威嚇は思ったより早く無くなりました。
仲良くなったきっかけは、マーと『なつ』が鼻チョンの挨拶を交わせた瞬間でした。ここから、猫同士がより馴染んで行きました。マーと『なつ』が遊んでいるのをみていた他の猫たちも、興味を持って『なつ』と接することが出来ていました。
この辺は、猫カフェ時代で鍛えられた経験が、猫たちや私たちを助けてくれました。
マー、ありがとう!!
あと、少しでも威嚇から気をそらすために、“ちゅーる”を一緒に食べさせるという行為を試しました。
案の定、少々ウーウーを低い唸り声を上げるものの、皆、ちゅーるに夢中。
険悪になりかけると、おやつで気を惹くという作戦は上手くいきました。
マーが率先して、一緒に遊んでいました。
遠巻きに観ていた期間が長かった心狭猫のごろ・つぶですが、徐々に追いかけっこをして遊び、近くで寝たり、お尻を嗅いだり(猫界の鼻チョンより親密な挨拶)と変化が現れました。
アンビリバボー!!ごろ&つぶも成長したんだなと実感しました。
始めは、遠巻きに・・・(冷蔵庫の上)
ごろ&つぶ。『なつ』に対して気に食わない顔しています。
徐々に、気にしなくなる。
くんくん。
どれどれ。
何、見えますのん?
馴染んでいます。
『なつ』のいた日々は、先住猫たちの変化や成長を感じることが出来た日々でした。
また、共通の敵?のおかげで、ごろ・つぶ・マーに連帯感が生まれ、ほんのり距離が縮まった気もします。
預かり始めた時は不安の方が大きかったですが、猫を信頼することが出来て、少しは成長できたかなと思います。
『なつ』が我が家を去ったその夜。
マーが、『なつ』を探して家中を「うぉぅ、うぉう」と鳴きながら、ウロウロしていました。
寂しい時の鳴き声でした。寂しく思ったのは私たちだけではなく、猫も同様でした。
短い間でしたが『なつ』は我が家に素敵な想い出を残してくれました。
本当に、本当にありがとうね!!
猫のこと 27 『なつ』のこと@
猫のこと 28 『なつ』のことA
↑↑↑↑はこちら。
まず、始めに我が家の猫構成はこんな感じ。
・ごろ(♀)2歳半 キジトラ
怖がり。自称リーダー。
以前、つぶの避妊手術後、つぶが誰だか忘れてしばらくの期間威嚇しまくるという、本来なら多頭飼養に向かない!?性格。
・つぶ(♀)2歳半 三毛
ごろとは仲良し姉妹。
怖がりで少々神経質の気分屋。好奇心旺盛ですが、心を開く相手やタイミングが極端に狭い。この猫も多頭飼い不向きかもしれません。
・マー(♀)2歳半 サビ
猫カフェ出身だけあって、物怖じしない性格。人・猫の接し方に関しては、一番バランスのとれている猫。
ごろにはライバル視されており、度々絡まれているが相手にしていない。つぶとは少々距離を置く関係性。
さて、本題に戻ります。我が家に着いてから、『なつ』をキャリーバッグから出さずに、先住猫が外から観察出来るようにしました。興味を持って集まっていた猫たちですが、『なつ』の存在に気がつくと威嚇の嵐。
今まで、仲良しだった先住猫同士も混乱のためか、顔を合わせては威嚇合戦。
・ごろ;リーダーらしく率先して様子を伺うも、激しい威嚇。
・つぶ;遠巻きから観察。おどおど。威嚇に巻き込まれる。
・マー;興味を持って近づくも、周りの猫の雰囲気に引っ張られ軽く威嚇。
それぞれ、まぁまぁ予想通り。ごろの威嚇顔は怖かったです・・・。
猫同士の関係性が悪化してしまうのでは?という不安がよぎりましたが、マーの途中加入という経験をした猫たちを信じることにしました。
少し落ち着きを取り戻りたところで、『なつ』をキャリーバッグから出すことにしました。
『なつ』は猫好きでも、人間好きでもあったので、物怖じせずに先住猫たちに寄っていきました。平然を装っていましたが、私たちも緊張の瞬間でした。
・ごろ;めっちゃ威嚇。手は出さない。
・つぶ;逃げる。遠くから威嚇。
・マー;やや威嚇。興味はある。
猫先住たちの威嚇によって、『なつ』も軽く威嚇。
でも、怖がりな性格が功を奏して、お互いに手を出して傷つけ合うようなことにはなりませんでした。
ひとまず安心。マーの好奇心に期待。
猫同士、適度な距離感を保ちつつ過ごす中で、先住猫同士の威嚇は思ったより早く無くなりました。
仲良くなったきっかけは、マーと『なつ』が鼻チョンの挨拶を交わせた瞬間でした。ここから、猫同士がより馴染んで行きました。マーと『なつ』が遊んでいるのをみていた他の猫たちも、興味を持って『なつ』と接することが出来ていました。
この辺は、猫カフェ時代で鍛えられた経験が、猫たちや私たちを助けてくれました。
マー、ありがとう!!
