看護師さんのスキルアップ。
転職支援?のCMでも『大丈夫!スキルアップできるから!!』
なんてセリフが使われてますね。
スキルアップしたい!
なんで?
できる看護師になりたいから!
・・・そうですよね〜。できる人と呼ばれたいし、自分でもそう感じたい。
スキルアップ=技術を向上させること。直訳するとこんな感じでしょうか?。
ってことは、看護師さんで言うと『看護技術を向上させること』ってことになるのかな。
看護って領域は広いなぁと感じるので、その技術向上はなかなか難しい事だと想像できます。
だから、その一部を向上させようと認定看護師や専門看護さんを目指す方もおられますね。
看護師がスキルアップしたい → 何を?orどこを?
スキルアップの為の転職には、そこがハッキリしていると良いかも知れませんね。
私も、透析専門病院の透析室にいたので、透析に関してスキルアップしたいと透析技術認定士を目指したり、他の施設の透析を学びにいったり、学会に参加したり・・・。楽しかったです。ほんとに。
訪問看護を始めてからは、看護!のスキルアップできてるかなぁ〜と思います。
ただ・・・
スキルアップ・・・スキルアップしたら、どんな良いことがあるのかな?
スキルアップって本当は誰の為かなぁ?
・・・得かなぁ?
なぁ〜んて考えるようになったのは、歳のせいでしょうか



冬に植えたシクラメン達です。5月になった今も元気です
私が植えても枯れなかった。人生初!
雪の降る日は乗り越えられましたが、夏はがんばれるかなぁ。植物は暑さの方が苦手らしいです。
初心者ですが、守り抜けるよう勉強しようと思います。