あったかとも提携しています。
自費訪問リハビリのリハビリch(シーエイチ)
ホームページはコチラ⇒http://riha-ch0001.sblo.jp/
どうも、
流離OTの江口です。ここでは、ちょっと真面目な訪問看護にまつわる話を出来ればと考えています。
今回のテーマは、
『遠距離介護!?』その10
です。
今回は『夫婦で話し合う親の介護』2を考えてみます。
夫婦といえども、いきなり親の介護の話をするのは難しいものです。
夕飯を食べながら、いきなり
「親が倒れたら、どうする?」
なんて話をしたら、夕飯の味もしなくなるでしょう。
まだ親が元気なうちに少しずつ話をすることです。
親は確実に年をとっていきます。
介護は要らないまでも、「変化」をきっかけに話をすることです。
いざ、その時の手前で意識付けすることからお互いはじめるのです。
車の運転が大好きだった父が、
久々に帰郷すると運転がかなり下手になっており、
スピードもとろく、車がふらつくこともしばしば。
夜間は見えにくいなんてことも言っていました。
介護はまだまだ必要ない話ですが、
確実に親は年を取っていると改めて考えさせられたエピソードです。
『親の変化(老化)をきっかけに
夫婦で少しずつ話をして、
お互い意識付けをする』
まだ来ないからといって、「必ず訪れる未来」から目を背けない。
今回はここまで。
※あくまでも江口の私見です。ご意見感想等は江口にお願いします。
参考文献:
遠距離介護の上手なやり方
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
江口’S WORKS
《自費訪問リハビリ》
リハビリch(シーエイチ)
http://riha-ch0001.sblo.jp/
《勉強会》
『あなたの専門知識に、経営センスを+(プラス)勉強会』
http://kbmk.sblo.jp/article/57624040.html
『アイデアカード勉強会』
http://bmk.sblo.jp/article/95932811.html
《ホームページ》
有限会社 ウェルレッド
http://welled.seesaa.net/
介護ビジネスマーケティング研究会
http://kbmk.sblo.jp/
ビジネスモデル研究所
http://bmk.sblo.jp/
《ブログ》
『頑張ればなんとかなる』ではなく『頑張らなくても何とかする』ブログ
http://eigyou-nakiwarai.sblo.jp/
『あなたの専門知識に経営センスを+(プラス)』
http://tg-gamedoukoukai.sblo.jp/
人生の正午と午後のパレード
http://afternoonparade.sblo.jp/
《メルマガ》
訪問看護・訪問介護ステーション 営業力UP メルマガ通信教育
http://www.mag2.com/m/0001433511.html
『頑張ればなんとかなる』ではなく『頑張らなくても何とかする』
http://archive.mag2.com/0001497530/index.html
『あなたの専門知識に経営センスを+(プラス)』
http://www.mag2.com/m/0001576088.html
《ブロマガ》
『訪問看護営業・訪問介護営業アイデアの元』
http://houmonkangoeigyou.blog.fc2.com/
《e-books》
訪問看護営業アイデアの元 第1巻
forkN
訪問介護営業アイデアの元 第1巻
forkN
訪問看護営業アイデアの元 第2巻
forkN
訪問介護営業アイデアの元 第2巻
forkN
◎今後の予定
《e-books》
・パンフレットはこう作れ!!
〜パンフレットから考える医療・介護系事業所の営業〜
・訪問看護の営業はジャニーズに学べ