あと、少しでも威嚇から気をそらすために、“ちゅーる”を一緒に食べさせるという行為を試しました。
案の定、少々ウーウーを低い唸り声を上げるものの、皆、ちゅーるに夢中。
険悪になりかけると、おやつで気を惹くという作戦は上手くいきました。
マーが率先して、一緒に遊んでいました。
遠巻きに観ていた期間が長かった心狭猫のごろ・つぶですが、徐々に追いかけっこをして遊び、近くで寝たり、お尻を嗅いだり(猫界の鼻チョンより親密な挨拶)と変化が現れました。
アンビリバボー!!ごろ&つぶも成長したんだなと実感しました。
始めは、遠巻きに・・・(冷蔵庫の上)
ごろ&つぶ。『なつ』に対して気に食わない顔しています。
徐々に、気にしなくなる。
くんくん。
どれどれ。
何、見えますのん?
馴染んでいます。
『なつ』のいた日々は、先住猫たちの変化や成長を感じることが出来た日々でした。
また、共通の敵?のおかげで、ごろ・つぶ・マーに連帯感が生まれ、ほんのり距離が縮まった気もします。
預かり始めた時は不安の方が大きかったですが、猫を信頼することが出来て、少しは成長できたかなと思います。
『なつ』が我が家を去ったその夜。
マーが、『なつ』を探して家中を「うぉぅ、うぉう」と鳴きながら、ウロウロしていました。
寂しい時の鳴き声でした。寂しく思ったのは私たちだけではなく、猫も同様でした。
短い間でしたが『なつ』は我が家に素敵な想い出を残してくれました。
本当に、本当にありがとうね!!
猫のこと 28 『なつ』のことA
皆さま、こんにちは。
ネコ部長こと、あったかOT四方です。
『なつ』こと@の続きです。
10月の2週間程の期間、岡町の猫カフェ猫café calmさんより、里親募集中の子猫を一時預かりしていました。写真のしろクロの子猫(♀・4ヶ月)、名前は『なつ』です。
カームさんに来た時は、保護されてまもなくだったこともあり、名前はありませんでした。我が家で一時預かりすることが決まったとき、夏生まれなので、『なつ』と名づけました。
昼間は猫café calmで猫・人修行、夜間は我が家で家猫修行をしながら、応募を待つことになりました。
ちなみに、
・お店のブログ猫café calm
・いつでも里親募集
(通称;いつ里)
・ペットのおうち
などで、募集をされていました。
猫を家に迎えたい人は沢山おられるようですが、タイミングなどの問題でなかなか決まらないことも多いそうです。こまめにサイトや地域の猫カフェなどチェックして、縁を待つのも良いのかもしれませんね。猫カフェで募集されている場合などは、面談時に猫と直接会って確認が出来るのでありがたいですね。うちのにゃんずも猫カフェで出会った子たちです。保護された経緯や病歴、性格など飼う前から把握できたのは、大変助かりました。
さて、本題に戻ります。
『なつ』を我が家に迎えた初日。
保護をされてたった数日とは思えない貫禄で、我が家を散策。(普通の猫はどこかに隠れて2〜3日は出てきません。)先住猫である、おばニャンずたちからの威嚇攻撃をさほど気にすることなく、お気に入りの場所選び。トイレの確認。おもちゃには我先に飛びつき、おばニャンにもちょっかいを出したり。疲れたら私たちに甘え、ご飯もモリモリ。排泄もモリモリ。
一時保護の期間、猫によっては、本気のケンカで傷つけ合わないようにケージに入れたり、部屋を完全に分けたりと、隔離することの方が多いのですが、『なつ』の場合は、猫との関係性の取り方が抜群に上手く、そんな必要が全くありませんでした。我が家の猫たちも大人になったのもあるとは思いますが(この辺はそのBに書きます)、とにかく『なつ』の適度な距離感の取り方は優秀でした。おかげで想像していたより、楽な気持ちで2週間を過ごすことができました。
自分からおばニャンたちに寄っていく→威嚇されたら逆なでしない程度に距離を保つ。つぶ・ごろ・マーの中で、一番心の広そうな猫をマーだと見抜き、始めに仲良くなっておく。マーを介して(マーと追いかけっこしている所をつぶ・ごろが観察している)つぶ・ごろとも絡む。次第に、自分が中心になっても威嚇されないようになる。
また、人に対しても、とても甘え上手でした。文章にするのは難しいのですが、とにかく母性をくすぐられました。“小さいから”だけではない、魅力がありました。
人たらしでもあり、猫たらしでもある『なつ』の行動はある意味勉強になりました。嫌味なく、懐に馴染んでいく。人間でも難しいですよね。
