豊中 訪問看護は「あったかリハビリ」へ

事務長の脱力日記 その19

どうもこんにちは。
トンビが産んだ土鳩、事務長です。

ついにこの瞬間を迎えました。

2014070418500000.jpg

新車で購入してから2年と少し。
公私に渡って足代わりになってくれている、僕の愛車『流星号』。
総走行距離1万キロの瞬間です。

この時をどこでどのように迎えたか。
それを如何にドラマティックにお知らせしようかと企んでいた、ここ数日。

1万キロを迎えた場所とシチュエーションは・・・。

仕事からの帰宅途中で自宅のすぐ近く、まさかの豊中市利倉3丁目付近でした。

何とも面白みのない、しょっぱい結果に思わず吐きそうになりました。
「トンビが産んだ土鳩」たる象徴的な瞬間でありました。

では、今回はこの辺で。


2014年7月7日現在の在籍スタッフ。
看護師4名(女性)
准看護師2名(女性)
理学療法士21名(男性14名・女性7名)
作業療法士6名(男性2名・女性4名)
言語聴覚士2名(男性1名・女性1名)
事務員3名(男性1名・女性2名)
全38名