今回は猫部長ではなく、事務長の僕が書かせて頂きます。
大阪市は淀川区、阪急三国駅前にある猫カフェ『ねこの恩返し』を紹介します。
以前に『猫のことC』でも出てきたお店です。
http://attaka-houmon-0001.seesaa.net/article/309620367.html
今回は、お店のおおまかな雰囲気とオーナーさんの話をしたいと思います。
お店は駅前の通り沿いにある為、外からも写真のように窓際で見張りをしている猫の姿を見ることができます。
こちらの猫カフェは昨年5月にオープンしたばかり。
定年退職された女性オーナーさんが、自宅で飼っていた6匹の猫たちを連れてきて始めた猫カフェです。
店内はカフェスペースと猫スペースに区切られており、猫を眺めながらコーヒーを飲むだけでも良し、猫と戯れて帰るも良しなので、「猫アレルギーがあるけど猫が好き!!」な人にも楽しめるお店になっています。
昨年、某テレビ番組で紹介され、店内にはその時の写真も飾られています。
こちらのオーナーさん、とにかく明るくお喋り好きな方で、猫と遊ばなくてもオーナーさんと話しているだけで、知らないうちに2時間3時間と経っていることもよくあります。
そのせいか、このお店には性別・年代を問わず色んな人が訪れ、今まで猫カフェに行ったことのない方でも入りやすい、とてもフレンドリーなお店です。
オーナーさんのことを「お母さん」と呼ばれるお客さんもいるほどで、本当に見本のような「大阪のお母さん」です。
この茶トラは、僕が勝手にこの店の「若頭」に任命した「あお」(♂・10ヶ月)です。
猫の保護活動をされているオーナーさんのお知り合いの方が、昨年5月のオープン間もない頃にこの猫カフェに連れて来ました。
最初は本当にイタズラ好きのやんちゃ坊主でしたが、ぐんぐんと大きくなって今では立派な兄貴分になっています。
こちらのサビ猫は「マーちゃん」(♀・10ヶ月)。
「あお」とは兄妹なのですが、そうは思えないくらい模様も性格もサイズも違います。
欧風に見えなくもない顔立ちには、どこか気品すら漂わせています。
100円で猫用のおやつもあげられます。
おやつタイムは大騒ぎです。
現在はいませんが、こちらの猫カフェにはたまに里親募集の仔猫がいることがあります。
知り合いの保護活動家の方から預かった仔猫や、オーナーさんご自身が保護された仔猫が、ちょくちょく里親募集されながら、お客さんに可愛がってもらっています。
実は、僕たち夫婦の愛猫「つぶ」と「ごろ」もこちらのオーナーさんから譲り受けた保護猫です。
2匹を譲り受けるまでには色んな出来事がありました。
オーナーさん、その節は本当にお世話になりました。
楽しく笑いの絶えない猫カフェですので、是非一度足を運んでみてください。

『猫の恩返し』猫スタッフのスライドショー↓↓↓↓