おっと、また話が脱線しそうになりました。
そんなこんなで『なつ』との生活、猫模様を楽しんでいましたが、案外早くお別れの時はやって来ました。
『なつ』は我が家に来て、2週間でトライアル先が決まりました。通常だと、短期間で里親候補さんが決まるのは難しいらしいです。保護されたこと自体ラッキーでしたが、『なつ』の幸運はまだまだ続いていたようです。
すっかり情が移ってしまい、『なつ』の旅立ちの日はとても寂しかったです。
スマホに追いやられ、タンスの肥やしになっていたデジカメも取り出し、写真も撮りまくりました。
いい思い出です。
トライアルから2週間後、正式な譲渡が決まったと知らせがありました。
里親さんが『なつ』を大好きになって下さったのはもちろんのこと、先住猫との関係が上手くいったのが決め手だったようでした。
さすが『なつ』!!
心の中で、大きくガッツポーズ&納得。
少しではありましたが、『なつ』の助けになることができて、本当に良かったと思います。
幸せになるんやで〜!!
そのBにつづく。
次回は、先住猫の猫模様を書いていきたいと思います。
ネコ部長こと、あったかOT四方です。
『なつ』こと@の続きです。
10月の2週間程の期間、岡町の猫カフェ猫café calmさんより、里親募集中の子猫を一時預かりしていました。写真のしろクロの子猫(♀・4ヶ月)、名前は『なつ』です。
カームさんに来た時は、保護されてまもなくだったこともあり、名前はありませんでした。我が家で一時預かりすることが決まったとき、夏生まれなので、『なつ』と名づけました。
昼間は猫café calmで猫・人修行、夜間は我が家で家猫修行をしながら、応募を待つことになりました。
ちなみに、
・お店のブログ猫café calm
・いつでも里親募集
(通称;いつ里)
・ペットのおうち
などで、募集をされていました。
猫を家に迎えたい人は沢山おられるようですが、タイミングなどの問題でなかなか決まらないことも多いそうです。こまめにサイトや地域の猫カフェなどチェックして、縁を待つのも良いのかもしれませんね。猫カフェで募集されている場合などは、面談時に猫と直接会って確認が出来るのでありがたいですね。うちのにゃんずも猫カフェで出会った子たちです。保護された経緯や病歴、性格など飼う前から把握できたのは、大変助かりました。
さて、本題に戻ります。
『なつ』を我が家に迎えた初日。
保護をされてたった数日とは思えない貫禄で、我が家を散策。(普通の猫はどこかに隠れて2〜3日は出てきません。)先住猫である、おばニャンずたちからの威嚇攻撃をさほど気にすることなく、お気に入りの場所選び。トイレの確認。おもちゃには我先に飛びつき、おばニャンにもちょっかいを出したり。疲れたら私たちに甘え、ご飯もモリモリ。排泄もモリモリ。
一時保護の期間、猫によっては、本気のケンカで傷つけ合わないようにケージに入れたり、部屋を完全に分けたりと、隔離することの方が多いのですが、『なつ』の場合は、猫との関係性の取り方が抜群に上手く、そんな必要が全くありませんでした。我が家の猫たちも大人になったのもあるとは思いますが(この辺はそのBに書きます)、とにかく『なつ』の適度な距離感の取り方は優秀でした。おかげで想像していたより、楽な気持ちで2週間を過ごすことができました。
自分からおばニャンたちに寄っていく→威嚇されたら逆なでしない程度に距離を保つ。つぶ・ごろ・マーの中で、一番心の広そうな猫をマーだと見抜き、始めに仲良くなっておく。マーを介して(マーと追いかけっこしている所をつぶ・ごろが観察している)つぶ・ごろとも絡む。次第に、自分が中心になっても威嚇されないようになる。
また、人に対しても、とても甘え上手でした。文章にするのは難しいのですが、とにかく母性をくすぐられました。“小さいから”だけではない、魅力がありました。
人たらしでもあり、猫たらしでもある『なつ』の行動はある意味勉強になりました。嫌味なく、懐に馴染んでいく。人間でも難しいですよね。
おっと、また話が脱線しそうになりました。
そんなこんなで『なつ』との生活、猫模様を楽しんでいましたが、案外早くお別れの時はやって来ました。
『なつ』は我が家に来て、2週間でトライアル先が決まりました。通常だと、短期間で里親候補さんが決まるのは難しいらしいです。保護されたこと自体ラッキーでしたが、『なつ』の幸運はまだまだ続いていたようです。
すっかり情が移ってしまい、『なつ』の旅立ちの日はとても寂しかったです。
スマホに追いやられ、タンスの肥やしになっていたデジカメも取り出し、写真も撮りまくりました。
いい思い出です。
トライアルから2週間後、正式な譲渡が決まったと知らせがありました。
里親さんが『なつ』を大好きになって下さったのはもちろんのこと、先住猫との関係が上手くいったのが決め手だったようでした。
さすが『なつ』!!
心の中で、大きくガッツポーズ&納得。
少しではありましたが、『なつ』の助けになることができて、本当に良かったと思います。
幸せになるんやで〜!!
そのBにつづく。
次回は、先住猫の猫模様を書いていきたいと思います。
猫のこと 27 『なつ』のこと@
こんにちは。
あったかOT四方です。
猫の保護活動をしたい、と思ってはいても仕事を抱えながら出きること、というのもなかなかありません。
募金活動(から寄付)をしたり、保護猫のいる猫カフェに足繁く通う、ブログでの地道な啓蒙活動・・・など。
不幸にも交通事故に遭って死んでいる猫を見かけては、心がギュッと締め付けられたり、ウロウロ子猫を見つけてしまったらどうしよう、なんてことを思いながら、なんだかもやもやした気持ちを日々、抱えています。
そんな気持ちを猫カフェで一緒になった方に少しだけお話したところ、保護した猫を一日でも二日でも預かってもらえるところがあるだけでも、保護主さんにとっては大変有難いことだ、と伺いました。
そんな経緯があって、とある保護猫を里親さんが見つかるまでの間、お預かりすることがありました。
我が家の猫も含めて、良いことも大変だったこともありました。
次回から、このことについて書いていこうと思います。
つづく
あったかOT四方です。
猫の保護活動をしたい、と思ってはいても仕事を抱えながら出きること、というのもなかなかありません。
募金活動(から寄付)をしたり、保護猫のいる猫カフェに足繁く通う、ブログでの地道な啓蒙活動・・・など。
不幸にも交通事故に遭って死んでいる猫を見かけては、心がギュッと締め付けられたり、ウロウロ子猫を見つけてしまったらどうしよう、なんてことを思いながら、なんだかもやもやした気持ちを日々、抱えています。
そんな気持ちを猫カフェで一緒になった方に少しだけお話したところ、保護した猫を一日でも二日でも預かってもらえるところがあるだけでも、保護主さんにとっては大変有難いことだ、と伺いました。
そんな経緯があって、とある保護猫を里親さんが見つかるまでの間、お預かりすることがありました。
我が家の猫も含めて、良いことも大変だったこともありました。
次回から、このことについて書いていこうと思います。
つづく
猫のこと 26 里親募集
こんにちは、OT四方です。
今回の『猫のこと』は里親募集です。
※H26.10.5現在の情報です。← もう終了しています
以前に京都で行われた『猫の學校』という、その名の通り、猫のことを学ぶ研修会で、ご一緒になった方からの里親募集SOSです。
そこで知り合いになった方ですが、彼女自身、すでに複数の保護犬や保護猫と暮らしておられ状況は大変なのですが、色々悩まれた結果、一旦保護されることになったようです。
普段から動物と関わることの多い彼女は、どうしても放って置けなかったんだろうなぁと察します。
保護された経緯
元々、高齢者宅で飼われていた猫でしたが、家人が要介護状態となり飼育不可能となりました。その方の知人を通じて、彼女が保護することになったそうです。
ねこの詳細。
・パステル風のサビ
・避妊済メス
・一才
・ワクチン、マイクロチップ、健康診断済。
・人に対しては若干ビビりですが、ごろんして撫でられるのは好き。
・だっこ、つめきり可
・猫に対しては、気が強い。それを気にしないオスなら相性は良い。
願わくば、一頭飼い。
・食いしん坊。手作り食なども食べます。
・トイレで排泄するが、外へ飛ばしてしまいます…。カバーのあるトイレか、ペットシーツを回りに敷けば問題ないです。
まずは、トライアルを必ず行ってもらい、その後正式譲渡という流れでいきたいと思っています。
彼女のお住まいの地域は愛知県ですが、どこへでも行きます!とおっしゃられていましたので、気になる方は、ご連絡お待ちしています。
賢そうでふかふかな猫さんです。
良いご縁がありますように。
今回の『猫のこと』は里親募集です。
※H26.10.5現在の情報です。← もう終了しています
以前に京都で行われた『猫の學校』という、その名の通り、猫のことを学ぶ研修会で、ご一緒になった方からの里親募集SOSです。
そこで知り合いになった方ですが、彼女自身、すでに複数の保護犬や保護猫と暮らしておられ状況は大変なのですが、色々悩まれた結果、一旦保護されることになったようです。
普段から動物と関わることの多い彼女は、どうしても放って置けなかったんだろうなぁと察します。
保護された経緯
元々、高齢者宅で飼われていた猫でしたが、家人が要介護状態となり飼育不可能となりました。その方の知人を通じて、彼女が保護することになったそうです。
ねこの詳細。
・パステル風のサビ
・避妊済メス
・一才
・ワクチン、マイクロチップ、健康診断済。
・人に対しては若干ビビりですが、ごろんして撫でられるのは好き。
・だっこ、つめきり可
・猫に対しては、気が強い。それを気にしないオスなら相性は良い。
願わくば、一頭飼い。
・食いしん坊。手作り食なども食べます。
・トイレで排泄するが、外へ飛ばしてしまいます…。カバーのあるトイレか、ペットシーツを回りに敷けば問題ないです。
まずは、トライアルを必ず行ってもらい、その後正式譲渡という流れでいきたいと思っています。
彼女のお住まいの地域は愛知県ですが、どこへでも行きます!とおっしゃられていましたので、気になる方は、ご連絡お待ちしています。
賢そうでふかふかな猫さんです。
良いご縁がありますように。
猫のこと 25 網戸開け防止方法
いつもお世話になっております。
あったかの四方です。こんにちは。
今回は、意外とやっちまう猫の困った行動『網戸開け』の防止方法を紹介したいと思います。
猫によっては網戸を破る猛者もいるようですが、幸い我が家の猫ズはそれはしません。
しかし、網戸を開けることは出来てしまいます。
ベランダには転落の危険性があり日頃から出してはないのですが、2歳ぐらいになった頃から知恵がつきだし、誰に教わったわけでもないのに、ちょいちょいと爪を引っ掛け、上手に開けるようになってしまいました。
我が家で使っているのは、簡易なタイプ。
↓↓↓↓↓↓
網戸用の内カギ。値段は、2個で¥500程。粘着テープなどで簡単に取り付けられ、便利です。
もともとは人間の幼児用に開発された事故防止器具。ベビー用品売り場、日曜大工コーナーなどで売っています。
ついでに、押入れにも使えます。
実は、鍵をし忘れた時に一度だけ猫ズがベランダに脱走していた経験がありました。
朝起きた時に気がついたので、事なきを得たのですが、外出中だったらと思うと肝を冷やしました。
お役に立てば幸いです。
あったかの四方です。こんにちは。
今回は、意外とやっちまう猫の困った行動『網戸開け』の防止方法を紹介したいと思います。
猫によっては網戸を破る猛者もいるようですが、幸い我が家の猫ズはそれはしません。
しかし、網戸を開けることは出来てしまいます。
ベランダには転落の危険性があり日頃から出してはないのですが、2歳ぐらいになった頃から知恵がつきだし、誰に教わったわけでもないのに、ちょいちょいと爪を引っ掛け、上手に開けるようになってしまいました。
我が家で使っているのは、簡易なタイプ。
↓↓↓↓↓↓
網戸用の内カギ。値段は、2個で¥500程。粘着テープなどで簡単に取り付けられ、便利です。
もともとは人間の幼児用に開発された事故防止器具。ベビー用品売り場、日曜大工コーナーなどで売っています。
ついでに、押入れにも使えます。
実は、鍵をし忘れた時に一度だけ猫ズがベランダに脱走していた経験がありました。
朝起きた時に気がついたので、事なきを得たのですが、外出中だったらと思うと肝を冷やしました。
お役に立てば幸いです。
猫のこと 24 〜番外編〜
心温まる記事を見つけましたので紹介させて頂きます。
福井新聞ONLINE 8月29日(金)17時38分配信 より
リンクはこちらから↑↑
↓↓
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/pickup_photo/53660.html
内容を簡単に説明させて頂くと、出産・育児経験のない飼い犬が、拾われて来た子猫を母乳で育てる!!
母性は動物の種の垣根を越えている!!
犬の『クッシュ』、飼い主さんの思い。
愛情に触れて、ホッとしますね。
あんたらも、仲良くね。
つぶ『もちろん!!!!』
ごろ『・・・・・・(重い)。』
福井新聞ONLINE 8月29日(金)17時38分配信 より
リンクはこちらから↑↑
↓↓
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/pickup_photo/53660.html
内容を簡単に説明させて頂くと、出産・育児経験のない飼い犬が、拾われて来た子猫を母乳で育てる!!
母性は動物の種の垣根を越えている!!
犬の『クッシュ』、飼い主さんの思い。
愛情に触れて、ホッとしますね。
あんたらも、仲良くね。
つぶ『もちろん!!!!』
ごろ『・・・・・・(重い)。』
猫のこと 23 飼わないことも動物愛護!?
こんにちは、ネコ部長ことOT四方です。
皆さん、猫一匹を終生飼育するのにかかる費用をご存知でしょうか?
ざっと調べた結果を書いていきます。
○購入費用 20万円
譲り受けたり、拾ったりというご縁がなく、購入した場合。
人気猫だと10〜20万
○毎月の飼育費用 5,000円
猫の入手にお金がかからなかった場合でも、飼い始める準備が必要になります。
餌、トイレ、猫砂、水飲み・エサ入れ、爪研ぎ、キャットタワー、猫ベッド、猫じゃらし、ブラシ、掃除用コロコロなど。我が家の場合は、柵・ケージの設置、ゴミ箱など生活用品の買い替えなど、安全に生活出来るための出費も結構あったと記憶しています。
ざっと見積もって2〜3万円以上が迎え入れるための費用として必要となります。
○生涯かかる費用は300万円
ネコは13年〜18年。室内飼いが主流になっているので、寿命は伸びていく傾向です。長い猫だと20年を超えるなんてことも耳にします。
今回は、仮に寿命を18年とした場合の生涯費用で計算しますと、
購入費用:20万円
準備費用:2万円
毎月の飼育費:5000円×12カ月×18年=108万円
診療費:7万円/年×18年=126万円(平均だそうです。猫の健康状態で大きく変わる部分ではあります。)
混合ワクチン接種:5000円×18年=9万円
避妊手術:3万円 (去勢の場合は2万円)
火葬費用:1万円
<合計> 269万円 (多頭飼いの場合は一匹あたりの費用は少し下がります)
いろいろネットサーフィンしましたが、150万〜300万ぐらいはかかると言われていました。
ペットとの暮らしは心安らぐ時間を与えてくれる面ではプライスレス!!幸せを与えてくれます。
しかし、反面、生き物を飼う重大な責任を伴います。
平成21年度環境省の調べによると、保健所等に持ち込まれ殺処分された犬・ネコは約23万頭。日本動物愛護協会のサイトには、「飼わないことも動物愛護!?」という問いかけも掲載されています。住宅事情の変化、飼い主の体力やアレルギーなど諸理由によって飼えなくなるケースが多くあるのも現実のようです。
『飼う』『飼わない』の判断を冷静に出来るため、参考までに。
ゴロ『馬車馬のごとく働けー』
皆さん、猫一匹を終生飼育するのにかかる費用をご存知でしょうか?
ざっと調べた結果を書いていきます。
○購入費用 20万円
譲り受けたり、拾ったりというご縁がなく、購入した場合。
人気猫だと10〜20万
○毎月の飼育費用 5,000円
猫の入手にお金がかからなかった場合でも、飼い始める準備が必要になります。
餌、トイレ、猫砂、水飲み・エサ入れ、爪研ぎ、キャットタワー、猫ベッド、猫じゃらし、ブラシ、掃除用コロコロなど。我が家の場合は、柵・ケージの設置、ゴミ箱など生活用品の買い替えなど、安全に生活出来るための出費も結構あったと記憶しています。
ざっと見積もって2〜3万円以上が迎え入れるための費用として必要となります。
○生涯かかる費用は300万円
ネコは13年〜18年。室内飼いが主流になっているので、寿命は伸びていく傾向です。長い猫だと20年を超えるなんてことも耳にします。
今回は、仮に寿命を18年とした場合の生涯費用で計算しますと、
購入費用:20万円
準備費用:2万円
毎月の飼育費:5000円×12カ月×18年=108万円
診療費:7万円/年×18年=126万円(平均だそうです。猫の健康状態で大きく変わる部分ではあります。)
混合ワクチン接種:5000円×18年=9万円
避妊手術:3万円 (去勢の場合は2万円)
火葬費用:1万円
<合計> 269万円 (多頭飼いの場合は一匹あたりの費用は少し下がります)
いろいろネットサーフィンしましたが、150万〜300万ぐらいはかかると言われていました。
ペットとの暮らしは心安らぐ時間を与えてくれる面ではプライスレス!!幸せを与えてくれます。
しかし、反面、生き物を飼う重大な責任を伴います。
平成21年度環境省の調べによると、保健所等に持ち込まれ殺処分された犬・ネコは約23万頭。日本動物愛護協会のサイトには、「飼わないことも動物愛護!?」という問いかけも掲載されています。住宅事情の変化、飼い主の体力やアレルギーなど諸理由によって飼えなくなるケースが多くあるのも現実のようです。
『飼う』『飼わない』の判断を冷静に出来るため、参考までに。
ゴロ『馬車馬のごとく働けー』
猫のこと㉒ おすすめ、猫マンガ
こんにちは、ネコ部長ことOT四方です。
猫のことを題材にしたマンガ、いろいろありますね。
古株では、トムとジェリー、ドラえもん。
私が小さい時に読んだマンガでは『What's Michael?』(ホワッツ マイケル?)が記憶にあります。
1990年以降では、更に多くのマンガ出版されているようです。
最近では『きょうの猫村さん』や『おかゆネコ』なんかが人気のようです。
余談ですが、うちの猫「つぶ」はおかゆネコの主人公のネコから頂いたものです。
さて、いろんな猫マンガの中で、最近ものすごく好きなものがあります。
それは、『東伍郎とまろすけ』 長月 キュー (ながつき きゅー) です。
現在、コミック1巻が発売中、ビックコミックスピリッツ(毎週月曜日発売)で絶賛連載中。
浪人の侍と猫とのほのぼのしたお話です。作者である長月さんの猫を愛でる角度がツボにハマっています。作品からは、ただの猫好きではなく、猫への真の愛情を感じます。
猫あるあるから、猫への切ない気持ちも盛り込まれ、笑いあり涙あり。
猫の生き様、人間の生き様、ゆるふわなエピソードについつい感情移入してしまい、夫に気味悪がられています。
そんなこんなで、以上紹介でした。
猫のことを題材にしたマンガ、いろいろありますね。
古株では、トムとジェリー、ドラえもん。
私が小さい時に読んだマンガでは『What's Michael?』(ホワッツ マイケル?)が記憶にあります。
1990年以降では、更に多くのマンガ出版されているようです。
最近では『きょうの猫村さん』や『おかゆネコ』なんかが人気のようです。
余談ですが、うちの猫「つぶ」はおかゆネコの主人公のネコから頂いたものです。
さて、いろんな猫マンガの中で、最近ものすごく好きなものがあります。
それは、『東伍郎とまろすけ』 長月 キュー (ながつき きゅー) です。
現在、コミック1巻が発売中、ビックコミックスピリッツ(毎週月曜日発売)で絶賛連載中。
浪人の侍と猫とのほのぼのしたお話です。作者である長月さんの猫を愛でる角度がツボにハマっています。作品からは、ただの猫好きではなく、猫への真の愛情を感じます。
猫あるあるから、猫への切ない気持ちも盛り込まれ、笑いあり涙あり。
猫の生き様、人間の生き様、ゆるふわなエピソードについつい感情移入してしまい、夫に気味悪がられています。
そんなこんなで、以上紹介でした。
猫のこと㉑ 別れ
みなさま、こんにちは。あったかの作業療法士・四方です。
春麗らかな日々、換毛期の猫の毛と戦いながら過ごしております。
今回は訃報です。
いつも夫婦でお世話になっている猫カフェ、猫カフェカーム猫café calmの猫スタッフの『わらび』♂が3月16日、1歳7ヶ月という短い生涯を終えました。先日四十九日を終えたので、このブログにも書かせて頂こうと思った次第です。
生後間もない頃、一匹でいるところをご近所の方に発見され、カームに相談の電話が掛かってきました。オーナーさんは他の猫スタッフのことも考え、とてもとても悩まれたそうですが、結果、助けることを決心されたそうです。オーナーさんの愛情たっぷりな献身的なお世話の甲斐もあり、すくすくとやんちゃな猫に育ったわらび。当時の天使と悪魔が同居したようなイタズラっぽい可愛さが、今でも忘れられません。
そして、日に日に大きくなる立派な躰つきには、いつも驚かされていました。あどけなさと、雄特有の悠然とした魅力を持ったわらびでした。
私たち夫婦は、わらびの体調がすぐれないことを、少し前から知っていました。
そんな中、ある日の昼休憩中に注文したラーメンを待ちながら、訃報を知らせるカームのブログを一緒に読みました。信じられず悲しかったですし、最後まで諦めない気持ちで看病をされていたオーナーさんの心情を想うと、また、自分たちの猫が同じ状況になったらと想像すると涙が止まらなくなりました。
カームのお客さんの中には、わらびに会いに来られていたお客さんも多かったと聞きました。
私たち夫婦にとっても、乳飲み子の頃から見てきた初めての猫でした。
店内の一角に置かれた小さな骨壷と、まだ元気だった頃のわらびの写真。そのまわりには、わらびを愛したお客さん方から贈られたお花や、大好きだったオヤツがたくさん供えられていました。
それは、わらびが多くの人に愛された証にほかなりません。
今、お骨はオーナーさんのご自宅に帰っています。
それでも、今でもカームに行くたびに、お気に入りだった窓際の本棚の中で寝ているような気がします。
きっと、天国でも気に入った場所を見つけて、のんびりと過ごしていることと思います。そして、苦しみから解放されて、元気に走り回っていることでしょう。
春麗らかな日々、換毛期の猫の毛と戦いながら過ごしております。
今回は訃報です。
いつも夫婦でお世話になっている猫カフェ、猫カフェカーム猫café calmの猫スタッフの『わらび』♂が3月16日、1歳7ヶ月という短い生涯を終えました。先日四十九日を終えたので、このブログにも書かせて頂こうと思った次第です。
生後間もない頃、一匹でいるところをご近所の方に発見され、カームに相談の電話が掛かってきました。オーナーさんは他の猫スタッフのことも考え、とてもとても悩まれたそうですが、結果、助けることを決心されたそうです。オーナーさんの愛情たっぷりな献身的なお世話の甲斐もあり、すくすくとやんちゃな猫に育ったわらび。当時の天使と悪魔が同居したようなイタズラっぽい可愛さが、今でも忘れられません。
そして、日に日に大きくなる立派な躰つきには、いつも驚かされていました。あどけなさと、雄特有の悠然とした魅力を持ったわらびでした。
私たち夫婦は、わらびの体調がすぐれないことを、少し前から知っていました。
そんな中、ある日の昼休憩中に注文したラーメンを待ちながら、訃報を知らせるカームのブログを一緒に読みました。信じられず悲しかったですし、最後まで諦めない気持ちで看病をされていたオーナーさんの心情を想うと、また、自分たちの猫が同じ状況になったらと想像すると涙が止まらなくなりました。
カームのお客さんの中には、わらびに会いに来られていたお客さんも多かったと聞きました。
私たち夫婦にとっても、乳飲み子の頃から見てきた初めての猫でした。
店内の一角に置かれた小さな骨壷と、まだ元気だった頃のわらびの写真。そのまわりには、わらびを愛したお客さん方から贈られたお花や、大好きだったオヤツがたくさん供えられていました。
それは、わらびが多くの人に愛された証にほかなりません。
今、お骨はオーナーさんのご自宅に帰っています。
それでも、今でもカームに行くたびに、お気に入りだった窓際の本棚の中で寝ているような気がします。
きっと、天国でも気に入った場所を見つけて、のんびりと過ごしていることと思います。そして、苦しみから解放されて、元気に走り回っていることでしょう。